• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハウステンボス、神戸からフェリー)

ハウステンボス・神戸からのフェリーで春休みに行く方法と宿泊について

sayanyの回答

  • sayany
  • ベストアンサー率4% (12/272)
回答No.1

新門司から小倉までは急行ですね。 小倉から特急で博多まで行き、博多~乗り替えで特急で二時間位でハウステンボスです。 ハウステンボスの中にハウステンボス駅があります。ハウステンボスに特急止まります。新門司から乗り替え含め三時間半位だと思います。 ハウステンボスの中のホテルは高級ホテルしかないです。 ホテル日航ハウステンボスが一番安いと思いますがそれでも15000とかしたはずです。 佐世保市内のホテルなら6000円あれば綺麗なホテルありますけどね。ハウステンボスからタクシーで10分位で佐世保市内には行けます。

ponyo2011
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 フェリーを降りたところから、ハウステンボスまで時間も電車代もかかるようですが、新幹線で行くよりもある程度は予算が少なくてすむでしょうか。 それとも、乗り換えなどを考えると、新幹線で行ったほうが楽でしょうか。 佐世保市内のホテルについて教えてくださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハウステンボスの入場料について

    1泊2日でハウステンボス内のホテルに宿泊するのですが、この場合、入場料は2日分かかるのですか? また、入場券が安く手に入る方法があれば教えてください!

  • ハウステンボスから海響館へ

    お盆休みに九州へ家族旅行します。 最終日にハウステンボス内のホテルをチェックアウト後、 ペンギンが大好きな娘(小4)のために 下関の海響館まで行ってみようと思いますが 新門司港から18:40に出るフェリーに乗るのに 下関まで行って戻ってくるのは無謀でしょうか。 移動は車です。 地図で見ると行けそうな気がするのですが 実際はかなり渋滞したりして 夕方までに北九州へは戻って来れないでしょうか。

  • 神戸→別府のフェリーについて

    今度、関西汽船のフェリーで5人で神戸から別府へ行くのですが、1人(運転手、男)は2等、4人(全て女)は2等寝台の予約をしました。乗船する船の2等寝台には4人部屋と8人部屋があるようですが、この場合、4人部屋になるのでしょうか?もちろん込み具合にもよるのでしょうが、極力配慮してもらえるものなのでしょうか?

  • ハウステンボス観光について

    こんにちわ。4月中旬に家族(大人3人)でハウステンボスへ行く予定を立てています。 愛媛からフェリーで小倉に渡り、小倉からハウステンボスへ行って園内ホテル(ホテルアムステルダム)に宿泊、翌日小倉からフェリーで帰るスケジュールです。フェリーはどちらも夜21時55分発・翌朝5時着なので、船で2泊、ホテルで1泊になります。 そこで悩んでいるのが、 (1)小倉~ハウステンボス間の移動をレンタカーにするかJRにするか・・・です。 JRだと新幹線と特急を乗り継ぐようになるようですが、時間的・金銭的にはレンタカーの方がいいのかな・・とも思います。ちなみに運転は私しかできません。それぞれにメリット・デメリットあると思いますが、もし経験者の方等いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 (2)ハウステンボスでの観光ですが、小倉からどちらの手段で行っても午前中には到着するようなので、午後からは観光できる予定なのですが、翌日ホテルをチェックアウトしてから、早めにハウステンボスを出て博多で少し観光するか、ギリギリまでハウステンボスを観光するかで悩んでいます。 60代の母親がいるので、園内全てを歩き回るのは避けて、行きたいポイントを決めて動こうとは思っています。前日の半日で回れたら、翌日は早めに出発して博多駅で時間を取るのもいいかな・・と考えてます。(船が出るのが夜遅いので、博多駅でご飯を食べてから小倉へ向かうとか・・) 博多駅についても、オススメの場所などあればぜひ教えていただければと思います。 また、ハウステンボスや博多でのオススメのお土産などあれば、ぜひ参考にさせてください☆ よろしくお願いします。

  • ハウステンボスのレストランについて

    春休みに、7歳の誕生日を迎える長女と4歳の長男、妻の4人で ハウステンボスに初めて行きます。 そこで長女の誕生祝いをどこかのレストランでしたいと思っているのですが、 場内にお勧めのレストランはありますか? 当日は朝に入場して夜に入り口付近のオフィシャルホテルに泊まるのですが、 出来るだけたくさん遊びたいので夕食は園内で考えています。 事前にお願いしておいたら、ケーキなども付けてくれるようなところが あると良いのですが・・・、それはさておくとして、 「ここは美味しくて接客も親切でいいですよ!」 というところがあればぜひ教えていただけないでしょうか。 ぜひどうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京九州フェリーの料金に詳しい方

    東京九州フェリーに詳しい方に質問です。 下記の記載時期に乗船した際の料金が知りたいです。明細があれば、尚嬉しいです。 ☆乗船内容 ◯大人2名 ◯ペット小型犬二頭 ◯ペットと一緒に泊まれる部屋を使用 ◯軽自動車一台、全長4メートル未満 ①行き 7月中旬頃に横須賀→新門司港 ②帰り 7月中旬頃に新門司港→横須賀 宜しくお願いします。

  • 佐世保駅~ハウステンボスへの行き方

    2月下旬、友達2人で長崎へ2泊3日の卒業旅行に行きます! そこで、佐世保駅から徒歩数分のホテルに泊まり、そこからハウステンボスへ行くのですが、調べてもどうやって行ったらが分からず困っています…。 佐世保駅からハウステンボス行きの電車は出ていたりするのでしょうか?

  • 博多からハウステンボスへ安く行きたい

    旅行会社の格安プランで6月に東京からハウステンボスへいきます。 旅行代金に含まれているのは、羽田から福岡までの往復チケットとホテル代金と1日分の入場券です。 飛行機が福岡空港に14時30分に到着のため、ハウステンボス号の最終便に乗る事ができません。 できるだけ安く行きたいのですが、JR特急みどり号で博多から早岐、早岐から大村線でハウステンボスというのが、一番安いのでしょうか? 特急みどり号は15時~16時代には乗れると思うのですが、指定席券(1540円)を買わずに運賃(2130円)だけで、自由席にすわっていくことはできないのでしょうか? 帰りはハウステンボス号にのれます。 ハウステンボス2回切符を買って友達と使えば、普通に買うより1人分は安くなりますよね? このハウステンボス2回切符は大村線のハウステンボス駅でも購入できるのでしょうか? それとも、JR博多駅でしか買えませんか?東京では買えませんか? 以上 JR特急みどり号の自由席の件とハウステンボス2回切符の2点について教えてください。 できるだけ安く行くのが目的です。

  • シンセン(蛇口)から香港行きのフェリー

    中国のシンセン(蛇口)から香港行きのフェリーに乗って、直接香港へ行きます。そのまま香港空港から帰国する場合は、いいのですが、 香港で一泊して、次の日香港の空港から、日本へ帰る計画です。 この場合、蛇口でフェリーに乗船する際、帰国便の搭乗券をチェックされると聞きました。 香港に着いた後、宿泊の為、一旦香港に入国するのですが、蛇口から 香港のホテルに行くためフェリーに乗船するために、帰国便の搭乗券(E-チケット)の提示を求められるのでしょうか? ちなみに香港のホテルは、空港近くのホテルです。

  • 大阪or神戸~松山までのフェリーが取れません(T_T)

    おはようございます。 お盆(8/9~8/14)に義父と一緒に義父の実家である四国の松山に行くことになりました。移動は義父の実家が田舎ということで電車や飛行機ではなく自分の車で行かないと不便ということで、マイカーごと乗船できる大阪(or神戸)からフェリーで松山まで行くことを予定していたのですが、行動が遅く帰りは予約が取れたのですが行きのフェリーの予約が全然とれません(T_T) ダイヤモンドフェリーも関西汽船も断られてしまいました・・・ ダイヤモンドフェリーの方は予約待ちの登録はできないということで毎日空きがないか電話で確認するかネットで申し込みを繰り返すしかないそうなので、そのようにしようと思っています。関西汽船の方はすでに予約待ちの枠も一杯で取れる可能性は低いということでしたが、それでも!と、言って予約待ちの登録をしてもらいました。 フェリーにこだわらなくても今は高速道路で行けますが、義父(62歳)&義弟(高校生で免許なし)で1台・主人&私で1台で移動予定なのですが(大きい車もないし、義母や義姉からお互い気を使うのはかわいそうだから移動の車は別々にしなさい!という配慮から)どうやら義父は高速道路が苦手らしいので、何時間も運転させるのはかわいそうで・・・ 色々調べてみたんですが、他にオススメの船や移動ルートがあったらぜひ教えてください。あまり旅行したことがなくどうしたらいいのかわかりません(T_T)助けてください~よろしくお願いしますm(__)m