• ベストアンサー

飛行機の窓側指定

fanfantの回答

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.4

JALだとネット予約で座席指定可能ですよ。 確実に決めたいなら多少の差ですがJAL悟空などの割引料金で事前指定をかけるといいかも。。 これは知人の場合ですが酔いやすいのに座席のTVゲームとか案外気晴らしになったそうです。 普通は酔いそうな気がするんですがね。 パック旅行だと航空会社の決定が直前だったり空いている座席に割り振りされてしまうことも多いですので 確実なほうで決めたほうが良いかも。

Ngorongoro
質問者

お礼

回答どうも有難うございます! とても参考になりました。 教えていただいて本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 飛行機の席は窓側派?それとも通路側?

    私は飛行機の座席指定をするときは必ず通路側を指定します。 この前、座席指定をしておきますと旅行会社の方に言われて何も言っていなかったら窓側にされていました。 みなさんやっぱり窓側のほうがいいですか? トイレが近いので、私にとっては窓側は拷問なんです。。。

  • 飛行機の窓側に座りたい!

    今月沖縄旅行に行きます。 飛行機好きな私が観光と同じくらい楽しみにしているのが飛行機です♪ 昔から飛行機好きなのですが、めったに乗ることがなく、しかも今回は生まれて初めてジャンボ機に乗れるのでウキウキです★ 事前予約で窓側を指定したかったのですが、窓側はもぅ満席とのことで取ることが出来ませんでした。 でもほんとうにめったに乗れないものでなんとなく諦めがつきません。 窓側の予約にキャンセルがあった場合は自動チェックイン機でそれがわかり空いた席を取ることが出来るのでしょうか? そのため当日なるべく早めに空港に行くつもりではいますが、だいたい何時間前くらいに行くのがベストでしょうか? また、友人の都合上、私が先に空港に行き友人の分も自動チェックイン機を済ませておくことは可能でしょうか? 全くの無知ですみません。。。

  • ツアーでの飛行機の座席指定方法ありますか?

    来月にアメリカへツアーで旅行する計画をしています。 飛行機の座席はどうしても通路側にしたいのですが、旅行会社(○TB)に聞いたところ、ツアーだと座席の事前指定はできず、 旅行当日空港にてチケットをもらって、チェックイン時に決まるとのこと。 もちろん自分で航空チケットのみ購入すれば、飛行機の座席指定は事前にできることは知っているのですが、 ツアーで事前に飛行機の座席指定をする裏技はあるでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 飛行機の座席指定について

    9月にツアーでグアムに行きます。 デルタ航空を利用するのですが、デルタは予約をして予約番号が わかれば座席指定ができるという事でしたので 旅行会社に予約番号を聞いたところ、私たちのツアーの航空券では まだ予約番号を教える事ができず、航空券が発券される 10日~2週間前からではないと座席指定はできないと言われました。 2人で旅行するのですが、10日~2週間前でも並び席は取れますか? デルタは通常早い段階から座席指定ができると聞いたので、 10日~2週間前では、遅いんではないかと心配なんですが 普通に取れるものなのでしょうか? 場所や窓側、通路側などはどこでも良く、とにかく2人並び席を確保 したいと思っています。 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 飛行機の座席指定してくれたのは誰でしょうか?

    先日、航空券(JAL)と宿がセットの国内旅行を手配しました。 予約の際、旅行代理店の窓口で 「こちらは飛行機の事前座席指定ができないツアーなので、当日空港に早めに行って座席指定してください」 と言われました。 当日、1時間前に空港に着いて、自動チェックイン機で座席指定しようとしたら、座席は既に決まっている案内画面になりました。座席番号は10番台かなり前方の窓際でした。 帰りの座席も前方に決まっており、隣には誰も来ませんでした。 夫と子供(2才以下なので座席ナシ)の3人でした。 往復便共に、ほぼ満席の便でした。 通常ならば、良い席から埋まっていくので、当日だと座席が離ればなれか、かなり後方かと思っていたのですが・・・ 誰(機械?)がいつ座席の予約をしたのでしょうか? どうってことないのですが、何となく気になっています。 何かわかる方いらしたら教えてください。

  • 飛行機、窓のない窓側の席。

    飛行機の機種別で窓のない窓側の座席の番号一覧のようなものが書かれているホームページ知りませんか? 窓側取ったのに窓がないという悲劇を避けたいんです。

  • 飛行機の座席指定

    海外に行く場合に、出発前(出来れば予約の段階で)飛行機の座席を指定することはできますか? とある旅行会社に聞いたところ「パックツアーできない」。一応参考程度に添乗員に伝えることは出来るが希望が叶わないことがほとんどとのことでした。 同行者が高身長でエコノミークラスですと狭くて長時間座ることができません。(股下が1mあります。) かと言ってビジネスクラスに乗れるようなお金もありません。 自由旅行を組むにも語学に自信がない&楽に旅行したいため添乗員付きを希望しています。 こんな感じなのですが、どうにか飛行機の座席指定の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行機の座席指定

    初めて飛行機に乗ります。 ネットで座席を指定できるようで どこを選んだらよいかわかりません.. 窓側を取ろうと思うのですが 機体の前方・中央・後方の どこがよいでしょうか? アドバイスお願いいたします。 ちなみにスカイマークを利用します。

  • 一歳児を連れての初飛行機について

    子連れに最適な座席についておしえてください。 来月はじめ、1才5ヶ月の子供を連れて飛行機(JAL)を利用し、家族3人で旅行に行くことになってます。 子供を連れて初めての飛行機搭乗になります。色々調べているのですが、よくわかりません。 あまり旅慣れている方ではないのでどうぞ教えて下さい。 ツアー会社の方には、予約の段階で 「小さい子供がいるので迷惑になりにくい座席を考えてとってもらいたい」 とリクエストしたところ、窓側から2席とってます。とのことでした。 座席の指定番号は今こちらでは分かってません。 クラスJにグレードアップは出来なかったのでエコノミーです。 当日空港で空きがあればUPしようと思ってます。 子供が、前の座席を蹴ったりしたら迷惑になるので、 JALの『ベビーおでかけサポート』に電話し、 前に座席がないスクリーン前の席にお願いしようと思ったところ、 「スクリーン前の席は今の段階では指定できません」 とのことで、きっとツアー用の座席の割り当てではないみたいで、当日空きがあれば・・ということです。 「すでに窓側の指定になってますが、変更されますか?」 と言われたのですが、どこがいいのか分からないので、とりあえずそのままにして貰ってます。 そこで、相談なのですが、 今のところ窓側の席をとっていただいてるのですが、 子連れだと実は通路側が良いのでしょか? スクリーン前やCAさんの前の座席が良いと聞きますが、とれないときは、どの辺りがいいのでしょうか? 機内後ろの方の座席が良いなど、出来るだけ他の方に迷惑をかけず快適にすごしたいので前もってリクエストしておきたいと思ってます。 あと、当日は早めに行ってサポートデスクで、早めに手続きしようとおもってるのですが、当日現地での~といわれている座席のなどUP、変更はどれくらい前から受け付けてくれるものなのでしょうか? あと何かあればどうか教えて下さい。

  • 飛行機の座席の埋まり具合を知るには?

    いつも楽天トラベルなどで飛行機のチケットをネット予約しています。 支払いが完了して初めて座席指定画面に移行できます。 そこで初めて窓側も通路側も埋まっていてガッカリしたりすることになります。 予約、支払い以前に希望の便の座席の埋まり具合を知る方法は無いのでしょうか?