• ベストアンサー

音が出ません

nanigasiteiの回答

回答No.6

ミュートになっています スピーカーを押してバーを動かし音量をあげるか ×のついたスピーカーを押してみてください

関連するQ&A

  • スピーカーの音が出ません

    以前、使用していたスピーカーの音が出なくなりました。ヘッドフォンの音も出ません。 いろいろ検索しました。そして、タスクバーにスピーカーの表示が無いとわかりました。そして、あるサイトに下記のことが出ていて試したのですが [音量の調節をタスクバーに表示する]が薄い色で チェックが入れられないのです。 どのようにすればタスクバーに表示ができ スピーカーも使えるようになるのでしょうか? パソコンは初心者です。 よろしくお願いします。 表示する場合     「コントロールパネル」ファルダを開く     →「サウンドとオーディオデバイス」を開く     → [音量の調節をタスクバーに表示する]にチェックを入れる

  • パソコンから全く音が出ません。

    パソコンから音が出てこないんです。 音楽だけでなくクリックしたときの音もでてきません。 三日前まで出てました。 スピーカーの電源が入ってないとか、パソコンのボリュームがないとかそういう問題ではなかったです。 基本的なところは全てやりました。 ただ、タスクバーのところにスピーカーのアイコンがないのが気になります。 お願いします。

  • 音が出ません

    右下のスピーカーの黄色いアイコンが消え、 音が出ません。 右下のスピーカーのアイコンを出すにはどうしたらいいのでしょうか? コントロールパネル→サウンドとマルチメディアの 「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」 という欄が、ねずみ色になっていてマウスで操作できません。

  • 音が勝手に下がる

    突然音が消えたと思ったら右下のタスクバーにあるスピーカーのアイコンのところの音量が0まで下がっていたので音量を上げようとしたのですが、いくら上げても勝手に下がってしまいます。 何度か再起動しても直りません・・・ どうすればいいでしょうか?

  • 音が聞きづらい

    Windows xpを使っています。 iTunesで音楽を聴いたりするのですが、ものすごく音が聞きづらいことがありました。 そこで、タスクバーのところのスピーカーのマークのところをダブルクリックし、マスタ音量というものを出したところ、WAVEというところを左右のどちらかに寄せれば、音が聞きやすくなったのですが、このWAVEというところを真ん中にしたまま、きれいに曲を聴く方法はないのでしょうか。 どなたか回答をお願いします。

  • 音が出なくなりました。

    IBMのR51ですが、音量調節ボタンが反応しなくなり、音も出なくなりました。タスクバーの音量調節を行っても音は出ません。ミュート設定は可能でその時、画面にスピーカーと音量の表示は出ますが、音量はゼロ状態です。 どなたかご教授願えればと思います。宜しくお願い致します。

  • 音が鳴らなくなった

    自分はまだ初心者なんでよくわからないのですが、この前突然パソコンの音が鳴らなくなりました。その後よく調べるとタスクバーの横の、アイコンがたくさんあるとことの、スピーカーみたいなマークに赤い禁止表示みたいな斜線が引かれてました。使っているパソコンは富士通のFMVなのですが自己診断ツールを使っても、スピーカーには異常が無いようなのです。OSはwindows98です。 とてもこまっているのですぐにでも回答がほしいです。

  • サウンド・スピーカから音が鳴りません。

    昨日初めて立ち上げ、音が出ないことに気付きました。 タスクバーにはスピーカの音量を調節するアイコン、オーディオマネージャーのアイコンもあります。 スピーカの音量調節も最大にしていますが音がでません。 機種名:DELL Inspiron350 Vista スピーカ:DELL A225 ステレオスピーカ(外付) ご指示のほどをお願い致します。

  • 音について教えて下さい。

    初心者です,PC-9821 Xa-200を譲り受けたんですが,立ち上げの時の「ピコッ!」って音以外,出ないんです。つまり,音の出るHPを見てもです。タスクバーの中にもスピーカーのアイコンもありません。コントロールパネルの中のサウンド設定では「オーディオデバイスが出来ていません」とか,「ドライバーが インストールされていません」などと出ます。どうしたらいいのか教えて頂けませんでしょうか。(初心者です)

  • BEEP音

    タスクバーの一番右側(通知領域?)にあるスピーカーのアイコン 音量設定のアイコンですが。 音量設定のスライドバーを移動させた後、「ビイ」ってスピーカーから音(BEEP音)がしますよね? 最近これがスピーカーから出なくなりました。かわりに、PC本体の内部から「ピ」っと小さな音がでます。 もちろんミュートにはしてません。 他の音(DVD、CDの再生)は正常です。 VBで動作チェック時に「BEEP」を使ってるので不便です。 元のBEEP音を出すにはどうしたら良いでしょうか?