子供の手を切断する過失に対する賠償金の基準とは?

このQ&Aのポイント
  • 学校の先生による過失で子供が手を切断するという怪我が起き、約1700万円の賠償金が要求されています。
  • 子供の育てる費用や精神的サポート、進路サポートが必要であるため、賠償金額が高額であるべきだと考えられます。
  • 一方で、訴訟で勝訴しても賠償金額が低くなることがあり、賠償金額を低く設定することで勝訴後に金額が上がることはまれです。
回答を見る
  • ベストアンサー

提訴についての賠償金の基準について。

愚問ですみません。 お手柔らかなアドバイス願います。 学校の先生による過失で、子供(小1)が手を切断という怪我をしたことに対して、約1700万円の賠償金を要求したニュースの件について、 子供を育てるのに、1000万以上かかること 子供が手を切断してしまったことによる精神的サポートや、進路サポートが必要だと思います。 賠償金の金額が少なすぎると思ったのですが、みなそんなものなのでしょうか…。 また、賠償金額を高く設定して、勝訴でも賠償金金額が低かったりよく見かけます。 賠償金の金額を低く設定して勝訴で、賠償金の金額が上がる事を聞いたことないのですが そんなことはあるのでしょうか。

noname#192544
noname#192544

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.2

中指の先だよね。 先生の不注意というより子供がぶつかったせいではないかと感じた。 子供が体育館を出ようとした時後から別の子供がぶつかり その時挟んだ指の先がちぎれたのだろう。 管理責任という事で先生が責められたが もし自分がそこにいても止められたかと思うと難しい。 こういうドアは多く設置されているし 同様の事件は窓を閉める時でも机を運ぶ時にも起こりえる。 危険な可能性を全部潰していったら学校生活が成り立たない。 かと言って誰かが支払わねば子供がかわいそうだろう。 学校には保険があるから治療費は支払われるし多少の慰謝料もあるだろう。 しかし1000万規模では無い。 だから学校の先生を責め学校の責任にし 行政から金を取るという事だ。 家族からすればそれしか請求先が無いからだが。 だが子供はダメになったわけでは無い。 「育てるのに1000万以上かかる」がダメになったわけでは無いのだ。 そして精神的サポートや進路サポートは特別扱いする方が変だ。 加害者側も子供だし学校はそういう法的な力関係のようなもので動いてはならない。 だから「危険な事ってどんな事だろう」とか「守らなくちゃいけないルールって何だろう」とか 現状でも行っている事をより深くするべきだろう。 金額は慰謝料としては900万くらいが妥当だろう。 手指再建の手術費とケアで200万 遺失利益は無いが父母の休業を考えて150万 1250万円あたりかと計算する。 法的には請求金額より判決が高い金額でもおかしくは無いが そんな請求をやる弁護士や検事がいたらかなりの能なしか よほどの偏屈な人だ。 あるいは裁判員制度だとありえるか。

noname#192544
質問者

お礼

なるほど! ありがとうごさいます。 勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

手を切断?? 指じゃなくて?? URLを添付して下さい。

noname#192544
質問者

お礼

すみません。間違えました。 ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 個人教室の個人損害賠償責任保険の加入について

    座って落ち着いて行うような、 普通に過ごしていれば怪我をする率の少ないお稽古事の教室も 個人損害賠償責任保険に入るべきでしょうか? 考えられるケースとしては、 ・ドアに手をはさむ  (玄関・室内のドアの開け閉めは私がしています。) ・家具の角にぶつかる ・滑って転ぶ ・子供が私の目を盗んでいたずらをして怪我をする というレベルです。 マンツーマンですし、タイムスケジュールもゆとりを持ってつくっていて 出入りもかぶらないくらいの感じです。 入会規約に 「教室内や通学時における怪我などの賠償は  当方に過失が認められない限り行いません。  心配な方は、レッスンにお付き添いください。」 というようなことでことはダメでしょうか?

  • 裁判を起こさないと赤本基準は採用されない?

    自動車事故ではない事故で怪我を負い、損保会社から損害賠償金の見積もりが送られてきました。 (怪我の賠償は自動車事故の場合と同じ方法で賠償するということになりました。) 送られてきた見積もりは自賠責基準の金額だったため納得がいかず、『赤本』基準を採用しての算定をお願いしました。 すると、「『赤本』は裁判を起こした場合の基準となるので、裁判を起こしていない今回は『青本』基準を採用します。」とのことで、慰謝料や後遺障害の金額は青本基準の最低金額で見積もりが送られてきました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1) 『赤本』は裁判を起こさない限り採用されない基準なのでしょうか? (2)損保会社に『赤本』基準で損害賠償を要求するのは無謀なことなのでしょうか? (3)赤本基準が採用されない場合、青本基準で賠償してもらうことは妥当なことなのでしょうか? 以上に関してご教授願いたいと思います。

  • 損害賠償訴訟での被告側の弁護士費用

    損害賠償請求で訴訟された場合には、弁護士への着手金や報酬額などはその要求金額に応じて算出されるようですが、報酬額は成功報酬とのことですが、もし、全面勝訴して1円も弁済しなくて良い場合には要求額の全額から、また半額に減額されたとしても弁済債務が発生した場合などでもその要求額の半額から報酬額を算出するのでしょうか?

  • 個人賠償責任保険

    「個人賠償責任保険」を調べています。  普段安全に注意していても、他人に迷惑をかけてしまうことがありえます。  例えば、愛犬が他人にケガをさせてしまったり、ケガぐらいならまだしも、 子供を預かっていたら、目を離した時に事故死んでしまったり。  過失で人を死なせてしまうことだってありえます。  車の事故なら自動車保険で対応できるのですが、それ以外の場合が少し心配です。  もし医者を死なせてしまって何千万円も請求されてもお手上げです。  それで「個人賠償責任保険」を調べていたのですが ネットでは詳しくのっているサイトが見つからなくて、、、。  そこで質問です、「一般的に個人賠償責任保険はどのくらいの保険料でどのくらいの補償があるのでしょうか?」  また、詳しいサイトがあれば教えて下さい。

  • 慰謝料又は損害賠償の要求

    18歳の娘がバイト先で就業中、荷物を運搬していて台車の車輪が床の溝に入り込み転倒。台車と荷物が顔面を直撃。顔面骨折の大怪我で現在入院中。治療費は労災が適用されます。原因は全て会社にあるので、治療費だけでは納得出来ません。慰謝料とか損害賠償金とかの要求をしたいのですが、名目はどちらの要求で金額はどのくらいすれば良いのでしょう。こちらから金額の提示をして要求しても良いのでしょうか。要求の仕方、手順、注意点などあれば教えて欲しいのですが。相手の会社は一部上場の大会社です。

  • 損害賠償保険に関して教えてください。

    以前にも何度か色々今回の事故で質問させていただいている者です。 自転車対原付の交通事故に会いました。 お互いに過失があり、私にも相手の怪我に対しての賠償責任が発生してきます。 私は賃貸契約する際に共済会という保険に加入しており、こういう事故に対して限度額1千万の賠償責任のお金が出せるそうです。(保険会社に確認済み) ただ、相手とこじれており(過失割合など等)、最悪裁判になりそうな感じです(本当はそういうのは避けたいのですが・・・)、そういった場合に、こういった賠償責任の保険には普通は1千万とは別枠で弁護士費用が設定されていると聞いたのですが・・・どうなのでしょうか? 保険会社さんは「最悪、弁護士にお願いしましょう。そういったお金もこの保険には含まれていますから・・」と言っていました。

  • 交通事故の損害賠償金額について

    父が交通事故で死亡し1年以上たって[父4:相手6]の過失割合で、 治療費等+3000万円の賠償金の提示が保険屋からありました。 内訳がA4コピー用紙に手書きで計算「これが内訳明細?」というような代物で 「やっと自賠責の審査がおりました」と持ってきたのです。 父は60歳で、自分なりに計算すると自賠責基準で算定した賠償金は3500万円位かと思うのです。 伺いたいのは、もらえる賠償金額は(1)(2)のどちらでしょうか? (1)3500万×0.6=2100万なので、自賠責での過失減額なしの3000万円 (2)3000万+(3500万-3000万)×0.4=3200万円 また、 人対大型トラックだったので、相手のトラックは被害もほとんど無く怪我なし不起訴です。状況が状況なだけに(詳しくは書けませんが)不起訴は納得済みです。 しかし保険屋には「ちゃんとした計算内訳書を提出」するよう、手紙を郵送したのに2ヶ月ほど何の連絡もありません。保険屋に対し納得できないので弁護士に任せ弁護士基準で賠償対応してもらうべきでしょうか?

  • 女の子の顔に傷が付いた場合の損害賠償について。

    娘(小1)が市の施設(ガードレールの瑕疵)で顔面に5センチほどのV字の傷が残る怪我をしました。 ガードレールの板を一部分外す工事をした際、板だけを外してボルトで留めていた金具の鉄板をむき出しにしたままだったので転んで衝突した時に鉄板に刺さったのです。頬の下側だったのでもう少し下で首に刺さっていたらと思うと背筋が凍る思いです(>_<) 市は一応責任を認めています。 市がそういう場合のために損害保険に入っていて、その保険会社の方からもうそろそろ半年になるのでそろそろ示談を…と話があったようでどうでしょうか?と言われましたが全くどうしたらよいのかわかりません。 こういう場合の損害賠償はどの程度の請求が妥当ですか? また、怪我などの損害賠償は医療費やその他のかかった費用と後遺障害に対しての慰謝料請求しかできないというのはいろいろ調べてわかったのですが、親の方がこの半年間傷の手当から始まり傷跡をなるべく綺麗にする治療を続けいる心労と娘が傷物になってしまって精神的にひどくショックを受けていますが、親の精神的慰謝料は請求可能でしょうか? あとチラッと言われたのですが、つまづいた側にも責任があるので過失が出るそうですが、こんな小さな子供につまづいた責任なんて問えるモノでしょうか?

  • 怪我の損害賠償額

    昨年、お酒を出す遊技場で指切断の怪我をしました。誰が見ても危ない(その施設に必要のない、インテリアのため?)階段が設置されていて、そこで足を滑らせ転び、手すりに指を引っかけてしまいました。(指はくっつきましたが現在動きません) そちらの施設の保険が保険がおりることになったのですが、提示の内訳が 治療費360,000円/諸雑費12,000円/通院費用5,000円(以上はこちらの提示)/慰謝料370,000/休業損害額440,000円(6,300円×70日)/後遺症害慰謝料570,000(後遺症害等級13級)計170,000円 で70%(施設側):30%(当方)で約120,000円の金額となりました。 これは妥当な金額なのでしょうか? 当方としては30%の過失もないと思うので交渉しようかと考えています。休業損害額の方は怪我直前まで見習いをしていたので日給が低かったのですが怪我した時期から上がる予定だった(残業も増える)のですが、こちらも交渉できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • この場合の過失割合・賠償責任は

     交通事故の過失割合・賠償責任についてです。以前私が経験しそうになったケースについて教えてください。  私は自動二輪で信号機のある二差路交差点を青信号で直進通過中でした。交差点出口に差し掛かると左側の歩道から横断歩道へ子供が急に飛び出してきました。あとで聞いたら、どうやら友達同士でふざけていて押されたようでした。私は子供をかろうじてよけて反対車線にはみ出しましたが、幸い対向の交通がなかったので、事なきを得ました。  ここで質問です。もし、このケースで私が転んだり、電柱に衝突などして怪我をしたりあるいは死亡したりしたらどうなるのでしょうか?  飛び出した相手に接触して、お互いに怪我をした場合についても教えてください。

専門家に質問してみよう