• ベストアンサー

駐車場料金の意見の相違について

villa36の回答

  • villa36
  • ベストアンサー率24% (96/399)
回答No.2

ケチるとかケチらないの問題なんでしょうかね ケースバイケースでしょ 自分一人なら歩く (たまには少しは歩かないとね) ・年老いた親や幼い子が一緒 ・行き帰りに荷物がある ・雨や雪が降ってる こんな時にこそ駐車場の有り難さがわかるもんです。 (500円など安いもんです)

E-1077
質問者

お礼

私も人によりけりだって書いてますけど、それぞれの理由があっていいと思うんですが、無料に固執されると疑問符が付くんですよ。。。。。  回答をお寄せくださりありがとうございます!

関連するQ&A

  • 【トイザラスの駐車料金】

    先ほど大阪市内のトイザラスで2時間~2時間半以内で1300円の買い物をしました。駐車券をレジで差し出しました。これで多少は駐車代が安くなっているのかと思っておりましたが帰りの精算機で利用料金が1200円でした。主人も私も普通にえ~!と驚きました。 とっさにバックして店内に戻り確認しようとしましたが後ろから車が来たので下がる事も出来ず、しぶしぶ1200円払って駐車場を出まし帰宅しました。 帰宅後、トイザラスのサイトを開き駐車料金やネットでトイザラスへ問い合わせるサイトを探しましたが見つかりません。 入店前に確か1000円以上の購入で最初の1時間は無料、以降は1時間おきに200円と書いていたはずなのでせいぜい400円~600円だと思っていたのでとても驚きました。 トイザラスの駐車場料金は1時間600円でしょうか?これって普通にパーキングに止めても変わらないですよね? 買い物額と同額だけあって少し悲しいです。 私も駐車場を出てから道に車を止めて店内に入れば良かったと今、思います。 駐車料金はあっていますでしょうか?トイザラスまでは家から距離があって今度はいつ行けるか分かりません。 トイザラスへネットで問い合わせるサイトはありますでしょうか?なければ電話で店舗へかけるしかないでしょうか? ご存知の方は宜しくお願いします。

  • 駐車場料金の計算について

    気になって仕方がないので、質問をさせていただきます。 カテゴリも、どの分類に当てはまるのか不明でしたので、こちらにいたしました。 質問は、時間貸しの駐車場についてです。 入庫後1時間は無料。 提携先の施設利用でさらに、3時間30分が無料となり、計4時間30分の無料時間となります。 それ以降は30分100円、最大で1000円となる駐車場です。 朝9時10分に入庫し、その日の夕方15時46分頃に出庫します。 駐車時間は6時間36分で、無料時間の4時間30分を引くと、2時間6分が課金対象となる有料時間です。 ということは、駐車料金が500円になるはずです。 ところが、いつも200円しかお支払いしません。 2時間6分の6分はサービスをしてくださっているとしても、400円になるはずです。 わたしの計算方法が間違っていますか? 何度も駐車料金の看板を見て確認しましたが、見間違いはありませんでした。 試しに、今日は9時3分に入庫し、15時46分に出庫したところ、料金は300円でした。 レシートには、駐車料金1000円-割引700円=300(駐車料金)とありました。 つまらない質問で申し訳ありませんが、気になって仕方がないので、どなたか助けてください!!

  • 駐車料金について

    私が利用する駐車場に利用料金の説明が書いてあります。 1分から30分まで0円(無料) 31分から1時間30分まで100円 1時間31分から2時間30分まで200円 と書いてあります。 では 1)1分未満ならいくらでしょうか? 2)30分30秒ならいくらでしょうか? 3)1時間30分30秒ならいくらでしょうか? ※秒単位はどうするかという文言はありません。

  • ディズニーランドの「R6駐車場」の駐車料金

    お手数ですが、教えてください。 ディズニーリゾートの「R6駐車場」の駐車料金ですが、オフィシャルHPでは、「2000円」となっていますが、wikiをみると「無料」となっていました。今度、ディズニーランドに行くのですが、駐車場2000円が無料になるのであれば、多少遠くても「R6」に停めたいと思っております。 そこで質問ですが、 (1)「R6」の駐車料金は、無料ですか? (2)「R6」は、平日・休日・混雑具合を問わず、常に使用できますか? お手数ですが、教えてください。

  • 駐車料金について

    例えば、駐車料金が30分200円とします。これは、入庫の段階から料金が発生して30分までが200円、31分経過してからは追加料金が+200円かかるという意味ですか。それとも入庫から30分までに出庫すれば無料で、31分経過して初めて200円料金が発生するという意味ですか。この駐車場に1時間15分駐車していたとしたら、払わなければならない料金は400円でしょうか、それとも600円でしょうか。詳しい方教えてください。

  • この場合の駐車料金を教えてください

    近くのパーキングなのですが、最初の30分200円で、その後2時間毎に100円かかります。そこで、「最初の1時間無料」というチケットがあるのですが、このチケットを利用した場合、かかる駐車料金をどのように計算したらよいのかわかりません。初めの1時間無料で、その後どのように計算したらよいのか… バカな質問ですみません。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 駐車場のわかりにくい料金表示について

    ある駐車場での料金表示です。そのまま書きます。 「平日15分無料後、15分ごと200円。日曜日15分無料後、5時間後ごと2000円」と表示されていました。ここで、みなさんに質問ですが日曜日に1時間駐車した場合駐車料金はいくらとられると読み取れますか?

  • 山形駅西口駐車場の料金を教えて下さい

    山形駅西口駐車場という正式名称なのかはわかりませんが 霞城セントラルのすぐ手前にある 青空駐車場の料金について教えて下さい。 確か12時間で2000円などの 長時間停めても安い料金だったような気がするのですが ここ数年利用していないのでわかりません。 朝の6時から夜の9時まで利用する予定です。 だいたいの目安の金額がわかればと思い質問しました。 ご存知の方お願いします。

  • 駐車場の料金返還について。

    駐車場の料金返還について。 「24時間最大400円」と住所しか記載されていないいチラシに出ていた時間貸し駐車場を利用しました。 入口の看板も「24時間最大400円」でした。 ここで36時間停めて、清算しようとしたところ4000円でした。 清算場所にある大きな看板を見たところ「24時間まで400円」とあり、その下に小さく「24時間超えると通常料金(20分100円)とあり、これに従うと確かに4000円となります。 私は「24時間最大400円」の文字から36時間は最大800円だと考え、3200円を返還請求したいのですが、無理でしょうか?

  • 駐車場の料金

    限定した地域の質問です。 大阪梅田にある桜橋駐車場(地下)の利用料金について教えてほしいことがあります。 今まで何度か利用したことがあり、平日ならば30分未満は無料でした。しかし数ヶ月前に平日30分未満で利用したら300円とられました。大阪市道路公社ページでは「平日30分未満無料」になってましたが、実際のところ現在どうなっているのか?もう廃止になったのでしょうか??