• ベストアンサー

プーランク 愛の小道(小径)に関して

プーランク「愛の小道」を、フルートで演奏したいと思っています。 ピアノを用意できない場所なので、伴奏音源(カラオケ、マイナスワン)が欲しいです。 伴奏音源付きの曲集を探しましたが、見つけられませんでした。 フルート用でなくとも構いません。声楽用でもヴァイオリン用でもチェロ用でも。 また、輸入版でも構いません。 どなたかご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 No.1です。一応探してみました。 プーランク「愛の小道」 Poulenc: Les chemins de l'amour  こんな「ピアノ伴奏」サイトがありましたが、残念ながらお望みの曲はありませんでした。(これはプーランクで検索した結果) http://www.piano-accompaniments.com/acatalog/Poulenc.html  YoiTubeには、ピアノ伴奏のみの音源がありました。うまくダウンロードできれば使えるかもしれません。でも、音はちょっと・・・。 http://www.youtube.com/watch?v=fUfdYzPfFKM  こちらはピアノ演奏だけでCDにもなっているようです。なかなか洒落ていてよい演奏だと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=IjBHT4FQlMk  ↓ この演奏の入ったCD http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%90%E9%87%8E%E9%9A%86%E5%93%89-%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0-DANZA-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9/dp/B00EVJQF1O/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1396628285&sr=8-1&keywords=%E4%BD%90%E9%87%8E%E9%9A%86%E5%93%89+%EF%BE%8B%EF%BE%9F%EF%BD%B1%EF%BE%89%EF%BD%B1%EF%BE%99%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BE%91+DANZA

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 そんなマニアックな曲では、市販されていないでしょう。全世界で、1年間に100件も売れないでしょう?  一番よいのは、お知り合いのピアニストに弾いてもらって、それを録音することです。今は、MP3レコーダや、パソコンにマイク(オーディオインターフェースがあればなおよい)程度でできると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • You raise me up 伴奏音源について

    You raise me up 伴奏音源(ピアノ等)・カラオケについて →バイオリン演奏用 結婚式にてバイオリン演奏をする予定です。 You raise me up を弾きたいと思っていて、伴奏音源(ピアノ等)・カラオケを探しています。 やっかいなのが、この曲は元々バイオリンの旋律がウリみたいなところがあるので、 カラオケには大体バイオリンの音が入っています。 バイオリンの音色ナシ、ピアノなどでシンプルなものをご存知の方、ゼヒ教えてください!!! どうぞよろしくお願いいたします。

  • 愛のクラシック

    こんにちは。愛をテーマにした、もしくは、素敵な愛を連想させるような、 もしくは、悲しくない曲が特集されているクラシックCDがありましたら ご紹介ください。できれば、ピアノ曲。バイオリンやチェロの曲があればいいなと思っています。 交響曲は控えたいのですが、もし特殊されているCDがあれば、ご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • テレマンのカノン風ソナタの異なる楽器版の有無?

    テレマンの二つの楽器のためのカノン風ソナタは フルート2本・二つのチェロ・二つのバイオリン・二つのリコーダー版 は出版されています。 フルートとチェロやバイオリンとフルートなどの異なる楽器の組み合わせは 出版されているかどうかお教え下さい。 異なる楽器でこの曲があまり演奏されない理由もお教え下さい。

  • なぜソナタには伴奏がつくのでしょう?

    ピアノ・ソノタは、ピアノだけですが、ヴァイオリン・ソノタやチェロ・ソナタには何故ピアノの伴奏が付くのでしょうか? 無伴奏ソナタというのもありますが。 素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • 外部音源MIDI(Vista)

    MIDIを高音質で再生するにはどうしたらいいですか? ネットのあるフリーMIDIファイルをダウンロードして自分が演奏するバイオリンの伴奏をさせています。PCの音がいまいちなのですが、いい方法ありますか? 以前は、YAMAHAの電子ピアノとPCをUSBで接続して高音質で再生できていました。 最近、電子ピアノを手放してしまい、PC(Windows Vista)で再生しているのですが、音がちゃちいです。 趣味で弾いているバイオリンなので、マイナスワンのレコードの感覚で、協奏曲のソロを消してソリスト気分になれればいいんですが、Vista付属の音源では、さびしい音しか出ませんね。 外部音源の購入を含めて考えているのですが、数万円程度の投資でお勧めの改善策を教えてください。 ソフト音源もいくつか試したのですが、いまいちやり方がわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • クラシック音楽(または楽器)が出てくる映画を教えてください。

    バイオリンとフルートとピアノを演奏するものなのですが、楽器および音楽にとっても興味があって、それを何か映画の中で出てくるものがあれば見たいと思っています。オーケストラにもすごく興味があって、そういうものが出てくる映画があれば教えてください。バイオリン・フルート・ピアノを演奏しますがバイオリンが一番好きで、バイオリンが出てくるもの、是非教えてください。洋画・邦画問いません。お薦めのものを教えてください。お願いいたします。

  • YAMAHAのQY-100でクラシックの伴奏

    ヴァイオリンを練習しています。一人だとどうも味気ないし、かといって周りにピアノを引ける人がいないのでバッキングしてくれるマシンを購入しようと考えています。シンセサイザーだと持ち運びに不便なのでギターの人には評判のいい(?)QY-100でベートーベンやバッハなどドラムがでてこないヴァイオリンソナタのピアノ伴奏を打ち込みたいのですが可能でしょうか? それから四重奏(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの3パート)などもパソコン上で楽譜をそのまま打ち込めば演奏してくれるんでしょうか?

  • フルートのピアノ伴奏を頼みたい

    こんにちは。 披露宴の余興で、フルートを演奏することになりました。(新婦) フルート一人だけでは華やかさに欠けるので、ピアノの伴奏をお願いしたいと思っています。 会場で紹介してくださるピアノ演奏者は、ピアノのソロ演奏はやってくださるそうなんですが、「フルートの伴奏だけ」というのには対応していただけないので、自前で探さなくてはいけなくなりました。 そこで質問なのですが、ピアノ伴奏をしていただけるプロの方の情報をどのように探したらいいでしょうか? どなたかご経験のあるかたいらっしゃいませんか? もしくはピアノ伴奏の方の情報が載っているサイトをご存知の方いらっしゃいませんか? ご存知でしたら教えてください。 (場所は名古屋で、私は東京在住です。できれば東京で練習にお付き合いしていただいて、当日名古屋まで出張していただける方を探しています。プロでなくとも音大生でもかまいません)

  • 単音楽器での独奏について

     伴奏なし(マイナスワンのCD等も使わず)でサックスの独奏をやってみたいと思います。  ピアノやギターの場合コードを鳴らしながらメロディーを奏でることができますが、当然のことながら単音楽器の場合は主旋律のみになるので、どのような工夫をしたら聴き手を退屈させずに曲を盛り上げることができるでしょうか。  ジャズが好きなので、アドリブを盛り込んで独奏をしてみたいと思うのですが、やはり別にコード楽器が鳴っていないと難しいのでしょうか。もしアレンジや演奏のコツがあったら教えていただきたいです。  また参考になる演奏の音源等があったら教えてください。

  • 楽器を演奏する時の緊張

    ヴァイオリンとフルートを演奏している者です 来月、ヴァイオリンの発表会があるのですが 1人でステージに立つのは人生初めての経験なので 正直、緊張します 私は緊張しながらヴァイオリンを弾くと弓を持っている右手が震え 次第に弓自体が震えてしまい次には弦を押さえる左手も汗ばんできて音程が狂い始め 最終的には演奏自体に集中できなくなってボーイングや運指も間違えてしまいます 私の番のときはちょうど私の後ろ側に先生がいて 先生が伴奏するのですが(ステージに立つのは伴奏の先生とヴァイオリンの私で合計2人です) それでも、主旋律を演奏するのは私なので 演奏してる最中は皆さん当然のように私に注目してるので やっぱり緊張してしまいます 発表会の最後では発表会参加者の皆さんで エーデルワイスとパッヘルベルのカノンを合奏するのが毎年の恒例だそうです 私はその合奏にフルートで参加します つい、昨日のことです 先生に合奏のことを詳しく聞き エーデルワイスはフルートで演奏できる人が数人いるけど カノンは難しいらしくて君1人だよ、と言われました エーデルワイスはいいのですが 問題はカノンです 本来、第1ヴァイオリンのパートである旋律を 私だけがフルートで他の方はヴァイオリンやチェロで 演奏するそうなのです フルートも笛の一種でありそれなりに音も大きいです それに私一人だけがとなるとさらに注目されてしまう可能性があると思うと さらに緊張します 先生にも聞いてみたのですが 慣れるしかないよね? というふうに言われてしまい・・・ どうしようもできずにいます 発表会やコンクールの参加経験がある方 ステージの上に立つ際 緊張感を極力抑える方法などを教えてくださいませんか? 回答お願いします

ELD-HTV020UBKで質問あり
このQ&Aのポイント
  • ELD-HTV020UBKはノートパソコンの外付けHDDとして使用できるかを確認したいです。
  • エレコム株式会社の製品ELD-HTV020UBKの質問です。
  • ELD-HTV020UBKはテレビやレコーダーの番組録画向けのデスクトップハードディスクですが、ノートパソコンにも接続して使用することができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう