• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういう構造のtableはできるでしょうか)

HTMLテーブル構造の疑問 - IE8~IE10での表示方法

warpspaceの回答

  • warpspace
  • ベストアンサー率56% (83/147)
回答No.1

可能です。 ↓「複雑な表(テーブル)の作り方 colspan rowspan」が参考になります。

参考URL:
http://mbsupport.dip.jp/hp/hpt08.htm
aki04
質問者

補足

ありがとうございます。 参考サイトを拝見したのですが、 普通のcolspan,rowspanの記述しか見つけられませんでした。 質問の、1のTDと4のTHが喰い合う?ような構造ができないかと思っているのですが、 それについてのヒントも載っていましたでしょうか。

関連するQ&A

  • テーブルについて教えてください

    テーブルについて教えてください <table border="1"> <tr> <th colspan="3">見出し</th> </tr> <tr> <th>1</th> <td rowspan="3">A</td> <td rowspan="3">B</td> </tr> <tr> <th>2</th> </tr> <tr> <th>3</th> </tr> </table> |---------------------| |------|---------------| |------|            | |------|            | |------|--------------| 絵が少しおかしいかも知れませんが・・・上の絵のような感じのテーブル枠になると思います 下の絵のように上の物の一番下にもう一列、縦割していない物を追加したいのですが、どうすればいいでしょうか? 別に新たにテーブルを作ると切れ目が出来てしまうのでできればそれは避けたいです |---------------------| |------|---------------| |------|            | |------|            | |------|--------------| |---------------------| よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML 複雑なテーブルの作成

    今、HTMLでテーブルを作成しています。 よろしくお願いします。 下記のHTMLでテーブルを作成し 番号「18」までは、うまくいきました。 つぎに「19」を作成しようとすると 「9」のセル(rowspan="5")が下に伸びて、「19」に重なります。 何か、解決の方法はありますでしょうか? CSSでborderやclassを使用していますが省略しています。 また、widthも使用していますが省略しています。 <table cellspacing="7"> <tr> <th colspan="2">1</th> <th>2</th> <th>3</th> <th>4</th> <th>5</th> <th>6</th>       </tr> <tr> <td>7</td> <td>8</td> <td rowpan="5">9</td> <td>10</td> <td>11</td> <td>12</td> <td>13</td> </tr> <tr> <td colspan="2">14</td> <td>15</td> <td>16</td> <td>17</td> <td>18</td> </tr> <tr> <td colspan="7">19</td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • CSS
  • cssでテーブルの位置を設定するには?

    <table border="1" align="left">でテーブルの位置を競ってすることはできたのですが スタイルシートで行いたいです。 そもそも他のテーブルはすべて中央に寄せたいため、 table { margin-left: auto; margin-right: auto; } としています。 そのうえで、任意のテーブルのみ左に寄せて表示したいので table.test { align:left; } としたのですが、うまくいきません。 ---------------------------------------------------------- <html> <head> <title>test</title> <STYLE type="text/css"> table { margin-left: auto; margin-right: auto; width: 40%; } table.test { width: 80%; align:left; } </STYLE> </head> <body> <table border="1"> <tr><th>見出</th><th>見出</th></tr> <tr><td>セル</td><td>セル</td></tr> </table> <br><br><br> <table border="1" align="left"> <tr><th>見出</th><th>見出</th></tr> <tr><td>セル</td><td>セル</td></tr> </table> <br><br><br> <table border="1" class="test"> <tr><th>見出</th><th>見出</th></tr> <tr><td>セル</td><td>セル</td></tr> </table> </body> </html> ----------------------------------------------------- このコードだと、 table.test { width: 80%; align:left; } の、 width: 80%; の部分は認識されるようですが、align:left;は無視されます。 スタイルシートでテーブルの位置を設定する方法をご教授ください。

    • 締切済み
    • CSS
  • tableセルに色を付ける

     tableセルに色を付けます。  で、行で指定しようとtrタグにbgcolorをいれました。  ネスケでは問題ないのですが、ie6だとテーブルの外にも色がついてしまい変です。  セルを結合させたりしたりしてることが影響あるのでしょうか?ieのバグですかね?  コレを解決するには、trで色を付けるのを諦めて、セルごと(tdやth)に指定していくしかないのでしょうか。  スタイルシートは使わない前提です。htmlだけでの解決があったら教えてください。 <html> <head> </head> <body> <table border="10" align="center"> <tr> <th colspan="2">タイトル</th> </tr> <tr> <td height="70" rowspan="2" align="center" valign="top">1</td>  <td>あ</td> </tr> <tr>  <td>い</td> </tr> <tr bgcolor="red">  <td>2</td>  <td>う</td> </tr> </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLのテーブルについて

    HTMLのテーブルについて 今、HTMLを勉強しています。下記のようにテーブルを作成し一部にセルの結合を行ったところ、(2)の結合したセル右端から外枠までが広がってしまいます。せっかく綺麗に見えるように上の表と下の表のセル幅を合わせても、上の表の右端が出っ張ってしまって意味がありません。 これを解決するにはどのように改善すればいいのでしょうか? <html> <head> <title>A</title> </head> <body> <table border="2"> <tr> <th>No.</th> <th>名前</th> <th width="50">備考</th> </tr> <tr> <td>1</td> <td>A君</td> <td>(1)</td> </tr> <tr> <td>1</td> <td>B君</td> <td rowspan="2">(2)</td> </tr> <tr> <td>1</td> <td>C君</td> <td></td> </tr> </table> <br> <table border="2"> <tr> <th>No.</th> <th>名前</th> <th width="50">備考</th> </tr> <tr> <td>2</td> <td>D君</td> <td>(3)</td> </tr> <tr> <td>2</td> <td>E君</td> <td>(4)</td> </tr> <tr> <td>2</td> <td>F君</td> <td>(5)</td> </tr> </table> </body> </html>

  • JSFタグ<h:dataTable>でヘッダのcolspan

    お世話になります。 JSFの<h:dataTable>で、ヘッダをcolspanで結合する方法、さらにヘッダを2行にしたいのですが、可能でしょうか? 以下のようなhtmlを生成したいのです。 <table border="1">  <thead>   <tr>    <th colspan="2" scope="colgroup">May</th>    <th colspan="2" scope="colgroup">June</th>   </tr>   <tr>    <th>name</th>    <th>flag</th>    <th>name</th>    <th>flag</th>   </tr>  </thead>  <tbody>   <tr>    <td>5A</td>    <td>B</td>    <td>6A</td>    <td>D</td>   </tr>   <tr>    <td>7B</td>    <td>B</td>   </tr>  </tbody> </table> テーブル要素をカラム単位<h:column>で管理するので、このようなことはできないような気がしていますが、なにか方法ありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • HTMLを使って表を作成しているのですが、枠線がキレイに揃いません。

    HTMLを使って表を作成しているのですが、枠線がキレイに揃いません。 下のソースで50と130のとこをきちんとエクセルのように枠線揃えたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。 <HTML> <BODY> <TABLE border=1><TR> <TH width="50"></TH> <TH width="135"></TH> <TH width="65"></th> <TH width="65"></th> <TH width="65"></th> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=200>200</TD> <TD width=130>130</TD> </TR><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=200>200</TD> <TD width=130>130</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=50 rowSpan=2>50</TD> <TD width=135 rowSpan=2>135</TD> <TD width=65 rowSpan=2>65</TD> <TD width=130 colSpan=2>130</TD> </TR><TR> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=135>135</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR><TR> <TD width=250 colSpan=3>250</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=250>250</TD> <TD width=130>130</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR> </TABLE> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの変数について

    var i; i=10; <table> <tr> <th>見出し</th> <th>見出し</th> </tr> <tr> <td>i<td> <td>data</td> </tr> </table> このようなプログラムを作ったのですが変数の「i」がそのまま表示されてしまうのでどうしたら「i」の中の数字を表示することができるのしょうか。

  • テーブルの位置

    最初からテーブルを一番上に持ってくるにはどうしたら良いですか?CSSで設定するのでしょうか? 【】で囲ってある部分を最初から上にしたいのです。入れ子のようにしてテーブルを挿入すると必ず真中になってしまいます。 <table width=\"800\" border=\"1\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\" height=\"500\"> <tr bgcolor=\"#FFFF00\"> <td valigin=\"top\" valign=\"top\" colspan=\"4\" height=\"64\">  </tr> <tr> <td colspan=\"3\" height=\"2\">  </td> </tr> <tr> 【<td width=\"170\"> <table width=\"170\" border=\"1\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\"> <tr> <td> </td> </tr> </table>】 </td> <td width=\"238\" height=\"352\"> </td> <td width=\"197\"> </td> </tr> <tr> <td colspan=\"3\"> </td> </tr> </table>

  • テーブルの位置

    最初からテーブルを一番上に持ってくるにはどうしたら良いですか?CSSで設定するのでしょうか? 【】で囲ってある部分を最初から上にしたいのです。入れ子のようにしてテーブルを挿入すると必ず真中になってしまいます。 <table width="800" border="1" cellspacing="0" cellpadding="0" height="500"> <tr bgcolor="#FFFF00"> <td valigin="top" valign="top" colspan="4" height="64">  </tr> <tr> <td colspan="3" height="2">  </td> </tr> <tr> 【<td width="170"> <table width="170" border="1" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td> </td> </tr> </table>】 </td> <td width="238" height="352"> </td> <td width="197"> </td> </tr> <tr> <td colspan="3"> </td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML