大人の発達障害について

このQ&Aのポイント
  • 20代前半の者が大人の発達障害について質問しています。
  • 医師の診断により、発達障害かもしれないと思っていますが、家族からは病気ではなくやる気がないと言われています。
  • 質問者は医師の意見を信じているが、家族の言葉に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

大人の発達障害について

20代前半の者です。 私は中々就職出来ず(しても続かない)、物事にあまり関心、興味もない事も無く あまり人と関わりを苦手というかそんな感じです。 前ドラッグストアで働いてた時は人が多くて無理でした。 そこで 一度病院行ってみたらっと姉に言われ受診したところ そういう分野の病院に行ったところ 大人の発達障害かもしれないねっと医師から診断を受けました。 まだ検査の途中なので断定は出来ませんが…。 医師に言われる事が該当してたので 私、発達障害なんだって思いました。 姉はナースなのでそこらへんの目処は立ってたみたいです。 本題はここからです 私の父の姉さん 伯母さんが今日家に来た時 その事について聞かれました 「検査どうだったの」とか それで話していくうちに 「あなたは病気なんかじゃないんだからね」 と言われました 「全ては貴方にやる気がないだけなんだから やれば出来る子なんだから」 「今まで普通に出来てきたんだから病気はありえない 病気は甘え」等 そんな感じで言われました。 確かにそうかもしれません。 そう簡単に言われても中々出来ない現状です。 私は医師の言った症状と言うか動作が当てはまってるので 医師の方が専門的だしそっちが正しいとは私は思うんです。 後日、叔母さんと姉の電話してたのを姉が話してくれたのですが 「貴方たちががちゃんとしてなかったら!」とか言ってました 今日の話を聞いて伯母さんはどうやらそういう病気を受け入れたくない、 認めたくない等みたいな感じに受け止めらました 私の気にしすぎかもしれませんが。 伯母さんの言った事は視野に入れるべきでしょうか? 視野を入れ頑張ればいいんでしょうか。 どうすれば良いのかわかりません 結果は12月初めにわかりそうなので 聞きに行く所です。

noname#230578
noname#230578

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

>結果は12月初めにわかりそうなので聞きに行く所です。 結果を聞きに行くのは、もうじきですね。 その時に結果を1回だけ聞いて通院を終了しないように注意して下さい。 仮に発達障害であったとしたら、病気ではなく障害であるということを受け入れる必要があります。発達障害であったとすれば、風邪や骨折のように、治療で治る性質の病気ではないのですから、この意味で病気ではないという伯母さんの言うことにも一面の真理はあります。しかし、努力で変わるものでもありません。 体重は頑張れば増減可能ですが、身長は頑張りでは殆ど変化しませんよね?(姿勢で身長の印象は変わるかもしれませんが)。 当たり前ですが、頑張れば変わることと頑張っても変わらないことがあるのです。   障害であれば障害そのものは頑張っても変わりません。  障害に起因した社会適応力については障害の特性を詳しく把握することで改善が可能です。 そして、適応力の改善こそが診断の持つ大きな意味となります。 しかし診断結果を1回聞いただけでは自分で適応力を伸ばすことは困難です。 ですから、継続した手助けが必要です。 診断結果の意味を把握する手助けをして頂くために、心理士や医師と面接を継続して受けることが可能なようにお願いして下さい。 病気と障害の違いや自分の得意なことと苦手なことの把握を実生活に即して理解することにも専門家の手助けが必要です。 自己理解が進む中で、社会の中で自立する道を探って行くことが大切です。 また、発達障害の可能性が低いという結果が出たとしても、診断を受けるに至った様々なトラブルの解決考えた方が良いので、いずれにしても、ある程度の期間は心理士との面談が継続可能な方法を探した方が良いと思います。 もしも伯母さんから今後も通院に反対するような干渉が続くときには、苦手な部分について、努力の方法を手助けして頂くために通院を続けると説明してみると良いかもしれません。 カウンセリングによって、対人スキルを伸ばせば、仕事も上手くいくかもしれないからと伝えると理解を得やすいように感じます。 定期的に心理相談を受けながら少しずつ社会の中でどのように生きて行くかという道を探してみて下さい。 専門の方々の継続的な支援を得ることで一人で悩むよりも理解が進むと思いますから。

noname#230578
質問者

お礼

他の方の意見もとても良かったのですが komo7220さんの意見がとても参考になった為 ベストアンサーさせて頂きました、ありがとうございます。 komo7220さん 回答ありがとうございました。 はい、1回で終わらないようにしようと私も思っております。 確かに、分けるとしたら病気でもなく怪我でもないので 間違っては無いですね…。 けど伯母さんの場合は障害って事事態を受け入れたくないように思えたんですよね。 まだ診断されてないのでアレですけど 私自身まだ大人の発達障害についてイマイチ把握していないので 少し勉強しようと思います。 伯母さんが通院に関しても反対があればkomo7220さんが言ってくれた事を参考にし 伝えようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • c_voyant
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

その世代やそれより上の世代の人々は現代の若者よりも圧倒的に、精神病や発達障害を忌避する傾向が強いです。 あなた自身も「そういう分野の病院」と濁して書くあたり、ご家庭で「そういう分野」をどう捉えているかが垣間見えるようですが…。 さておき、心療内科や精神科のお医者さんに診てもらうことは、もうこの時代恥でもなんでもありません。 この時代ではもはや、恥だと感じること自体が差別的視点だと思っておいたほうがよいくらいでしょう。 診断結果がどちらであれ、落ち着いて冷静な眼で判断するべきだと思います。 もちろん、ごく軽度な障害を重く受け止めすぎたりしてもいけませんし、障害ではなかったと診断される可能性もあるでしょう。 経験上、親戚の顔色を伺ったりしていて良い判断が出来た試しはこれまで一度もありませんでした。 生活を共にしている家族同士でのみよく話し合う、というやり方のほうがうまくいくのではないでしょうか。

noname#230578
質問者

お礼

c_voyantさん 回答ありがとうございました。 やっぱり、そうなんですねぇ そこらの年代の人って忌避する傾向が強いんですね。 そうですね、私自身も恥ともなんとも思っていません。 精神科ってなると、科が違うだけなんですが ちょっとなんとも言えない気持ちになってしまいます。 はい、結果がいい方向に向くと祈っています。 顔色を伺うのはやはり良くないですよね 最悪は話し合ってみることにします。 ありがとうございました。

回答No.1

あなたの伯母さんのような人は案外沢山いますよ。 精神科医もいろいろなので、何の診断でも鵜呑みにしない姿勢はあってもいいと思いますが、発達障害の診断をできる医者なら特に酷い精神科医というわけではないと思うので、信用していいと思います。 その診断も、多分DSMというアメリカの診断基準を使っているのでしょうから、素人の伯母さんが口を出す筋合いのものではないですよね。 私は自分の兄弟も夫も診断済みのアスペですが、自分の家族にも夫の家族にも他に困った人、性格の悪い人(素人にはそう見える)がいます。アスペは遺伝で程度の差があるので血縁はこんな感じになるのですが、その中に診断を認めない人が結構いるものです。 今は小学校の先生達が、児童の発達障害を疑うと親に検査を勧めるのですが、決して認めない親も沢山いるようです。私の身近にもそんな母親がいますが、子供をガンガン怒るのでその子が本当に可哀相です。 なので伯母さんの言うことは気にしないで、あなたはご自身の特性を理解しつつ、無理のない範囲で適切な努力をすれば良いと思います。

noname#230578
質問者

お礼

espresso1081さん 回答ありがとうございました。 やっぱり多いんですね、そういう方って はい、行った病院の医師を信用してみます。 ただ、2回目以降の診察は5分でそこの病院は 大人の発達障害ってわかった場合放置されてしまうんですよね 言っていました。 自分が無理しない範囲で頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人の発達障害について

    何度か精神科を受診をし この前検査結果を聞きに行きました。 そしたら、軽度だけど発達障害がありますねって言われました。 IQが70以下が殆どでした。 ADHDとも言われました。(注意欠陥・多動性障害) どうするかどうかはまた次回です。 伯母さんに報告を姉がしてくれたんですが 今日、伯母さんと電話したら やはり、前回同様、病気じゃない等の繰り返しでした。 信じられないっとも言われました。 自分でもそう思わないって言われたんですけど イマイチよくわかってないです。 でもやっぱり伯母さんはよく思ってないようです。 医師が言ってた事当てはまるって言ってもやっぱり 否定的でした。 家の事を全部出来るようになれば ちゃんと出来るみたいな事を言われたんですが そういうものなのでしょうか…? 小さい頃は習い事とか長続きしていたからと言われても 昔と今とじゃ 私は違うと思うんですが どうなんでしょうか? 下らない事ですいませんが 教えてください><

  • 大人の発達障害

    病院でカウンセリングを続けて来て 発達障害を疑われ検査をしました。 私は社会人です。 結果、発達に凹凸があり出来る事、出来ない事の差がとても大きいと言われました。 幼少期より大人になっても怪我も多く、生活するのに気をつける為、慎重に慎重に生きてきました。 発達障害で凹凸の大きい方と言う結果が出たのですが、これは発達障害と言う事でしょうか? 次回病院で詳しく聞く予定なのですが とても心配になり安心したく もし知って居られる方が居られたら 色々聞けたらと思い、相談しました。 宜しくお願い致します。

  • 発達障害

    統合失調症ですが、ほかに発達障害を疑われています。病院、医師が変わるたびに疑われるので、限りなくグレーゾーンなんだとは思いますが、以前に心理検査等をしたのですが、発達障害範囲外でした。発達障害とは、どういう人が疑われるのですか。

  • 発達障害を診れない精神病院?

    大きい精神病院へ数年間通院をしています。 発達障害だから他所の精神科クリニックへ行くように勧めらています。 しかしその他所の精神科は遠方にあり通うのが大変で躊躇しています。 そもそも発達障害は日本に7、8%いるといわれていますので、日本に1000万人ぐらいるのではないかと思います。 1000万人いるとしたら、発達障害はかなりありふれた病気ではないかと思います。 医師は自分には発達障害を診るスキルがないというのですが、1000万人も患者がいる病気を診れないのはよく分かりません。 それにここの病院には他にも精神科医はたくさんいますから、可能ならここの病院の他の医師に診てもらいたいのですが、複数いる医師の中でも発達障害を診れるのは1人しかいないようなのです。 1000万人もいる病気を診れる医師が1人しかいない大型精神病院とはなんなのでしょうか。 しかもこの発達障害を診れる医師は患者がいっぱいで僕を診る余裕はもうないそうなのです。それは仕方がないことだとしても、だからといって僕だけ遠方まで行けというのも納得しかねます。 なぜ自分は遠方まで行かないといけないのでしょうか。 日本に発達障害が1000万人いるのなら、ここの病院へ来ている患者の中にも発達障害の方はたくさんいると思います。それらの患者をまともに診れないのだとしたら、ここの病院の存在意義が分かりません。どういうことでしょうか。

  • 大人の発達障害。

    以前、私がカウンセリングを受けていた担当の精神科医が、 うちの母のことを 発達障害だと思うと言いました。 その精神科医は、某老舗精神病院(東京)の精神科部長(確かそうだった覚えがあります。) を勤めあげ、著書もあり、ベテランといえるかもしれません。 でも、他の精神科医から、母が軽度発達障害だと診断されたことはありません。 母は、発達障害でしょうか? きちんと検査できる機関はありますか? でも、母がその検査を受けてくれるかはわかりませんが・・・

  • 精神科医が認めない。大人の発達障害と精神疾患の合併

    幼児期より、アダルトチルドレンADHDつまりのび太型の傾向がかなりありましたが、大人になって、精神疾患を持つことに。そうすると、精神科医に「あなたは発達障害ではなく、精神障害、間違いない」と断定的に言われてしまい、非常に困っております。ハローワークの専門援助や福祉作業所からも、発達障害だろうね、と言われているのに、医師が協力的ではありません。医師からは「(今は)なんでも発達障害と言うからね」と言われております。発病当初は否定されても、今でもずっとの否定はおかしいのでは、と作業所の相談員から言われております。セカンドオピニオンを受けるべき?大学病院でしょうか???

  • 大人の発達障害について

    今年25歳の男性です。発達障害についての質問です。 「大人の発達障害」について診断と詳しく聞ける病院を、できれば大阪府内か近隣の県であれば教えてください。 現在、高校卒業後から働いていた会社を辞めたので専門学校への入学を考えています。 この年齢で親がどうこうと言いたくはないのですが、親は専門学校等に行くのはいいといっているのですが、 私の次の仕事に考えている職種関係の専門学校は納得できないようで否定されました。 私が進学より就職を選んだことや住んでいた大阪から就職先を愛知にえらんだこと結果仕事をやめることになったことなど親の意見を聞き入れなかったためか私がいままでさんざん裏切ってきたと言われました。 このまま働くことができないなら病院で見てもらえとも言われました。 私の今までの行動も悪かったのですが、さすがにその言葉は精神的にはかなりくるものがあります。 それから一応、病院で見てもらうような病気があるのかを調べると発達障害のASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)の症状に当てはまっている点があるとわかってしまい、さらに精神的に追い込まれています。 発達障害に関しては友達に相談しづらく、 どこか信頼のできる病院があるなら教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 知的障害と発達障害について。

    私(30代男性)は、療育手帳のB2(軽度)を所持しています。 最近、「三流だが大学も出ているし社会福祉士も一発合格したし発達障害なんじゃないか?」と思うようになり、先日、大学病院の発達障害専門外来に行ってきました。 しかし、医師の診察のみで検査は行わず「あなたは遺伝性の知的障害です」との回答でした。 母親が中度知的障害(B1)です。 42歳で私を出産して産後の検診は一回もしていません。 いろいろネットで調べていると「知的障害は発達障害に含まれる」との見方が多いように思います。 私は10年前に知的障害の療育手帳を取得しました。 5年前に再度IQのテスト(ウェクスラー式検査)をした結果、言語性78 動作性53 IQ63 で軽度知的障害との判定でした。 その頃は、精神的に不安定で安定剤なども服用していたことや昼夜逆転がひどかったりで検査に挑んだためにIQ63という数値が出たのかなと思うんですが、IQって変化しないのでしょうか? 先日の検査ではIQの検査はしなくて現在通っている精神科医師の紹介状に「IQ63で軽度知的障害あり」と書いてあったそうで、大学病院の医師は検査をしなかったのかなと思うのですが、私は知的障害者として寿命を全うしたほうがいいのでしょうか? 他の病院に医師の紹介状なしで受診したら診断は変わる可能性はありますか? ネットを見たら言語性と動作性で15以上の開きがあったら発達障害の可能性ありとありますが… 個人的には、「天然で不思議ちゃんなとこもあるから発達障害の方ががいいな~」と思ってしまいますww 私の苦手なことは緊張もありますがプレゼンとかをすると頭が真っ白になってしまって言葉がうまく出てこないことです。 あとは、公務員試験などの数的推理や判断推理、数学の図形問題が苦手なことや人の話を聞いていないと誤解されること、脈絡のない話し方になってしまう事などです。 予断ですが、知的障害(ノータリン)と思われるのが嫌で資格マニアになってしまって今まで社会福祉士・ホームヘルパー2級・簿記2級・建設業経理士3級・FP2級・危険物取扱者乙種四類・大型自動車免許など取得しました。 残念ながら宅建は2回も落ちて今年3回目の受験予定です。

  • 発達障害の検査はせず抗うつ剤ばかり出されます

    20代女です。 発達障害の診断とそれに伴う二次的な軽いうつで精神科を受診しました。 通院して1ヶ月たちますが発達障害の正式な検査みたいのを一向にやってくれません。 またうつ状態は非常に軽く、自然によくなってきたと話してもなぜか抗うつ剤を出してきます。 しかも抗うつ剤の薬があわないと一度話したら、全く効果の違う発達障害関係の薬を出してきたりと(抗うつ剤はストップした)意味がわかりません。 今日しびれをきらし、発達障害の診断はしてくれないかきいたところ、微妙な返事で簡単なテストみたいのはありますが…………とのことで一応来週してくれますがちゃんと診断してくれるのかどうかかなり微妙な感じです。 自分で調べてみると発達障害には正式な色んなテストや検査があるみたいですが、そういうのではなさそうです。 発達障害の診断をとにかくしたくて発達障害を扱っている病院を受診したのになぜか抗うつ剤ばかりだされるし、不安になってきました。 病院を変えた方がいいのでしょうか?発達障害支援センターで聞くのが一番ですが、平日しかやってないため行くのが難しいです。そうなると一件一件病院に検査をやってるか直接聞くしかないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 発達障害の特性を持っていると言われました

    子供が自閉症と重度知的障害を持っています。 親の私も思い当たる節が多く、発達障害を疑い精神科を受診しました。 予診で幼少期の頃や現在の困っている事などを細かく聞かれ「発達障害の特性をいくつか持っています」と言われたのですが、何らかの発達障害があると考えていいのでしょうか ? 来月心理検査を受ける事になっています。 半日がかりと聞いたのですが、何種類の検査を受けるのかもわかりません。 発語が3歳で遅めだったのですが、大人びた難しい言葉を幼稚園に入る前から話していたそうです。(「おそらく」「もしくは」「ちなみに」「ところで」などの言葉です) 周りに大人がたくさんいたから大人びた言葉を早い時期から使うようになったのではないかと思っているのですが・・・。 入園後も担任の先生から言葉の事で数回親が呼び出されたとも聞いています。(年齢相応の言葉を使わないので生意気に聞こえると言われたそうです) 人見知りを全くしなかったり、ゲームなどで負けたり必ず1番にならないと気が済まずに癇癪を起こしていたとも聞いています。 現在鬱病で心療内科に通院しておりますが、通院先の病院には発達障害に詳しい医師がいないため別の病院で診断をしてもらいます。 発達障害を疑う要素はあるか教えて下さい。