• ベストアンサー

「ニュー・シネマ・パラダイス」について

yyy333の回答

  • yyy333
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

 完全版と短縮版とではそんなに違っているのですか!? (私が観たのは完全版です。)  2.についてですが、  確かにアルフレードの言動は意外でした。 あれはトトを思うあまりアルフレードの我がままで、 そして最後のあの「映画」は トトの「キス(恋)」を壊した贖罪の意味も込められているような気がします。 私の個人的な感想ですいません・・・ ぜひ、完全版を観てください!

関連するQ&A

  • 昨日、ニューシネマパラダイスを見て・・

    昨日、ずっと観たかったニューシネマパラダイスを観ました。 ラストの方で何十年ぶりに昔の恋人と再会し、誤解を解くところから涙が止まりませんでした。 あのエンニオ・モリコーネの音楽もほとんど同じ音楽使っていないのに、すごく映画に合っていてすばらしかったです。 まだ、夢の中にいます。頭はニューシネマパラダイスの世界です。 映画を観て感動した話しがありましたらその映画タイトルも含めてみなさんもお持ちでしたら教えてください。

  • ニューシネマパラダイスの謎について

    ニューシネマパラダイスについて次のことを知ってる方、教えてください 質問1 あるフレーどの語るエピソードについて 99日間兵士が頑張って王女を待っていたのに 100日目の直前に、姿をくらました理由 質問2 エレナが連絡も取れず、会えなくもなった理由 インターネットで調べてみたんですが、わかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ニュー・シネマ・パラダイスについて

    高校1年生の男子です。 最近評価の高いニュー・シネマ・パラダイスのDVDをレンタルして見たのですが、正直あまり良さがわかりませんでした。 確かにところどころ感動するところはありましたが、正直良さがわかりません。 たぶんまだ僕が若いからなのでしょうが、一体ニュー・シネマ・パラダイスはなぜそんなに高い評価を受けてるのでしょうか? また、最後らへんによくわからない裸の女の人がイチャイチャしてる映画の一部が繋がれたのが流れていましたが、あれは一体何なのでしょうか?

  • ニュー・シネマ・パラダイスは面白くないのはどうしてか?

    ニュー・シネマ・パラダイスが友人から面白い、感動すると言われ見ましたが面白くないです。映写師の老人のただのわがままで主人公の人生を壊した可愛そうな映画だと思ったのです。音楽は良かったと思いますがそれほどの映画だとは感じませんね。最後は老人の形見を見るシーンでキスシーンばかりつないだスクリーンを見て終りますがあんなことして何が面白いとの老人の変態度が分る最後で上手く終わらせたと思いましたががっかりした映画でした。 最高のコメディー作品です。感動には程遠い作品だと思います。この作品はコメディー映画ですよね?

  • ニューシネマパラダイス 劇場版 吹き替え

    最近映画に興味を持ちまして今度ニューシネマパラダイスを見ようと思います。いろいろ調べた結果、劇場版を吹き替えで観ようと思いDVDを探したのですが劇場版のDVDには吹き替えが無いようなんです。DVDでは劇場版を吹き替えで観ることは出来ないのでしょうか?吹き替えで観ることの出来るDVDは存在するのでしょうか?お願いします。

  • ニューシネマパラダイスのDVD購入。

    ニューシネマパラダイス[デジタルリマスター版] を買おうと思っているのですが、どこかのファンサイトで、「デジタルリマスター版は最悪、妙に画面全体が明るくなっていてラストシーンがだいなし。DVD化されない事を祈ります。」みたいな記事をみました。 そんなに悪いんでしょうか?? 劇場公開版とデジタルリマスター版のどちらがイイか教えてください。

  • 映画「ニュー・シネマ・パラダイス」について

    こんにちは。 先日、「ニュー・シネマ・パラダイス」を借りてきてみたのですが、この映画についていくつか質問があります。 まず、アルフレードがトトに「二度と帰ってくるな」といったのはなぜなんでしょうか? 「大成するまでは帰ってくるな」というのなら分かりますが、「二度と帰ってくるな」というのは、ちょっと奇異に感じました。 答えはないと思いますが、ご意見をうかがいたいです。 あと、どうやら私が見たのは、長いほうのバージョンだったみたいなのですが、正直、「それほど泣ける映画かなぁ?」と思ってしまいました。最初のほうは良かったのですが、トトに大人になって故郷に帰って来てからが長くて、最後のほうになると少し飽きてしまいました… 他の方のレビューを見ると、公開時オリジナルの方がいい、とのことだったので、最初に長いほうのバージョンを見てしまって、損をした気分です。 今からでも、オリジナルを見れば感動できるでしょうか?

  • 「ニュー・シネマ・パラダイス」 イタリア語のテーマ曲

    昨年末、テレビ朝日「題名のない音楽会」で、オペラ歌手のスミ・ジョーさんが、 映画「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ曲をイタリア語で歌われているのを聞いて、 非常に感動いたしました。 それと同時に、「ニュー・シネマ・パラダイス」のテーマ曲に歌詞があったことをはじめて知りました。 ★ どうしても、「ニュー・シネマ・パラダイス」のイタリア語の   歌詞を知りたいのですが、それが掲載されているサイト、   もしくは本などを教えて下さい! ★ また、この曲をイタリア語で歌っている歌手も教えて下さい!   (スミ・ジョーさんが出されているCDには、この曲が入って    いませんでした。。。)

  • 壮大でぞくぞくする映画サントラ

    「グラディエイター」を見てて音楽に感動しました。 普段、映画はあまり見ないので感動的な音楽があったら教えてください。(サントラに限定しません) 聞いたことがあるのは、 バックドラフト ジュラシックパーク ラストエンペラー エレファントマン ニューシネマパラダイスなどです。   とにかくベタベタなのが好きです。

  • ラストシーンで思いっきり泣ける映画

    今、とても泣いてみたい気分なのですが、 ラストシーンで思いっきり泣ける映画といえばなんでしょうか? 「ニューシネマ・パラダイス」は定番なようなので、それ以外でありましたらお願いします。