• ベストアンサー

ライブハウスでよく注文する飲み物は?

changuの回答

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.3

私はビール。もちろんつまみ追加で。量が多いのとつまみの置き場の関係で場所取りが必要なのと、トイレが近くなるのが難点。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 今日は大声でカシスソーダを頼んだら、 ハイネケンを渡されました。 演奏が爆音すぎたみたいです。

関連するQ&A

  • 外食で注文する飲み物は?

    居酒屋さんや焼肉屋さんなど外食に行く時に、いつもどんな飲み物を注文してますか? 私は以前は米焼酎で、最近はソフトドリンクを注文する事が多いんですけど、 ふと皆はどんなのを頼んでるのかな~と気になりました。 いつも注文する飲み物やオススメ(ソフトドリンクでもお酒でも)を教えて下さい(^^)

  • ライブハウス

    今度、知り合いのバンドのライブを見に行くことになりました。 小さなライブハウスでやるみたいなんですが、ライブハウスに行くのは初めてなのでシステムが全くわかりません。 そこで質問です。 『チケット代1500円と、別にドリンク代がいるから!』としか言われなかったんですが、チケットは事前に購入しなくても、当日受付みたいなとこで『当日券ありますか?』等と聞いて料金を払えば入れるんでしょうか? 教えてください。

  • ライブハウスについて

    今度初めてライブに行くもので、質問があります。 渋谷DUOに行くのですが、開演15分前についたとしたら整理券の番号はもう関係なくなってしまうのでしょうか??やはり開場前から並んでないと整理券番号順に入れないということなんでしょうか? あとドリンクは入場時に手渡されるのでしょうか? それとも逆にもし入場の時にドリンクの券だけ貰うとしたら、(スタンディングなのですが)整理券が前の方でもドリンクを貰いに行っているとどんどん順番を抜かされちゃうのでしょうか? あとライブ中は軽い荷物を持ちながら聴いてもいいのでしょうか?? それとライブではこうしたほうが良いよとかあったら是非教えてくださると嬉しいです。質問ばかりになってしまいすみません;初ライブで不安なのでよろしくお願いします!

  • ライブハウスのことで質問があります。

    イベントに抽選で当選して、なんばHatchでのライブがあります。 ライブっていうのに、参加したことがないのでいろいろ不安です。 一時は行くのが、怖くなりました。 でも、抽選であたったわけだし落ちた方にも申し訳ないので楽しんでこようと思います。 そして、いろいろ質問があります。 (1)サイリュームは必要か?また、どこで売ってますか? 席がなんと一桁の場所なんです。(オールスタンディングですが (2)ドリンク代とはどういうことですか? 入場時に500円を払って、チケットをもらうってことですよね? そのチケットはいつ利用すればいいのでしょうか? ライブの前にドリンクもらっちゃうと、トイレに行きたくなってしまいそうで嫌です。 また、みなさんはいつドリンクをもらいますか? (3)服装は冬なので厚着で行ってロッカーにいれとこうと思います。 ロッカーはライブハウス内のを使うべきでしょうか? なくなってたりすると、困るので駅のを使うべきでしょうか? (4)みなさんがライブの時はこうすればいいよってことがあれば教えてください。

  • コンサート、ライブでのドリンク代について

    よくライブに行きます。東京では渋谷のクワトロとか、OnAirとか、リキッドルームとか。 入場の際に「ドリンク代」と称して500円を取られるのですが(チケットは前売り)、なぜわざわざドリンク代だけ当日に払うのでしょうか? ドリンク代は取られないところもありますが、この違いはなんでしょうか? また、ドリンク代を払うとドリンクチケットをもらえますが、飲みたくないからといってドリンク代を拒否することはできるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ライブハウスのドリンク代は申告するものですか

    よくミュージシャンの公演でライブハウスに行くのですが、 事前に購入したチケット代の他に入り口で「ドリンク代」として500円を払わせるところが増えてきています。 小さいライブハウスだけでなく、スタジオコーストやzeppなどでもドリンク代を払うよう言われます。 おそらくライブハウス側が、興行主から支払われる賃借料の他に、入場者全員からドリンク代を徴収することで利益をもっと上げようとしている思うのですが、これについて不思議に思うことがあります。 1)ドリンク代支払い時にレシート・領収書の類は一切発行していません。ライブハウス側はちゃんと税務申告しているのでしょうか? (チケットにはドリンク代は記載されていません) 2)ドリンク代を払うとき領収書を請求することは可能でしょうか? そんなことする人はいないと思いますが。。 宜しくお願いします。

  • ライブハウスて行われるライブについて質問です。

    ライブハウスて行われるライブについて質問です。 今度大阪BIGCATで行われるオールスタンディングのライブにいきます。 整理番号がA20番台後半なのですが、最前列にいくことはできるでしょうか?(持ち物は駅のロッカーに預けようと思っています。あとドリンクは終演後に引き換えようと思っています) また、ライブハウスでのライブは初めてなのですが、カバンはどのようなものがいいでしょうか? (ほとんどの荷物は駅のロッカーに預けるつもりですが、チケット、ドリンク代以外にスマホも持っていきたいです) あと、他になにか注意事項や持っていった方がよいもの等あれば教えていただきたいです。 細かい質問をして申し訳ございません。 よろしくお願いします!

  • ライブハウスについて

    目黒鹿鳴館にて、バンド予約をしたいと思うのですが ライブハウスに行ったことがなくよく分かりません。 ライブはホールなど広いキャパだけです。 バンド予約はホームページに詳細 があるので分かるのですが、 チケットが確保出来たあと 当日何時間前に会場に着けばいいのでしょうか? 手元にチケットが届かないので ライブが始まる1時間前には会場に行き、 受付に名前と枚数を言えばもらえるのですか? 私が行こうと思ってるバンドの 開場、開演時間は18:30開場19:00開演です。 この場合、何時間前にチケットを貰い 何分前に列に並べばいいのでしょう? 物販はメンバーが来てくれるライブ後に買う予定です。 鹿鳴館に関わらず他のライブハウス に行ってる方で何時間前に並ぶか教えてくださいm(_ _)m あと、1ドリンクはどういう入れ物ですか? 缶?ペットボトル? よかったら教えてください…!

  • ライブハウスの選び方

    都内でバンドを組んでいます。 ライブの回数は全然少ないのですが・・・--; これから積極的に出演したいとは思ってるのですが、未だにどんなライブハウスを選ぶのが効果的なのかが良く分かりません。 知り合いのバンド等は皆無故に企画することはできないので、ライブハウスが募集してる所を探すしかないとは思うのですが・・・ 自分のバンドのファンの方はまだ少ないので、それでも他のバンドのを目的で来るお客さんが多いところに出演したいとは思いますが、当然お客さんを多く呼ぶバンドの出演するライブハウスは人気でなかなかブッキングできないとか・・・--; オーディションを行ってるライブハウスもあるとの事ですが、調べてもなかなか見つからずに困っています。 何かアトバイス等貰えたら嬉しいです。 参考程度にいくつかライブハウスを挙げて貰えたらもっと嬉しいです。笑 よろしくお願いしますm(__)m ちなみにジャンルは様々な音楽をやっていますが、主にはJロックだと思います。 場所は渋谷か、渋谷から近い場所を・・・と考えています。

  • ライブハウスで見たいバンド見たら帰りたい。

    はじめまして、回答宜しくお願いいたします。 今回名古屋のライブハウス「Tight Rope」さんへ 知人のライブを見に行くのですが、 収容人数150名の小規模な会場で、 音楽ジャンルはポップスです。 招待されているのでチケット代などは不要といわれました。 多分ドリンク代だけでいけると思います。 今まで大きいコンサートホールしか経験がなく、 1組以上のアーティストが出るライブに 参加した事がありません。 音楽自体は好きなのですが、 混むのが嫌なので後ろで大人しく見てようかと思います。 そこで、 ・知人の出演順近くになったら会場に入る ・すぐドリンク引き換えて飲みながら  演奏中は後ろの壁辺りで立って見ておく。 ・終わったら帰る。 と考えています。 演奏中にドリンクって飲んでも大丈夫でしょうか? また後ろの壁位まで下がって立って聞いてても 特に目立ったりしないでしょうか? (すぐ帰るので後方に居たい。というのもあります。) また、 「Tight Rope」さんへ行った事ある方居ましたら、 何でもいいのでアドバイスいただけると助かります。