• 締切済み

明けましておめでとうございます。

早くも二日目、半分過ぎてしまいました。...正月テレビ番組は面白いですか? 映画好きな皆様にご質問です。 心に残る映画、スクリーンミュージックが少なくなった気がしますが..... また見た~い! 貴方が選ぶ 登場人物、ワンシーンが今だに脳裏に浮かぶ スクリーンタイトル、 ミュージック、を 三つ上げるとしたら.......?.. . 時代、洋画、 邦画は ...問いません! ...又、その時 ..感じた感動のコメントもよかったら添えて下さ~い...!

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.33

3つですか・・・ まずは「或る夜の出来事」。 クラークゲーブル&クローデットコルベールの恋愛コメディですが、ひとつはモーテルに泊まることになった2人が、ベッドの間をカーテンで仕切ってお互いが見えないようにした「ジェリコの壁」、それとクラークゲーブルがクローデットコルベールにドーナツの食べ方を教えるシーン、そしてクローデットコルベールがスカートを上げて車を止めるシーンなど、沢山あります。 ゲーブルの「男気」と、コルベールのけなげさをすごく感じる映画です。 次はチャップリンの「街の灯」、これはもうラストシーンですね。 目が見えなかった花売り娘が店を持てるようになって、一方で花売り娘の目が見えるように奔走した結果、刑務所に入り浮浪者となったチャップリンの再会のシーンです。 花売り娘はチャップリンが恩人とは知りませんが、手の感触は覚えているわけです。 店を通りかかった浮浪者を不憫に思って、彼女が小銭を手に握らせた瞬間、あの時の恩人と分かる設定です。 チャップリンはサイレントをいくつか撮っていますが、私はこれが一番好きです。 最後は泣けます。 3つめは、じゃあ邦画にします。 かつてスキーブームを巻き起こしたきっかけを作った映画「私をスキーに連れてって」です。 原田知世がメチャかわいい時分の映画で、名場面・印象に残ったシーンは沢山あるのですが、ここはあえてオープニングシーンとします。 主演男優の三上博史が会社を出て、いそいそとスキーに出かける準備をします。 ガレージでスタッドレスタイヤに履き替えてエンジンをかけて、カセットテープを入れてライトを点ける瞬間に、ユーミンの「サーフ天国 スキー天国」がかかります。 このタイミングが絶妙! 時代的には、アマチュア無線だったりカセットテープだったり、スキー場にはスノーボーダーがいなかったりで昔を感じさせますが、ユーミンの曲が随所に盛り込まれて楽しめます。

k1234649
質問者

お礼

クラークケーブル?口ヒゲの似合ってたハンサム紳士でしたか? 無声時代のチャップリンやトーキン? DVDで見ました。面白いですねぇ~ 愉快デスネぇ~オッホッホ 思わずオシッコちびりそうでした。 街の灯はムーンライトと言うスクーリンミュージックでしたか? あの曲は好きでした。 ご回答有難うございました。 さいなら、さいなら、さいなら

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.32

カサブランカ ラストシーンのルノー署長がいい味出してる 12人の怒れる男 安易に結論を出す危険性と議論の大切さを知りました フライングハイ パニックコメディの名作。B級かもしれないが小ネタの宝庫

k1234649
質問者

お礼

カサブランカは確かDVDでも白黒デシタネ!ハンフリーボガートでしたか? 内容は忘れてしまいした。相手役はど忘れしました。モナコ王女になり自殺だったのか自動車事故で亡くなりましたネ。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.31

パールハーバーですね。 日本の真珠湾攻撃を、主にアメリカ目線で描写した映画なのですが、油断していた米軍艦隊に無数の日の丸機が奇襲、爆撃するのを見て、涙が溢れ鳥肌が立ちました。 パールハーバーを見ている間だけアメリカ人の感覚です。

k1234649
質問者

お礼

戦争物は余り見ないんですが、ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.30

洋画の大脱走、パピヨンですね。スティーブマックウィーの名演技。

k1234649
質問者

お礼

マックインカッコイイ~ナイスガイデシタネ~ 拳銃無宿もよかったデスネ。 彼は早死デシタネ。 私はアクション物が好きでした。 100円DVDで昔のでもいい作品多いですね。 西武劇では カムバックシェーンで有名な 遥かなる山の呼び声の スクーリンミュージックはよかったデスネ。 タイタニックこれも 音楽とともに 映像美、特撮などさすが映画はアメリカだなぁと思ったものです。それから アニー 、チキチキバンバン、ラストモヒカン 、太陽は傷だらけや アランドロンの太陽はいっぱい、地下室のメロディー。 禁じられた遊び、栄光への脱出 DVDで見る昔の映画は映像美も音楽も今でも十分通用します.....。 イャー映画って本当に面白いもんですねぇ~! 沢山のご回答、この場をお借りしまして有難うございました。 今年もいいお年でありますように............ さいなら、さいなら、さいなら !

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.29

洋画「ストリート・オブ・ファイヤー」です。 「今夜は青春」をはじめ、全編に流れる音楽がかっこいいです。

k1234649
質問者

お礼

まだぁ見てません。タイトル聞き覚えあるんですが~有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sub305
  • ベストアンサー率3% (1/33)
回答No.28

正月に特化したテレビ番組を見たいですね。いつ放送でもよさそうな、だらだらした番組ばっかりで、うんざりです。娯楽業でもあるテレビ局が正月休みとって、再放送流し続けてどうすんでしょう。 映画音楽で記憶に残っているのは、ロッキーのテーマ、トップガンのテーマなどです。 やる気がフツフツと湧き上がるので好きな曲です。 あと「オズの魔法使い」のOver The Rainbow 、「カサブランカ」のAs Time Goes By  癒されます。

k1234649
質問者

お礼

どちらも見ました。 カサブランカは 100円DVDで見ました。 ロッキーシリーズはよかったデスネ最後の作品はダメでしたけどテーマ音楽よかったデスネ! イャ~映画って本当に面白いもんですねぇ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/727)
回答No.27

洋画のスタンドバイミーのStand By Me。 それと、洋画のグーニーズのグッドイナフ。 最後に、洋画のトップガンのDanger Zoneですね。

k1234649
質問者

お礼

確かぶらっとピット? どちらも見たようですが~ 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.26

ナイトライダーです。 オープニングテーマが好きです。

k1234649
質問者

お礼

アクション物でしょうか? 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.25

映画本編と音楽のベストマッチはこの3つでしょう!! 1、『ゴッドファーザー』  「愛のテーマ」♪ 2、『アルマゲドン』  「ミスアシング」♪ 3、『ミッションインポッシブル』

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gondam
  • ベストアンサー率1% (2/164)
回答No.23

ライフオブパイの映像美

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かわいい特殊メイクの映画

    かわいい特殊メイク【ホラーとかではないもの】を施した 人物が登場する映画を探しています。 できれば子どもが嬉しいですが… 邦画、洋画問わず幅広く教えて下さい!! 宜しくお願い致します!!

  • こういう映画ありますか?

    こういう映画ありますか? 洋画邦画問わないのですが、内臓とかぐちゃぐちゃの凄まじいスプラッター映画だけど登場人物や動物が誰一人として死なない、最後はハッピーエンドの映画。コメディーではない映画でこういったものあるでしょうか?

  • この映画、ここのワンシーンがすごく印象に残っている

    いい意味で言えば・・・ このワンシーンがなければ、この映画は語れない この映画は、このワンシーンがあってこそ意味がある 悪い意味で言えば・・・ この映画は、このワンシーンしか印象に残っていない この映画に、このワンシーンはもったいない さて、いい意味でも悪い意味でも結構です。 皆さんの、印象に残っている映画のワンシーンを教えて下さい。 邦画・洋画どちらでも結構です。 また、アニメ映画でも結構です。 ちなみに、いい意味と悪い意味が重なるワンシーンってありますか? それも興味があります。

  • おすすめの映画を紹介して下さい!

    おすすめの映画を紹介して下さい!正月にまとめてみたいと思っています。好みとしてはAIとかショーシャンクーの空になど感動モノになりますが、ジャンルは問いません。洋画、邦画どっちでも構いません。ちなみに35歳の男性です。

  • こんな映画は?

    こうゆう映画はありませんか?2-3人の個性ある登場人物が、目的を達成するために個人個人の能力をいかんなく発揮しハッピーエンドなものです。邦画・洋画問いません。

  • バンド!!!!!

    できれば洋画で(邦画でもかまいませんが)登場人物がバンド活動などに絡んでいく映画を探しています。ちなみに、「スクール・オブ・ロック」は拝見済みです。。注文が多くて申し訳ないです・・・。

  • 泣ける映画を教えてください。

    泣ける映画を教えてください。 思い切り泣ける映画(感動系とか)を邦画でも洋画でも良いので教えていただけませんか?

  • 泣ける、感動の映画を映画通の方教えてください

    邦画でも洋画でもいいのですが、この映画は泣けた!この映画は感動した!という作品ありましたら教えてください。

  • 学園祭で劇をやる映画

    登場人物たちが学園祭で劇をやる、という設定の映画を探しています。 邦画、洋画を問いません。 ちなみに、『櫻の園』は見ました。『死者の学園祭』はこれから見る予定です。 どなたかご存知の方、ぜひお教えください。

  • この断片の情報から映画を教えてください

    昔レンタルで見た、どうしても、タイトルの思い出せない映画が二つあります。(両方共、洋画) 僅かな情報しか無くてすみませんが、もしご存知でしたら教えて下さい。 映画1 ワンシーンしか思い出せません。 重役系の人が乗っている高級車を、煽る車が居る。 路肩に一旦避け、その車を先に行かせ、後ろから煽られた車に追突して、激怒する。 映画2 確か、4時間近い大作で、ビデオテープ2本1セットでした。 沢山の登場人物が登場し、それぞれの登場人物のエピソードを描きながら、 最後は全員が同じ地震に遭うというような感じだったと思います。 「マグノリア」みたいな感じですが、圧倒的にこちらの方が登場人物が多い。 (確か、14人くらい・・・うろ覚えです) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 急に重くなり、針があがるところで硬い感じになり、針を抜いて手で回したらまったく動かなくなった。
  • 下糸の釜も確認したが、糸や異物は引っかかっていない。
  • ブラザー製品のteddy30について、針が回らない問題が発生した。修理は可能か?
回答を見る