• ベストアンサー

050plusの通話品質

f02eの回答

  • f02e
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.5

050plus は使っていないのですが、同種のIP電話サービスを使っています。 SIM は DTI ServersMan SIM LTE ( http://dream.jp/mb/sim/charge.html ) IP電話は Brastel ( http://www.brastel.com/Pages/jpn/home/ ) まだ、環境作って間もないため殆ど電話かけてなかったりしますが、電話かけたときは普通に通話使えましたよ。遅延も殆どなかったですねぇ ただし、IP電話はデータ通信回線を使用しますので、首都圏のようにパケづまりよく起こすようなところでは遅延やブツ切れなど通話品質が安定しない可能性はありえます。 ※当方は地方在住ですw 050Plusは他の方が書かれているように現在、無料期間やお試し用に無料通話分を提供していますので、契約して友人、同僚などに協力してもらい使用に耐えるか実際に試してみると良いと思いますよ。 Brastelだと・・・ 契約は無料で出来ますが無料通話分はないので誰かにかけてもらえばお金をかけずに通話品質試すことは可能です。 ※通話品質お試し用の番号は存在しますが、こちらが喋ったことを録音して再生してくれるだけなので遅延の確認は出来ないですね。通話音量の確認には使えますけど。 050Plus の利用目的が、私用と仕事用で電話番号変えたいということで、且つ現在使用中のガラケーがドコモであれば 2in1 ( https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/2in1/ )を利用するかですねぇ。。。 通話料を抑えたいと言う事であれば第三者課金サービス( http://wert44.blogspot.jp/2013/12/rakutendenwa-gcall-brastel.html )を利用するとかの方がいいかも。

b119849
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 通話品質の良い携帯

    長年いわゆるドコモガラケーを使っていますが、スイッチの接触不良や、通話品質がスマホより悪いので更新を検討しています。スマホ並みの通話品質で、通信料がガラケー並みの物はないでしょうか。できればタッチ式のボタンであればなおよし。

  • 音声通話機能付simにするかどうか

    現在はドコモのガラケー(音声通話)とスマホ(データ通信)をプラスXi割で2台持ちしてます。 現在、格安simに乗り換えようか検討中なのですが、 私の場合ガラケーはタイプSSという千円くらいのプランで 付属する無料通話分千円くらいで収まる状況です。 この場合、simをデータ専用か音声付きかどちらの方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • スマホで通話をしないのは何故??

    最近ガラケーとスマホの二台持ちをしている人が増えているとよく聞きます。 だいたいの人が、ガラケーを通話とメール用に、スマホを通信用にという用途で使用していると思います。 あと、これは2chなどでのレスを見ていると「スマホでの通話は不安。通話はガラケーがいい」というのをよく見ます。 「スマホでの通話は不安」というのは何故なんでしょう?スマホの電池の持ちは悪くて、電池切れが不安だからでしょうか? それとも、スマホはガラケーと比べて通話の音質が劣るから?? 自分もガラケーとスマホの二台持ちをしています。用途は以下の通りです。 ・ガラケー(ドコモ):ケータイメールとオサイフ機能 ・スマホ(SIMフリーのiPhone4をドコモ回線):通話と通信 スマホで通話をするのは、通常の通話や050plusを使った通話を、スピーカーモードで使用できるからです。 自宅などではスピーカーモードで通話をします。端末を手に持っての長時間の通話が苦痛だからです。

  • IP電話の通話品質比較

    050電話を使用していますが、宇宙の衛星と電話しているようにスムーズな通話が出来ない。OCNのモバイルONEの紹介電話050プラスの通話は通常の携帯電話のようにスムーズな通話が出来るのでしょうか。またはそれに近い品質なのでしょうか。050電話からの変更を検討しているので教えてください。

  • どのアプリの通話品質が一番良いですか??

    先日ガラケーからiPhone5にしました。無料通話をする為に、Skype, Line, Viber, Tangoをインストールしたのですが、実際どのアプリが一番通話品質が良いのでしょうか??どれもあまり変わらないような気がするのですが。詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けたらありがたいです。

  • SIMフリーiPhone4で電話アプリは使えますか

    現在SimフリーiPhone4とドコモのガラケーの二台持ちしています。 ガラケーの方を、ほぼメールのみのプランにしているため、 通話料が30秒21円と非常に高く、少しかけただけでも通話料が跳ね上がってしまいます。 そこで、電話アプリを利用したいのですが、 SimフリーiPhone4(OCNのSimを入れる予定。今はwifi環境のみで利用)で、 Lala callや050Plusなどの電話アプリは利用できますか? 楽天でんわは、かけるときも着信もスマホの音声通話を利用するので、iPadや音声通話がもともと出来ないタブレットでは使えない、音声通話がないMVNOのSIMを使っている人も使えないという記事を読んだのですが、他のLala call や050Plusなども同じですか? wifi環境があれば、使えるのでしょうか? わかる方、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • simフリースマホでauのキャリアメール

    現在私は、auのガラケーとOCNのsimで運用しているNexus5の2台を所有しています。 2台持ち歩くのが手間なので、Nexus5でキャリアメールの送受信ができればすごく便利だと思い、その方法を調べているのですがイマイチわかりません。 K-9 mailなどを使うのかどうか・・・ そこでsimフリースマホでauのキャリアメールの送受信ができるかどうか教えてください!! もし可能ならできるだけわかりやすく手順を教えていただけると、大変助かります!

  • 最も通話品質のよいスマートフォンは?

    お世話になります。 現在iPhone 4S (SoftBank)を所持しています。 仕事、プライベートの両方で使っていますが、 やはりガラケーに比べると音声品質の悪さは否めず お客さんの話も度々聞き返すハメになっています。 スマートフォンの通話品質の悪さは常々言われておりますが、 キャリアの電波、スマホ本体のアンテナの感度などを総合して もっとも通話に困らないスマートフォンは何でしょうか? もしも明らかに通話品質の良いスマートフォンがあれば 多少お金は掛かっても迷わずに買い替えたいと思っています。 参考までに、以前docomoのOptimus chat L-04Cを使っていましたが、 通話品質はかなり良かった記憶があります。 また、友人のdocomoのAQUOS PHONE SH-06Dを借りたときは 声は聞き取りやすいものの、会話が非常に途切れやすいということが発生していました。 些細な意見でも構いませんので アドバイスをお願い致します。

  • 格安スマホでの通話をアプリメインに?

    現在ソフトバンクのガラケーを使っています。 月々の支払いは2~3,000円程度です。(機種代金やそれに付随する月々の割引は終了) 通話は同じソフトバンクユーザーの彼以外、ほぼしません。 お互いに割引も終了しているし、通話もお互いにしかしないので それなら格安スマホの通話アプリで話すほうがお得なんじゃないか?と話しています。 彼との通話は毎日欠かさず1時間強ですが 通話アプリをそれだけ使用すると、何か不都合が出てくるものでしょうか? スマホは電池が持たないなどとよく見聞きしましたが 上記のような使い方だと本体がダメになりますか? なお、最近は2GBのプランが3GBになっているところが多いようなので そのプランでの利用を検討しています。 また、090などの番号は念のために残しておきたいので 通話SIM(?)での利用を検討しています。 スマホに切り替えてもゲームや動画などの閲覧はほぼせず、 通話アプリがメインとなり、たまに馬券を購入する程度だと予想しています。 私たちのような使い方だと、ガラケーで事足りているのですが どうせ2~3,000円支払うのなら、周りもスマホだし、LINEとかできたら便利なのかな?ぐらいな感じなのですが。 また、PCはそれなりに使えますが、スマホは初めてです。 格安スマホは何かあった時のサポートがないので初心者向きではない等も見かけます。 「スマホの通話アプリを毎日1時間強使って何か不都合があるのかどうか」 これが1番聞きたいことですが その他にも何か気付いたことがあればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • スマホに代わる代替え端末について

    現在高校生の親ですが今までガラケーでしたが友達がみんなスマホだというので スマホに変えてくれと言いますが我が家は家計が苦しいので親はガラケーなんです。 そこで今持ってるガラケーは通話のみのプランにしてもう一つ インターネットができる主にラインとかアプリがしたいらしいので それ用の端末を検討中です。 OCNモバイルONEのSIMカードを端末にさして使えるようにしたいのですが iphone5をオークションで安く買い、できるかと思いましたがiphone5には SIMカードがさせないようです。 SIMカードでネットを利用する方法として、タブレットが挙げられますが、タブレットは持ち運ぶ(常時携帯)するには大きすぎるので 他に良い端末が無いかなあと検討中です。 アップルかアンドロイドのアプリが使える端末を教えてほしいのですが よろしくお願いします。