• ベストアンサー

面白いMMO探してます

shinnnnの回答

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

グラナドエスパダという札束でたたいて強くなるゲームがあります。

関連するQ&A

  • FF14の新規参入(生産系)について

    FF14を始めてみようかと思っているのですが、ゲーム内の状況について教えてください。 採取や生産をして遊びたいのですが、新規でも楽しめますか? 今までいくつかネトゲをしましたが、中には、新規には金銭面で辛いもの(極めるまで赤字続きとか)や、古参が生産するものだけで足りていて入り込めないものなど、到底楽しめないようなものもありました。 なので、現在プレイ中の方、中の様子を教えてください! 採取や生産で遊ぶ際のアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • マイクラの呪われたバージョンについて

    よくYouTubeで、マイクラの呪われたバージョンと言われている「ERR422」や「Ver6.6.6」などをプレイしている人がいるのですが、あれはMojangが遊び心としてひっそり出しているVerなのか、それとも第三者がゲームを改造して作ったものなのか、どちらだと思いますか? 予想でかまいません。

  • グラフィックボードのスペックの見方について

    グラフィックボードのスペックはどこをどう見たら良いのでしょうか? ネットゲームがサクサク出来るスペックのPCというのは、 どういう条件が必要なのでしょうか? 特別に(それ様に)カスタムしたようなもので無ければならないのでしょうか? 次に買うパソコンはネトゲも出来るようなものにしたいのです。 一昔前は普通のデスクトップの既製品のPCでも、 ネトゲは動きがカクカクしたり落ちてしまったりしてまともにプレイできなかったのですが、 最近の既製品のPCでも、今でもまだネットゲームは厳しいですか?

  • デスクトップパソコンの購入について

    タイトル通りパソコンの購入を考えているのですが、グラフィックボード等についてまったくわからないので困惑しています。一応オフラインのゲームを快適にプレイできて(三国無双とか東方とか)、できればネトゲとかもできるくらいのパソコンがいいなと考えています。一応自分でも調べてはみたのですが、オンボードグラボっていうのと、ATI RADEONってのの違いがよくわかんなくって混乱してしまいました。あと家電量販店で買わないほうがいいという書き込みもあってますますわけがわからなくなって、ここに質問しました。  具体的にどのような種類のグラフィックボードを買えばよいのか、またどのような所で買えばいいのか、その点を教えて頂いたら幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • テイルズウィーバーについて

    オンラインゲームでもしてみようと思いどれをしようかと迷っていると「テイルズウィーバー」というのを見つけ、これならCMもやっているし安心してプレイできるかなぁと思ったのですが実際どうでしょうか?? 現在プレイしている人やプレイしていたという人は感想や注意点を教えてください。 ちなみにネトゲ初心者です。

  • MMO「TalesWeaver」が突然プレイ出来なくなり、困っています

    以前まで快適にプレイ出来ていたのですが、 08/02/13のアップデート以降、ゲームにログイン出来なくなりました。 厳密に言えば、アカウントにログインは出来るのですが、 キャラクターを選択し、ゲーム内へログインしようとすると 画面が暗転し、BGMが流れてくるのですが、その途端にフリーズして しまい、以降真っ暗な画面のまま動きません。 BGMは「ガガガー」と鳴ったままです。 原因を確認しようにも、フリーズしたまま動かず、強制終了させるしか ない状態ですので、お手上げです。 なんとか解決したいのですが、皆様のお知恵を拝借できないでしょうか ※余談ですが、最初はログイン画面まで行くこと無く、同じ症状が 出ましたが、最終的には上記の段階で毎回起こります また、自分が使っているパソコンのスペックは以下の通りです。 メーカー:EPSON 機種:EDiCube F755 OS:Microsoft WindowsXP Home Edition CPU:Mobile AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+, MMX, 3DNow,~2.0GHz メモリ:1534MB RAM グラフィックボード:ATI MOBILITY REDEON 9700 128MB DirectXバージョン:DirectX 9.0c それでは、よろしくお願いします。

  • ネトゲ起動できない

    graphics card not supported model shader 2 will exit the program と表示されて起動できません。 英文の意味わかりますか? 翻訳すると グラフィックカードはサポートされていないモデルのシェーダ2は、プログラムを終了します 起動しようとするけど、グラボがないから強制終了する といったところでしょうが これを回避して起動することはできませんでしょうか。 ゲーム運営会社からは「自身のPCのグレードアップをすればプレイできます」と 返事がきたのですが、グレードアップする気はありません。 オンボードのPCで、グラボがないとダメなネトゲを起動させるほうほうが ありましたら教えてください。よろしくおねがいします。

  • グラフィックボードについて

     最近PCを購入して、オンラインゲーム(飛天オンライン)をしようとDLしました。  しかし、ゲームをしようとすると「グラフィックボードのバージョンが古いため、飛天の妨げになっています」というメッセージがでました。  PCはVAIOのLのLB93Sです。  また、このような場合、グラフィックボードのバージョンはバージョンアップできないのでしょうか?    どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • どのグラフィックボードを買えばいいのか・・・。

    いつもお世話になっております。 最近、ネトゲとか3Dゲームとかを始めたのですが、スペックが低いため、カクカク動いてまともにプレイできません。 そこで、グラボを買おう!と思ったのですが、グラボについてま全然無知なので、どれを買えばいいのかわかりません。 予算は3万円以内でいいグラフィックボードはありますか? スペック 機種:emachines J3068 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3068.html(下のほうにスペック一覧があります。) よろしくおねがいします。

  • おすすめのオンラインゲームを教えてください。

    おすすめのオンラインゲームを教えてください。 オンラインゲームの経験はラグナロクオンラインとPSO2のみです。ラグナロクオンラインは1年ほど遊び、結構面白かったですが、友人が辞めてからというものやっていなくそのまま風化してしまいました。面白くなかったわけではないですし、グラフィックもむしろ好きな雰囲気でしたが、ラグナロクに戻るよりは最近のもっと進化した、綺麗なグラフィックを求めてみたくなりました。 そこでやりだしたのがPSO2でした、しかしこちらは半年で辞めてしまいました。最初は面白かったのですが、どうも未来的過ぎて受け付けなかったというか、プレイしてみて自分はもっと原始的な雰囲気がするものが好きなんだと気づけました。(これは収穫)。見た目から衣装がちょっと合わなかった事、フォースが好きでしたが、魔法的な派手さにかけていた気がしたこと、職業が少なすぎて個性を出し辛かった事などなどで挫折してしまいました。 ということで、私の条件にあったオンラインゲームを教えていただきたいのですが PCスペック:      ・OS windows7       ・メモリ 6144MB      ・HDD 1T       ・CPU intel (R)CORE(TM) i7       ・デスクトップPC ディスプレイ:       ・NVIDA GeForce GTS 250 条件としましては ・上記PCスペックで遊べるゲーム ・RPGや、アクションなどがいいです。 ・多少の課金なら出せる程度のお金は有るけど時間があまりない ・ラグナロクのように古い物もいいですが、もし新しい物で「これは面白い」「この先人口伸びそう」というゲームがありましたらそちらもお願いします ・チャットは文字が良いです。チャット機能はきちんとしているものがいいです ・なるべくなら日本で管理している国産、もしくはそれに近いもの。国産以外でも面白ければ全然構いません。 ・興味があったのが、MOE(マスターオブエピック)ですが、グラフィックがちょっと古めかしかったのが残念でした。システムやレベル性でないところは非常によかったとも思いますが…条件が多くて申しわけないのですがご紹介いただけましたらと思います。 最後に、皆さんにラグナロクの印象を一言だけ教えてください。 参考に考えます。