• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セットアップDVDは8.1のアップデート後作れる?)

8.1アップデート後、セットアップDVDの作成はできない?

いけだ ひろし(@ike-2000)の回答

回答No.4

以下のページにWindows8からWindows8.1にしてしまった人用のインストールメディアの作成方法がまとめてあります。 http://ascii.jp/elem/000/000/837/837923/index-3.html ちょいとコツがあって、 『Windwos 8のプロダクトキーを入力して「次へ」をクリック。画面の手順に従って行くと、インストールイメージのダウンロードがはじまる。ここでは、キーの登録のみが目的なので、ダウンロード中にこの画面を閉じて、いったんツールを終了させる。』 のところは、 C:\ESD\Windows\sources ディレクトリが作られるまでダウンロードを続けなければいけません。

golden-peach
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼を申し上げるのが遅くなり、申し訳ありません。 とても助かりました!

関連するQ&A

  • 再セットアップ後のWindows update

    三年ぶりで、windows7を再セットアップした。その後、windows updateを実行したら、いつまでも、”更新プログラムを確認してます。。。” 結局windows updateが出来なかった。 解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windows8に再セットアップしたい。

    windows8.1になっているPCでwindows8に再セットアップしたい。windows8で購入しましたがwindow10にアップデートしたくて再セットアップメディアを作成していましたがエラーになってしまったため確認したところwindows8.1になっているのでwindows8に再セットアップしてからでないとできないといわれました。 再セットアップメディアは作成することはできますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows8.1のリカバリディスクの作成

    Panasonicのレッツノートを購入しました。CF-SX3NETBRです。 セットアップ後にWindows8 64ビットのリカバリーソフトを作成しました。 その後、Windows Updateにて8.1にアップグレードしたのですが、このリカバリーディスクは作成する必要があるのでしょうか? 今は8.1の無償アップグレードが提供されていますが、これがずっと続くのかなという心配をしております。続かないのであれば8.1のリカバリーディスクが必要?どうやって作成すればいい?という疑問です。 宜しくお願いします。

  • windous7から10にアップグレードの方法

    レッツノートCF-SX3のウィンドウズ7proを10にアップグレードしようとしたら セットアップでプロダクトキーを検証できませんでしたと出て、戻るボタンしか出ません。誰かセットアップの方法わかるかたいましたら、教えてほしいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • LAVIEアップデート

    NEC windows10 型番PC-HA770RAW-E3 アクションセンターの通知にLAVIEアップデートの案内が届いてるのですが通知をクリックしても設定画面が表示されません。通知が消えてしまいます。アップデートを行いたいのでどうしたらいいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • IE5.5セットアップファイルの消去

    先ほどWin98を再インストールしました。 Windows Updateで重要な更新と、IE5.5のアップグレードをしましたが、 そのときのセットアップファイル(15M)がディスクに残っています。 (c:\Windows Update Setup Filesフォルダ) こいつら消去して問題ありませんか? 15M取られるのはきっついです。

  • Windows10へのアップデート通知を消したい

    Windows8.1です。 Windows10へのアップデート通知があったので何も考えないでUpdateしました。 その後、TVの受信システムを構成しているのを思いだしまが、手遅れでした。 以前の録画データが全て視聴できなくなり、Windows10用のドライバーがその時はまだだったため、放送番組も視聴できない状態でした。 すぐに元に戻しましたが、もうすでに以前の録画データはあるだけで再生が不可能になっていました。 その後、またしばらくして、Windows10へのアップデート通知がポップアップしてくるようになり、うっかりすると OK を押してしまいそうになります。 この表示をなくす方法をご存知であればご教示ねがいます。 Windows10のPCは別にすでに持っているので必要ありません。 宜しくお願いいたします。

  • アップデートにつきまして

    ご覧いただきありがとうございます。(つい先ほど同じ質問をしたのですが、補足説明ができなかったため、再掲させていただきます) Windows8から8.1へとアップデートをしようと思っているのですが、いざアップデートしようとすると、「Windows updateで更新プログラムを確認できません。このPCの更新プログラムはシステム管理者によって管理されています」と表示が出て、アップデートできません。 個人のPCですので私自身をシステム管理者としてPCのアップデートを希望しております。 システム管理者の設定をした記憶がないのですが、もともとこういう仕様なのでしょうか? システム管理者の確認、また、システム管理者としてアップデートを行いたいのですが、どうすればよろしいでしょうか。 お手数ですが、ご回答の程、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • windows updateが面倒

    頻繁に再セットアップをするのが癖になってます 時間のかかるwindows updateやドライバ等 毎回のようにやらずに済む方法はないでしょうか? そういったXPのCD(DVD)を作成できないものでしょうか?

  • windows10にアップデートできない

    ASUS ノートブック X200MA このPCをwindows8.1からwindows10にアップデートしようとしましたが、失敗してしまいます。 「数回再起動します」という青い画面になり、○%が増えていくのですが、 放置していて、ふと見たら「失敗しました」というポップが出ています。 windows10を失敗せずにインストールするには、どのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。 補足 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 こちらの『ツールを今すぐダウンロード』からファイルをダウンロードして、 それを実行しました。