• ベストアンサー

クレジットカードの変更について

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

1:質問からは、新しいカードに契約して、古いカードは使わなくするだけの話です。なので、同じ番号となることはありません。同じカードでも紛失届出して一度停止すれば、同じ番号になることもないくらいです。 2:カードを変えるのは新しいカードを発行するだけですので、幾らでもカードは作れます。ただし、同じ番号となることはありませんので、前のカードで毎月支払いしてるものについては変更の連絡を入れないといけません。

absolute_space
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポイントカード

    とある店のポイントカードでクレジット付のものがあります。ジャックスカードでJCBやVISAなどが選べます。 そこで疑問が、 1.買い物をした場合、店、ジャックス、JCBやVISAのポイントが同時に付くのか? 2.引き落としはジャックスから?JCBやVISAから? 3.店がなくなった場合、カードは無効になる?

  • クレジットカードについて教えてください。

    最近いろいろとカードが増えてきました。 クレジットはほとんど使っていないのですが、あるデパートはJCB、あるスーパーと電気屋さんはマスター、郵便局とあるスーパーはVISAがついているなど、クレジット会社?がいろいろです。しかも、JCBにセゾンがついていたりしています。例えば、JCBにセゾンがついているあるデパートでカードで買い物をすると、もちろん、そのデパートのポイント?がつくとは思うんですが、JCBやセゾンのポイントも一緒にたまるのでしょうか。それから、飲食店などで、そのデパートのカードを使って支払いもできるんですよね? そうするとポイントはどこにつくのでしょうか?いまいちカードをどう言う風に使えばいいのかわかりません。それから、JCBならJCBにすべてのカードをそろえたほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • クレジットカードの変更??

    こんばんは。 今持っているクレジットカードが2枚あるのですが、両方ともJCBなのですがVISAに変更ってできるのでしょうか?

  • ジャックとかニコスとか書いてあるクレジットカード

    クレジットカードが何枚かありますが、VISAとかJCBのクレジットでそのロゴだけ書いてあるクレジットカードはいいんですけど、MasterCardとかVISAのクレジットカードにそのロゴ以外にジャックスとかニコスとか書いてるクレジットカードがありますがその違いはなんですか?解約するのにどれを残そうかと迷って気になりました。教えてください。

  • クレジットカードについて

    申し込みをするとポイントがもらえるというサービスをいろいろなクレジットカードで、行っていると思います。知り合いから聞いたのですが、たとえばそのカードのVISAを申し込みポイントをもらい、その後JCBを申し込みポイントをもらう。そしてVISAを解約し、再びVISAを申し込みポイントをもらう。同様にしてJCBも行い、これを何度か繰り返すことでポイントが稼げると聞いたのですが、実際可能なのでしょうか?

  • クレジットカード

    クレジットカードを作りたいと思っています。 イオンカードやツタヤのTカード、ヤマダ電器のカード、セブンイレブンのカードなど有名どころのカードで、JCBとVISAが両方いっしょに付けられるカードはあるでしょうか?

  • クレジットカードについて教えて下さい!

    クレジットカードについて教えて下さい! 銀行のキャッシュカードとしても使えるJCBのクレジットカードを作りました。キャッシング枠は0にしてるのですが、よく支払いなどでクレジットか口座引き落としか選べますよね?クレジットカード払いにしたら後払いって形でJCBが決めた日に口座から落ちるって事でしょうか?それでJCBにポイントも貯まるって事でいいのでしょうか?結局口座引き落としされるならクレジットカードを選択できる支払いはクレジットカード払いにした方が得って事ですか?クレジットカードは初めてです。分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします!

  • 電器店のクレジットカードはどの店のが一番良い?

    クレジットカードを作ろうと思っています。 よく電器店で購入することが多いので、電器店のクレジットカードを作ろうと思っています。 ポイントを貯めて、電化製品の購入等に利用できればと思ってます。 ヤマダ電機やミドリ電化等電器店がありますが、どの店のクレジットカードが一番良いのでしょうか? 例えば、ミドリだと100円ごとに1ポイント付くので、10,000円のものを買ったとすると、100ポイント付くということですよね? ヤマダだとポイント還元率が10%ですので、10,000円のものを買ったとすると、1,000ポイント付くということですよね? となると、ヤマダのほうがポイントが付きやすくて良いと思うのですが、どう思いますか? また、皆さんはどの電器店のクレジットカードを持っていますか? ご教授ください。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードには大抵「JCB」や「VISA」などいわゆる国際ブランドが付いています。 例えば、イオンカードのJCBが付いたカードをイオンカードを扱っているお店で使うと「イオンカード」とレシートに表示されますが、イオンカードを扱っていないお店だと「JCBグループ」と表示されます。 カードを使う立場では特に手数料が掛かったりすることは無いのですが、カード会社にとっては自社ブランドで決済されるのと、付随する国際ブランドとしての決済とでは収益は異なるのでしょうか?

  • クレジットカードの見直しについて

    年に数回必ず飛行機での移動があるので、クレジットカードはマイルが貯まることを重視し、かつては定番と言われていたANA-JCBを永らくメインに使ってきました。それがここ数年の改悪の繰り返しで今となっては中途半端なカードになっており、カードの見直しをしたいです。 今後もマイル重視(最悪ANAからJAL乗り換えも可)でクレジットカードを利用したいと考えています。 そんな自分にあった、現在のベストカードはなんでしょうか? (マイル>>ポイント>>>付加機能>>>>>ブランド、という感じです)