• 締切済み

駅精算機での出来事について。

本日、大人2人で地元駅から初乗り運賃の切符を買い、目的地まで行き、現地の駅構内精算機にて1人目の切符で約1700円の清算をし、2人目の清算をしようとしていたところ、見ず知らずの人に以 下のように声をかけられました。 この切符で清算した方が700円で済むから、この切符を精算機にいれな!で、1000円入れて清算して! と。 確かに700円でした。促されるまま1000円を入れると、おつりででてきた300円と私が持っていた地元駅からの初乗り運賃の切符はその方が持って行きました。 私としては、本来1700円払うべきものを1000円ですんだので、なんの損もしていないのですが、この行動に疑問を感じてなりません。あっという間の出来事で、私自身もその方の指示に従ってしまったことを後悔しているのですが、この方は何が目的立ったのでしょうか? スリか何かかと疑い、財布の中身などを確認しましたが、特に何かをスラれた様子はありませんでした。 皆様の推理、予測、など何でも構いませんので、ご意見お願いいたします!!

みんなの回答

回答No.3

質問者様の切符で改札をくぐろうとしたのでは?

mileri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど。しかし、疑問に感じるのが当方の駅と目的地が3県も先であることです。 不思議で不思議で仕方ありませんが、やはりそのように考えるのが無難でしょうか。 ありがとうございましたm(__)m

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.2

相手の目的地(駅)があなたの乗った駅及びその初乗り区間内の駅であった。これが一番妄想しやすい。 あなたとその相手は間接的にキセルをしたんじゃないでしょうか。

mileri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 間接的にキセル…そこまで考えが及びませんでした。ご指摘、ありがとうございました。 やはり、自身の行動に後悔するばかりです。 回答、ありがとうございましたm(__)m

  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.1

機転の利く奴ですね。 ずっとあなた方を観察していたのかどうか‥。 あなた方の弱味はしっかり握っているから、『300円盗られた!』とは絶対言わない事も了解しているし。 それと、大人二人で出かけて、初乗り運賃分だけ買って1700円分の精算をするあなた方もちょっと常識外れとも感じました。 私も変わった人に200円だまし盗られそうになった事があるので、そういうおかしな人が犯人でしょうね。

mileri
質問者

補足

非常識… 地元駅で料金表を見て切符を買う時間がなく、急いで電車に乗るほどだったため、 初乗り運賃で電車に飛び乗りました。 当方、年に1度程しか電車に乗る機械がないため、ICカードは持っておりません。 これは非常識でしょうか?

関連するQ&A

  • JR東海について

    電車に乗り遅れそうになり、小銭が目的地への料金より少なかったため、とりあえずある小銭で買える区間分買って、降りた駅の自動清算機で支払いました。経由駅があるのですが、そこまでは450円、一度降りて経由駅から目的地まで460円です。つまり初乗り運賃を二回分払ったことにして計算すると910円です。しかし、450円の切符で乗ったのですが、実際には途中下車はしていないし、清算機では660円払わされました。なんだかおかしいと思うのです。そんな矛盾があることは知らず、仕事のときも朝定期売場が並んでいたら、そうしていましたから、本当に怒りが込み上げてきます。もし、詳しい方が居ましたら、今後のために、正規の運賃で一番安くする方法を教えてください。やっぱり車掌にいって切符を変更したほうがいいのでしょうか。自動清算機よりも、降りた駅の駅員に事情を話したほうが得なんでしょうか?教えてください。

  • パスネットなんて 大嫌い!!

    4年くらい前に関東に行った時のことですが、 残高が 残高が 360円になった パスネットで A駅から 乗車して B駅に行きました。 運賃は 400円でしたから 40円不足です。 それで 運賃を精算するため B駅でカードを 清算機に投入しました。 すると 不足金額は 40円ではなく 300円と 表示されました。 非常に 不審に思ったのですが、300円投入すると お釣が260円返ってきました。 後日 調べたら 一部の事業者の清算機は カードの残高に関わらず 運賃から 初乗り運賃を引いた 差額を表示するそうです。 だから 運賃の400円から 初乗りの100円を引いた 300円が表示されたのは わかりましたが、 現在でも このような 紛らわしい 清算機は まだ使われているのですか? そして あるなら それは どこの事業者ですか? そして、それは 入れる必要のないお金を入れないと 清算できないのですか?

  • みどりの窓口で買った切符は精算できない?

    週末に電車で出かけました。 切符をクレジットカードで買いたかったので みどりの窓口で購入して切符には目的地が書かれていました。 そして電車に乗って車内で話しているうちに 当初の予定と気が変わって目的地が変わり降車駅も変わりました。 それで電車を降りてみどりの窓口で購入した緑の切符は 自動精算機では精算できないので改札脇の窓口で清算してもらおうと思って行ったら 「降車駅が決められている切符に関してはその駅以外では降りられないことになっている。 これからはちゃんと目的地の切符を買うようにしてくれ」と言われ特別に(?)出してもらいました。 (料金が一緒だったので清算の必要はありませんでした) 過去に何度も降車駅の定められている切符で窓口精算をしてもらったことがあるので びっくりしたのですが厳密にはこれは駄目と言うことなのでしょうか?

  • JRの無人駅で精算しないで下車するのは違法ですか

    浦和駅でみどりの窓口が長蛇の列なので最大1620円しか買えない自動発券機で1000円切符を購入して高崎駅で10分待ちの吾妻線に乗り換え無人駅の万座鹿沢口駅に降りたらスイカの読み取り機と「乗車券入れ」の箱が置いてあるだけでした。来る途中で車掌は来ないし高崎駅の構内精算所も長い列なので2時間に1本の吾妻線を逃すわけにはいかないしそのまま万座鹿沢口までやってきました。この場合不正乗車をしないで済む方法をお教え下さい。差額1690円と1000円切符を切符入れ箱に入れれば精算したことになりますか。システムの欠陥を個人の良心の問題で補うことに割り切れなさを感じますが・・・

  • JR運賃の謎?

    JR運賃でA駅からC駅までの運賃が1000円となっていたらそのまま1000円を何も疑いもせずに支払い乗車していましたが、ある日中間駅のB駅に用事がありその運賃を見てびっくりしました。A駅からB駅までの運賃が400円、B駅からC駅までが550円となっていて、A駅からC駅までの切符を買うより50円も安いんです。(往復で100円)ここで質問です。 1.これって過払いになり、今まで利用した分をJRに返還要求ってできますか? 2.今後、B駅までの運賃(切符)で乗車し、降り口の駅でB駅からの初乗り運賃で精算は可能でしょうか?自動精算機ですと1000円分の料金で精算されました。

  • 他社線に跨って乗越した際の精算金の行方

    例えば、東急線の二子玉川駅から初乗り運賃の120円の切符を買って乗車し、そのまま乗り換えなしの直通でいける営団地下鉄の大手町駅で下車した場合、大手町駅の改札口では、二子玉川→大手町間の運賃390円(東急線区間分200円+営団地下鉄区間分190円)から切符の額面120円を引いた270円を精算することになります。この場合、代行して徴収した営団は東急区間分の不足分の80円を東急へキチンと支払っているのでしょうか。それともお互い様という観点から両社の間では「(ドンブリ勘定で)相殺でいきましょう」とか協定されているのでしょうか(機械での精算ならばなんとかキチンと把握できそうですが)。改札口で人手を介した場合、杜撰な処理が可能になってしまうと思うのですが。

  • 乗り越し精算

    せこい話ですみません。 JR尾張一宮駅-大府駅は、運賃650円ですが、尾張一宮駅-名古屋、名古屋-大府だと、290円+320円=610円です。 最初に一宮-名古屋の切符を買って、大府駅で乗り越し精算すると、いくら請求されるのでしょうか?360円ですか、320円ですか?

  • 静岡鉄道のパサールカードでの精算の仕方の質問です(カテゴリ変えました)

    鉄道カテゴリで質問したのですが回答が来なかったので、こちらで再質問させていただきたいと思います。 先日静岡鉄道を利用したのですが、降車駅で「パサールカード2枚で精算したい」と申し出たところ、乗車時に引き去られた初乗り運賃との差額をカード2枚から引くわけですが、その差額が運賃表に存在する数字だったということらしく、「降車駅から***区間の普通の切符を買う」という処理をしていました。 この方法だと、例えば残り\120(初乗り相当)のカードで\130区間で降り、差額\10を2枚目のカードで精算したい場合はどのように処理するのでしょうか?ご存知の方に教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 乗り越し精算

    よく私は残額不足などで精算機を使う度に思うのですが精算機で精算できる範囲って決まってるのですか? 例えば、いわきから隣駅までの切符を購入東京駅の精算機にその切符を入れたらきちんと精算できますか?

  • JR奈良駅から大阪駅までの運賃について

    こんにちは。 JR西日本の奈良駅から大阪駅までの運賃について教えてください。 調べたところによると、乗り越し清算をする際、通常切符と回数券では乗り越し金額が違うと書いてありました。 例えば、通常切符であれば「目的地までの運賃-自分が持っている切符の料金」の差額になると書いてあり、回数券は定期と同じ扱いで、自分がもっている切符に書いてある行き先を出発地点とし、目的地までの切符を新たに買ったときと同じ運賃と書いてありました。 そこで、JRおでかけネットで運賃を調べると、 奈良-大阪 :780円 奈良-天王寺:450円 天王寺-大阪:190円 とありました。 もし、「奈良-天王寺」の回数券(切符Aとします)と「天王寺-大阪」の回数券(切符Bとします)を買った場合、天王寺で一度駅を出ることなく、切符Aで奈良駅の改札を入り、切符AとBを一緒に大阪駅の改札で入れれば出ることができるのでしょうか。 お分かりになる方、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。