• 締切済み

カウンセリングにおける発達障害とACの取り扱い

始めまして。発達障害の当事者です。 発達障害の治療には、投薬と認知行動療法が両方いるとの話しを聞きまして 体質的に薬剤にアレルギーがあり、薬が効かないことから カウンセラーに通うことにしたのですがカウンセリングに行くと 毎回のようにアダルトチルドレンを持ち出されて困惑しています。 なんで自分の問題に解決法の提示を求められているのに 親の責任にさせたがるのかよくわかりません。 自分の親は良い親だと自分は思っています。 元来重いアトピー性皮膚炎持ちで幼児期から 病気がちであった自分のために何十年と様々な苦労をしてきて 何をするにも家族を守ることを最優先するのが自分の親であり なんでも親のせい、生育環境が悪いというのは 何を言ってるんだかさっぱりわかりません。 発達障害も、職場のコミュニケーションも 自分の問題であって家族の問題ではないと思いますが。 カウンセリングに精通されている方、お願いします。

みんなの回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

心理士です。 お書きになっているご質問文の範囲では、必ずしも情報が十分ではありませんので、推測も交えて書かせていただきます。 したがって、私の判断もきちんとした根拠がある訳ではなく、間違っているかも知れません。 まず大切なポイントは、発達障害であると専門医の診断を受けていらっしゃるかどうかが大切な点になります。 質問者様ご自身の自己診断で発達障害とお考えであるならば、一度は、きちんと精神科なり、児童青年精神科なりの専門医の診察をお受けになることをお勧めします。 その際、心療内科は、元来、心身症やうつ病を専門としていますので、必ずしもお勧めしません(精神科専門の先生が、心療内科を標榜して開業していらっしゃることもありますので、予約を取る際に、発達障害も診てもらえるか、ご確認ください)。 2つ目には、発達障害には、現時点では残念ながら根本的な治療法はありません。 症状を緩和して、生活しやすくするために投薬が行われたり、行動面の改善を図るために認知行動療法が実施されたりします。 ただし、きちんとした認知行動療法が実施できる医療機関は、まだ限られています。 3点目としては、現在通っていらっしゃるカウンセラーが、臨床心理士などの準公的な資格を持った方かどうか、再確認なさってください。 また、臨床心理士の資格を持っていたとしても、やはり、専門領域がありますから、発達障害のことをよく理解している心理士かどうかも、大切なポイントになります。 臨床心理士の中にも、残念ながら、自分の専門の範疇だけで(たとえば、精神分析ならそれだけで)理解し、解決のためのアプローチを試みる方もあります。 さらに、4つ目として、質問者様ご自身は意識していらっしゃらないものの、発達障害というよりも、愛着障害など、いわゆるAC(アダルトチルドレン)として理解した方が、質問者様の抱えていらっしゃる問題が理解しやすいという可能性も否定できません(この辺りは、可能性も否定できないというだけで、そうだと申し上げているわけではありません)。 さて、質問者様が、発達障害である可能性が高いとして、職場でのコミュニケーションに支障があるという相談を、仮に私が受けたとしますと、次のようにまずは対応すると思います。 1)これまでの生育歴、日常生活における特徴とお困りの点、学生時代の学業成績や、教科科目の得手・不得手、職場でのコミュニケーションの様子や、支障が生じている点などについて、それらの状況を十分に伺う。生育歴については、可能であれば、ご両親からもお聞きしたり、また、母子手帳に記載された記録も参照します。 2)質問者様の年齢に適応できる知能診断検査(知能を詳しく調べられる検査、WISC-IVや、WAIS-III等)を実施し、そこに現れた知能の高さ、認知能力のバランス(アンバランスがないか)を把握する。 3)上記の2つから得られる所見をもとに、日常生活や、職場で困っていらっしゃる点について、どのような工夫をすれば、それらを改善できたり、あるいはスムーズな生活、仕事ができるかを考える。それをもとに、質問者様と十分に話し合い、実際に実施していただける工夫を選び、実施していただく。その後もフォローさせていただき、それらの工夫が実際に効果があるかどうか、確認する。うまく行かなければ、別の方法を考える。 という形で相談、支援をさせていただくと思います。 ただし、あくまでも、質問者様が提示していらっしゃる情報をもとに、私であればという想定のもとですから、これがベストであるとか、これしか対応方法がないということではありません。 なお、診断をつけるというのは、医師にのみ許された専権事項ですので、ここでは触れていませんので、ご了承ください。 取り敢えず、どうするかということでしたら、最初に挙げたポイントのうち、初めの3点についてご確認になることをお勧めします。

回答No.1

当事者の方です、カウンセリングに精通もしてませんが。 >薬が効かないことから 薬剤全てにアレルギーがあるなら仕方ないです。 薬剤全てにアレルギーでないなら、試したほうがいい薬があるかもしれません。 漢方薬が使える場合もあるそうです。 >アダルトチルドレン Wikipedia等を見て、心当たりが全くないなら、見当外れですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3 発達障害は遺伝要素がある(全てではない)ので、 あなたが発達障害→親も発達障害→育て方を知らない と思い込んでるのかもしれないですね。 発達障害=親の教育が悪いという昔の迷信を信じているカウンセラーは、さすがにいないのではないかと思います。 生育環境を説明してもアダルトチルドレンの話をするなら、人の話を聞かない、自分の治療法を客に押し付けてる可能性が高いですね。 親のせいにするのは不快で、カウンセラーを信頼できそうにないとはっきり伝えたほうがいいかもしれませんね。 ↓こちらを見て、当てはまるようなら、カウンセラーを変更した方がいいかもしれません。 こんなカウンセラーは嫌だ http://www.f5.dion.ne.jp/~with/iyada.htm

関連するQ&A

  • 発達障害やアダルトチルドレンなどの問題は、

    発達障害やアダルトチルドレンなどの問題は、 どこに行けば診断してもらえますか? また、アダルトチルドレンだった場合、直るのでしょうか? 直るとしたら、カウンセリングでしょうか? 自分に何らかの問題がありそうなのですが、 以前一年程カウンセリングをしたのに問題が解決せず カウンセリングには懐疑的です。

  • 限りなく発達障害に近い

    発達障害じゃないけど限りなく発達障害に近い特性をもって生れた人間は どうやって社会で生きていけば良いのでしょうか? 例えばですがウツだと診断されて通院しても簡単なカウンセリングと投薬だけ じゃないですか。 つまり自分で克服しなければならない。 私は1人暮らしですが仕事が安定しておらず 適正にあった仕事にもなかなかつけません。 (37歳の男です) そもそも何が向いてるのかも分かりません。 こういう人間はどうやって社会で自立して生きていけばよいのでしょうか? なにかアドバイスいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 名古屋市付近で大人の発達障害診断とカウンセリング

    タイトルのとおりです。 名古屋市またはその近くで大人の発達障害について検査してくれる病院を探しています。 できれば保険適用・漢方薬を扱っているところがいいです。 といっても範囲が広いので、 できれば名古屋市内でも西の方、 具体的には中・中村・中川・熱田・西・南・港区あたりまでで 名古屋市付近はこれらの区に隣接しているくらいのところがいいです。 自分が別件でカウンセリングをうけておりまして、 家族について相談したところ、発達障害の可能性を指摘されました。 自分もなんとなくそうなのかな?くらいの認識は持っていて というより家族の問題行動がもし障害じゃなく性格なら今後厳しいなと思っていたところです。 カウンセラーさんに病院紹介してもらおうとしましたが、教えてもらえずだったので こちらでお伺いしています。 カウンセラーさんは病院紹介などはできない立場なんでしょうか? 料金もお手ごろで、自分には相性のいい方だと思っているのですが、 具体的な紹介などはされないのでそこだけ困っています。 もし紹介などはできるけど、このカウンセラーさんだけやらないということであれば 一度別のところにも行ってみようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 発達障害について

    現在、精神科に通院しているものです。 カウンセリングの中で生育歴から判断すると 思春期にかけて発達障害の疑いがあると、診断を受けました。 精神病は二次的(副次的)なものであり、 根本に何か発達障害らしきものがあるということが原因で 精神病を発病したのではないかということです。 そういうケースというのはあるのでしょうか? もし、そのような場合、どのような治療がされているのでしょうか? 又、一般就労というのは可能なのでしょうか?

  • 発達障害、二次障害

    現在精神科にかかっております。 長年(7年程)気分障害などでいくつかの病院にかかってきました。 一年前から現在通院している病院にかかるようになったのですが、そこで『広汎性発達障害』と診断されました。診断書では主たる精神障害が反復性うつ性障害で、従たる精神障害が広汎性発達障害となっております。 今まで社会に上手く適合できず長年悩んできました。 このまま投薬治療をしながら療養生活を送っていても根本的なものは変わらないと思い、社会復帰に向けて何か行動に移そうと思うのですが何からしたらよいか分からないという情けない状態です。 カウンセリングを受けてみようと思っているのですがどういった効果が見られるでしょうか? 医師からカウンセリングの進めを受けておりませんが効果がないとみられているからでしょうか? また、投薬治療以外に何か効果があると思われる治療法や情報が得られる機関などがありましたら教えていただけたらと思っております。

  • 兄が発達障害かもしれません。

    兄が発達障害かもしれません。 私の兄は今年27歳です。以前からどこか天然?な部分があり、気にはなっていました。(部屋が片付けられない、物忘れが多い、コミュニケーションが苦手、どこか抜けている) 私との会話では楽しそうに話しますし、学力は平均・それ以上で一見問題を抱えているようには見えません。 しかしながら就職しても長続きしないというように、社会人になってから問題が顕著になってきているような気がします。数回仕事のクビを経験している、ということでやはりこれは発達障害、もしくは別の精神的な病気なのかもしれないという考えに至り、相談した次第です。 両親はこれまで特に気にしている様子はなかったのですが、実は私はずっと昔から兄は抜けすぎているというように思っており、発達障害の心配をしていました。自分自身認めるのが怖かったのかもしれません。誰にも言えずに過ごしていました。 しかし今回また兄が仕事をクビになり、両親もついに発達障害の可能性について考えはじめ家族会議をしました。今度心療内科に行く予定です。 私の家庭は両親が厳しく、長男である兄はよく怒られていたように思います。発達障害の原因として先天的なものや環境によるものがありますが、こういった家庭環境にも原因があったのかもしれません・・・。でも両親を責めたくはないんです。 私自身は「親がやっと気づいてくれたという気持ち」があると同時に、「この年になって自分の息子が発達障害かもしれないと考えたときの親の気持ち」、また「自分が発達障害かもしれないと考えた兄の気持ち」を考え正直つらいです。でも私よりもつらいのは兄と両親なんですよね・・・。 こういった悩みは誰にも相談できません。 【質問】 1.発達障害がある家族がいる方、どのようにしてその家族(当事者、その周りを含め)を支えていますか? 2.兄の就労に関してどうすればいいのか分からずにいます。漠然とした質問なのですがアドバイスをいただきたいです。 とりとめのない文章ですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 16歳です。発達障害のようなのですが・・・

    16歳です。 最近発達障害についての症例を見ていたら 自分の行動そのものだったのです。 投薬治療などで治るものなのでしょうか? まだ若いので諦めたくないのです。 お返事お願いします。

  • 発達障害について(長文です)

    私は現在、18歳の浪人生です。 今朝なんとなくテレビを見ていたら発達障害についての特集をしていました。 気になったのでネットで調べたところ発達障害者によくみられる症状というものがたくさん出てきたので軽い気持ちで読んでいたらそこにあった事柄にほぼ当てはまってしまいました。 思い起こしてみれば小さい頃から周囲に嫌われ気味で、空気が読めないなどと言われていました。 最近では物別れが激しく、口頭で問題を出題されると問題を覚えられないためいちいちメモするしかありません。小説や評論文なども途中で登場人物の名前や立場、内容すら思い出せないありさまです。 あまりにも口頭問題を記憶できないので、痴呆なの?と言われてしまいました。 今まで自分が発達障害かなんて考えたこともありませんでした。 医師の診断を受けたわけではなく自己診断なので本当に自分が当事者なのかはわかりませんが、もしもそうなら誰にも相談できずどうしようもありません。 両親に相談したところで「お前の頭が悪いだけだ」などと言われてしまう気がするし、友人に相談したら引かれて嫌われてしまう気がして怖いからです。 私は発達障害の気がありますか? また、誰に相談すればいいのですか? 心療内科はカウンセリング料金が高いので浪人生には無理です。

  • 発達障害でも愛されるには

    発達障害でも人に愛されるにはどうしたらいいでしょうか? 男女問わず、愛されたいです 俺が、自分が発達障害者当事者で嫌われると思う特徴を挙げておきます ・関心事項が世間の人間の関心事からずれていること ・文章が支離滅裂で意味がわからないこと ・仕事ができない、経済力がない人間が多いこと ・一番の問題「恩知らず」 非戸に何かをしてもらっても、挨拶やそれに対する  反応がないこと 以上です

  • カウンセリングを受けることについて

    アダルトチルドレンなどの問題で非常に悩んでいます。自分で出来ることはいろいろ試してみたのですがなかなかうまく行きません。まわりの人からはこんなに悩んでいるようには見えないようです。 誰にも相談できないので、カウンセリングを受けてみたいと思っているのですが、具体的にどこへ行けばよいのか、自分の調べた範囲ではまったく見当が付きません。かといって、病院の心療内科などは、家族に知られてしまうので、行きたくないのです。 ネットで調べると、大手のところくらいしか目に付かないのですが、このようなところはあまり信用できないとも聞きます。金額も時間もかかるし、うまく行かなかった場合に次に進めなくなる恐れがあるので、あまり安易に選ぶのは躊躇してしまいます。 どのようにカウンセラーを選ぶのがベストなのでしょうか?教えてください。