• ベストアンサー

もし、安倍総理から直筆の年賀状が来たら、どうする?

年賀状を出した方も出さなかった方も・・・ 何気にポストを見たら、あの安倍総理大臣から直筆の年賀状が来ていました。 確かに、皆さんの住所宛で間違いありません。誤配ではないようです。 さて、そんなことになったら、どうしますか? 1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する 5.自民党本部に、確認の電話をする 6.受け取り拒否で、送り返す 7.警察に届ける どれが一番近そうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.97

たとえ、何気なく送ったものだとしても 自分が選ばれた人間なんだ!期待にこたえなくてはと 自分がどうすれば世界の役に立てるか考え、全力を尽くす。 もちろん、来たことは誰にも言わず、静かに喜びを受け止めた上で。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、前向きな考えですね。 確かに選ばれたと思えば、何事も頑張れそうです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (136)

  • myuzeru
  • ベストアンサー率0% (0/57)
回答No.36

私なら 2 ネットで公開して、同じ境遇の方を探してみます。

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:9件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:5件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:7件 6.受け取り拒否で、送り返す:2件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:2件 なるほど、投稿はそういう手段でもあるんですね。先ほどの方は、いなかったら捨てると言っていましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tank1610
  • ベストアンサー率4% (4/91)
回答No.35

私は2.とりあえず、ネットに写真を投稿するかな。 いたずらかも知れないのでリアルの知り合いには本物と分かるまで言いません。

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:9件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:4件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:7件 6.受け取り拒否で、送り返す:2件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:2件 なるほど、人に言うのは真偽のほどが明らかになってからですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rolfesann
  • ベストアンサー率7% (21/271)
回答No.34

2と・・・5もやるかも(笑) なんかいいですね、ものすごく親近感湧きそう!

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:9件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:3件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:7件 6.受け取り拒否で、送り返す:2件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:2件 安倍さんを、“安倍ちゃん”と呼びそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.33

1ですね 面白いアンケートありがとうございます

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:9件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:2件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:6件 6.受け取り拒否で、送り返す:2件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:2件 捨てるという方がやっぱり多そうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196873
noname#196873
回答No.32

いや、返信しますよ。

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:8件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:2件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:6件 6.受け取り拒否で、送り返す:2件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:2件 先ほどの方もそういう回答でしたので、新たに選択肢を設けました。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.31

1→ 怖いですね。お年玉発表まで待ってその後は廃棄ですかね。

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:8件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:2件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:6件 6.受け取り拒否で、送り返す:2件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:1件 1万円が当たってるかも知れませんからね。それまでは置いておきましょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 343r110
  • ベストアンサー率0% (1/151)
回答No.30

6.受け取り拒否で、送り返す いらないです

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:7件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:2件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:6件 6.受け取り拒否で、送り返す:2件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:1件 拒否ですね・・・胡散臭いものは受け取りたくないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.29

こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 1・いたずらだと思って捨てる。 年賀状が届くのは親友と呼べる人しか届かないですから。

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:7件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:2件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:6件 6.受け取り拒否で、送り返す:1件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:1件 なるほど、確かに安倍さんは親友ではないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく でしょうね 首相からの年賀状ですから

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:6件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:2件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:6件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:6件 6.受け取り拒否で、送り返す:1件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:1件 >首相からの年賀状 何といっても日本の代表、これが重いですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

どれにも当てはまらないですね 近いという質問ですから、 まあ4でしょうか 自慢はしませんが友人とかに話のネタにします笑

localtombi
質問者

お礼

1.絶対にあり得ないので、何かのいたずらと思って捨てる:6件 2.とりあえず、ネットに写真を投稿する:2件 3.額に飾る、我が家の宝としてとっておく、記念にとっておく:5件 4.友人・知人、親戚などに言いまくる、自慢する:6件 5.自民党本部に、確認の電話をする:6件 6.受け取り拒否で、送り返す:1件 7.警察に届ける:0件 8.捨てないで、ただ置いておく:1件 9.返礼を出す:1件 そもそも興味がないようならば、自慢するほどでもないかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ安倍総理だけ嫌われるのでしょうか?

    自民党から何人もの人が総理大臣になってるのに なぜ安倍総理だけ嫌われるのでしょうか?

  • 【安倍元総理大臣は国葬ではなく国葬儀を行うのですか

    【安倍元総理大臣は国葬ではなく国葬儀を行うのですか?】 国葬儀だから国葬ではないと岸田総理大臣は言っているのですか? 言葉の綾で国民をまた騙すのですか? 安倍総理大臣の時代から自民党は国民を騙すことをまだ続けていくつもりなのですか?

  • 安倍総理大臣の替わり

    安倍総理大臣を国の恥と私は考え、首領を早く辞めて欲しいと願っています。 人格が値しない、信じるに適さないとのアンケートの声が大勢を占める中、 安倍総理の支持率がわずか30%でさらに落下減少すると思いきや、何かトリックをしているのか、ずるがあるのか、ないはずの支持率が持ち直したりします。  支持者の声を聴いてみると、他に代わる党がない、他に代わる大臣がいない。というのも不思議です。  ニュースで外遊をする大臣で、外遊でなく仕事をしていそうなのは、外務大臣です。安倍や麻生の姻戚一族の二人より、外相は勝り優れている能力がありそうに、英文での会議の登壇に感じます。  なぜ彼に国を任せないのですか。自民党支持の私ではありませんが、なぜ、安倍と同世代で、同等の政治一家の家柄、勝る能力を覗える彼をなぜ支持しないのか不思議です。  自民党支持者の皆さんの判断根拠、理由をうかがいたいと思います。

  • 何故安倍総理は小泉氏を登用しないんですか?

    小泉総理の時は今の安倍総理を官房長官や自民党幹事長にしたり北朝鮮にも一緒に行ったりなど要職に登用、次期総理になるべく育って欲しいみたいな感じに見えました。逆に安倍総裁が総理になって小泉氏の息子が当選。人気もあり何度か選挙当選しているにもかかわらず党の要職とかに就けてあげないんでしょうか?義理みたのものはないんですか。今回環境大臣にはなりましたが。父親同様優秀と思うのですが考えが合わないとか逆に親から厳しく接するように言われているのでしょうか。

  • 安倍が副総理と副総裁を置く理由

    先日の麻生副総理兼財務大臣の起用内定に加えて 高村副総裁の留任が確定しました… しかし この両ポスト どちらか一方で充分じゃないでしょうか? 確かに 党と内閣で役職は別かも知れませんが 内閣で総理が不在なら副総理に任せればいいし 党で総裁云々なら幹事長が引き受けると思うし… 副総理を置くなら副総裁はいらないし 副総裁使うなら副総理を置く必要は無いと思うのですが 何か安倍総理に思うところがあるのでしょうか? 麻生を側においておきたいからですか? (財務大臣だけだと財務省に出ずっぱりで総理と会えず助言がもらえないので 官邸で話す機会も増える副総理も兼任にした…)とかそういうことでしょうか?

  • 安倍晋三、安倍総理大臣は10%消費税増税は反対だっ

    安倍晋三、安倍総理大臣は10%消費税増税は反対だったって本当ですか? 自分がやりきるんだっていう意気込みで消費税増税を満身してたように見えたんですけど、イヤイヤ自民党内の消費税増税派閥に根負けして増税したって信じられないんですけど。 自民党内の消費税増税派って副総理の麻生太郎のこと? 麻生太郎のほうが安倍晋三より偉いってこと? 麻生太郎が明智光秀で安倍晋三が織田信長?

  • 総理大臣の選び方

    自民党が先日の選挙で多数当選し過半数以上議員確保したので次期総理大臣を自民党議員より選べるとは思うんですが自民党総裁の安倍さん以外を選ぶように裏工作して自民党議員がたとえば石原さんの息子に過半数以上投票すれば総理にすることは可能ですか?

  • 安倍さんが、笑っていいとも!に出ますが・・・

    安倍さんが、21日のテレフォンショッキングの コーナに出るそうですね。 現役総理では、かつての小泉総理大臣が電話で出たことはありますが、スタジオ生出演は初めてだそうです。 安倍さんと言えばフジテレビとの関係が深く、親戚が新入社員としてこの4月から入社するという話もあるし、会長とはゴルフをする仲でもありますが、そういうことはともかく・・・ 一国の総理大臣が、政治番組に出るのは分かりますが、こういうバラエティ番組に出ることについて、どう思いますか? ふさわしくない? それとも構わない? 最終回が目前なので、タモリさんに華を持たせようという目論見なのか何なのか、他に目的があるのか分かりませんが、このバラエティにサプライズ的に出すのは何らかの意図を感じてしまいます。

  • 菅さんが辞めて新しい総理が出ても、どうせまた・・・

    はるか昔、総理大臣になる資質は、大蔵、外務、通産などの大臣を歴任して、内外共に執政の知識なり駆け引きを会得した人物が、総理大臣として推されることが多かったのですが、最近の自民党時代から民主党の総理大臣は、そんな経験など皆無に近く、単に「国民受け」し、「党のイメージを向上させる」人物がなることが多いです。 重要ポストの大臣経験が乏しいですから、結果的に言動の軽い総理大臣が誕生します。 さて、菅さんが辞めて次に誰かが総理大臣になっても、またすぐに揚げ足取りが始まって、人気が下降、支持率が危険水域というような発表となって、また替わっていくのかと思います。 仮に自民党政権に戻っても、きっと同じようなことが繰り返されて、軽薄短小総理が続くと思います。 で、質問は簡単です。 過去からのこんなだらしない総理大臣、政府であっても、日本が何とかやっていけているのはなぜだと思いますか? 猫の目のようにクルクル変わっているから、かえっていいのでしょうか? 官僚が、(面従腹背で)それなりに独自に機能しているからでしょうか? 日本が何とかなっているのは、どういう作用が働いているからだと思いますか?

  • 学歴社会と言う割に安倍総理が微妙な大学なのは?

    日本はまだまだ学歴社会が色濃いですよね。 そう言う割に総理大臣が微妙な大学なのはなぜでしょうか? 他の党首は東大卒などがいる中(自民党でも谷垣さんは東大ですね)、異色な感じがします。 正直、私は安倍総理の卒業された成蹊大学というのは安倍さんが総理になってから知りました。 そのあと知り合った人で成蹊大学卒の人は唯一1人知っていますが、国立大学に行けなかったので推薦で受かったお坊ちゃんです。 私の周り人は自分を含めてお金持ちの人がいないので、普通に受験をして国立大学や早慶あたりに入っています。 政治の世界では特に学歴はあまり考慮されないのでしょうか? または、安倍さんが特殊なだけなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 旦那の風俗通いを許してあげる心構えとは
  • 妻が風俗通いを快く送り出す方法
  • 妻が急に綺麗になり風俗通いを許す男性の反応は
回答を見る