• 締切済み

自宅の無線LANがハッキングされた?

海外在住です。自宅で現地のインターネット会社と契約し、渡されたCISCOというメーカーの無線LANモデムでインターネットを使用しています。 最近ネットの調子が悪く、いきなり繋がらなくなったり、モデムのDS・USが点滅して接続が切れたり、 ipadでオンラインゲーム中にも「別のデバイスから接続された可能性があります」と出て退場してしまったりと、不可解なことが多くなってきました。 昨日いつもどおりネットの調子が悪くなり、モデムを再起動させようとREBOOTというボタンや、Wireless setupというボタンを何度も押したり長押ししたりした後、 パソコンの無線アクセスの表示欄に今まで使っていたSSIDが表示されなくなり、結果的にネットが使えなくなりました。 以前から似たようなSSIDが無線アクセスの欄に2つ表示されていたため、もしかするとネットの不調は無線をハックされているのが原因ではないかと疑い、その似たようなSSIDにモデムに記載されているWEPキーを入力すると接続できてしまいました。以下に例を記載します。(SSIDは例えです) 消えたSSID aaaa_aaaa 似たようなSSID aaaa_aaaae8c57a            aaaa_aaaa_dnd 先ほどまでaaaa_aaaae8c57aにWEPキーを入力して解決策を検索していましたが、 セキュリティーはWEPのみで、WPA2への変更をするとネット接続ができませんでした。 消えたSSID、aaaa_aaaaのセキュリティーはWPA2でした。 無線lanのハックなどに詳しくないため状況が飲み込めていませんが、 危険な状態だということは認識しています。 再度REBOOT、Wireless setupボタンを押し、もう一度aaaa_aaaae8c57aに接続したりした結果、現在はセキュリティの状態がオープンになってしまい、誰でも使える電波になってしまいました。 その他の状況としては、アパートの清掃員や修理工がルームクリーニングなどの為、合鍵を使って部屋に自由に出入りできますので、私のWEPキーとSSIDを確認し、可能かどうかはわかりませんが、無線にタダ乗りしている?可能性はあります。 無線LANのセキュリティーに詳しい方、ご助言いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5066/12246)
回答No.2

手間かけて、と言うかWEPなら1分もあれば解読可能だったはずですから事実上セキュリティとは言えませんね。 まあ、No.1さん同様設定をまずっておかしくしているだけ説を推しますが。 そもそも部屋に自由に立ち入りできる人に悪意があるとするなら、無線のただ乗りなんて迂遠なことはしないのではないです? #せめてそのCISCOの機種名などあればWebでマニュアルが公開されてないか当たることもできましょうが、質問内容からは何がどうなっているのかさえ読み取ることが困難です。

atsushi333
質問者

お礼

担当者を呼んで新たにSSIDを設定し、今は無事に使えています。 何が原因だったのか今だにわかりませんが、今後は注意をして使いたいと思います。 ありがとうございました。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

setup実行した後じゃ初期化されてるだけじゃ無いんですか? 「自分でやっている行為がどういう意味を持つのか」を考えて 操作してください。 SSID/パスワードを新規に作り直す MACアドレス制限をして他のPCなどが接続できないようにする SSIDをステルス化する WEPなんて絶対に使わない ルーター自身にパスワードを設定して他の人が操作出来ないようにする 辺りの「当たり前」の事をした上でトラブルが発生するのか 確認してください。 わざわざ貴方のWiFiを狙って手間かけて侵入する必要性がわかりません。

atsushi333
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 これからはよく考えて行動したいと思います。 ネット会社の担当者が来て、全てリセットして新たに使用しています。 ルーター、デフォルトゲートウェイにもアクセス出来ましたので、 やり方を調べて万全の体制を整えたいと思います。

関連するQ&A

  • 自宅の無線lanのセキュリティーについて

    海外在住です。自宅で現地のインターネット会社と契約し、渡されたCISCOというメーカーの無線lanモデムでインターネットを使用しています。 最近ネットの調子が悪く、いきなり繋がらなくなったり、モデムのDS・USが点滅して接続が切れたり、 ipadでオンラインゲーム中にも「別のデバイスから接続された可能性があります」と出て退場してしまったりと、不可解なことが多くなってきました。 本日いつもどおりネットの調子が悪くなり、モデムを再起動させようとREBOOTというボタンや、Wireless setupというボタンを何度も押したり長押ししたりした後、 パソコンの無線アクセスの表示欄に今まで使っていたSSIDが表示されなくなり、結果的にネットが使えなくなりました。 以前から似たようなSSIDが無線アクセスの欄に2つ表示されていたため、もしかするとネットの不調は無線をハックされているのではないかと疑い、その似たようなSSIDにモデムに記載されているWEPキーを入力すると接続できてしまいました。以下に例を記載します。(SSIDは例えです) 消えたSSID aaaa_aaaa 似たようなSSID aaaa_aaaae8c57a aaaa_aaaa_dnd 現在aaaa_aaaae8c57aにWEPキーを入力してここに書き込んでいますが、 セキュリティーはWEPのみで、WPA2への変更をするとネット接続ができませんでした。 以前の私のSSID、aaaa_aaaaの場合はセキュリティーはWPA2でした。 無線lanのハックなどに詳しくないため状況が飲み込めていませんが、 危険な状態だということは認識しています。 このアパートの若い清掃員がルームクリーニングの為合鍵を使って部屋に自由に出入りできますので、私のWEPキーとSSIDを確認し、可能かどうかは知りませんが、無線にタダ乗りしている?可能性はあります。 無線lanのセキュリティーに詳しい方、ご助言いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • PSPの無線LAN接続について

    ADSLモデムの富士通FA11-W5から(無線LANユニットは未装着)アクセスポイントを検索・受信し、PSPから無線LAN経由でネットにつなごうとすると 「接続エラーが発生しました。 アクセスポイントに接続できませんでした・ ワイヤレスLANのセキュリティ設定を確認してください。」 と表示されてしまいます。 SSIDはlinksys セキュリティはWPA-PSK(TKIP)で、WPAキーは説明書を読んでWEPと同じものを入力しました。 アドレス設定は「かんたん」です行いました。

  • PS3の無線LAN接続ができません

    PS3の160GB(CECH-2500A)の無線接続設定ができません。 auひかりマンションタイプで、モデムはNECのAterm BL172HV、これに無線ルータ コレガCG-WLBARAGLを接続して、現在パソコンは無線で使用できています。 コレガの説明書に書いてある親機のESSID初期値と、PS3でアクセスポイントを検索したときに画面に表示されるSSIDが違うのですがなぜでしょうか?(電波強度は100%) (SSIDはAterm BL172HVのSSIDなのでしょうか?) 次の画面の「ワイヤレスLANセキュリティ設定」では「WEP」と「WPA-PSK/WPA2-PSK」とどちらを選んだらよいのでしょうか? 「WEP」を選んで、「WEPキー」にAterm BL172HVの本体横のラベルに書いてあった暗号化キーを入力すると、「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」となってしまいます。 「WPA-PSK/WPA2-PSK」を選んで「WPAキー」に上記と同じ暗号化キーを入力すると、「キー情報の交換処理がタイムアウトになりました。WPAキーが間違っている可能性があります」となります。 初歩的なことがわからないので、何がいけないのか全くわかりません。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 無線LANが途切れます。

    無線LANが途切れます。 ヤフーのモデムを交換した際に、セキュリティーをWEPからWPA PSK:AESに変更した所、ある一定時間がたつと無線が途切れ、 再診断するとまたつながるという状態です。 以前のモデムで、WEPで設定して使っていたときは、そんな事は無かったのです。 だからといって、WEPに戻すと不都合があります。 今回設定し直した理由は、iPhoneが何故かWEPでは繋がらなくなり(急に)WPAにしたら繋がったことによります。 環境はMacOSX10.6.4 Mac mini2.26GHzCore 2 Duo メモリ2GB iPhone及び、他の無線LAN接続機器Windowsは、接続が途切れないのでモデムに原因があるとも思えません。 Mac側の設定の問題なのでしょうか? どうか、知恵をお貸しください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 無線LANにつながったりつながらなかったり

    先日新しいバッファローのエアステーションを夫が購入してから無線LANにつながったり切れたりします。シグナルの強さは非常に強いになっています。1つ気になる点は、PCが検出した無線LANに3つ接続が見えます。 1つはSSID・・・3 でWEPとあります。 残りはSSID・・・3-1 と・・・3-2 となっていてWPAとあります。以前の無線LANは接続が1つしかみえなかったのでなにか設定がおかしいのかな?と思うのですがどの辺を確認すればよいでしょうか?

  • 無線LAN WEPで通信してなくても解析される?

    私の所有している無線LANルーターは、WEP、WPA、WPA2に対応していますので、今のところ一番安全といわれているWPA2でパソコンを接続してインターネットにつないでいます。 しかし、電波はWPA2だけではなく、WEP、WPAもワイヤレスネットワークに表示されています。 このような、WEPではネットに接続していないときもWEPキーは解析されてしますのでしょうか? それとも、WEPで接続してファイルをやり取りしている時だけ解析されてしますのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN接続できません。

    こんにちは。 端末はSHARP zaurusSL-C3100 です。 無線LANがアドテックのADLINK345CF です。 モデムはNECのAtermWD701CV(C)L です。 無線LAN親はWL54AG です。 プロバイダはso-netです。 モデムの裏にSSIDとWEPが書いてあって、それを設定 し、一度は繋がりました(1月3日)。 しかし、昨日(5日)は繋がりませんでした。 zaurus画面の「接続」釦を押し、「初期化中・・・」 と表示され、しばらくすると「接続されていません」 と出ます。 モデムとの距離は関係ありますか? すぐ隣でやっているのですが。 ているつもりなのですが、繋がりません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの設定をリセットするには

    Yahooトリオモデム12で無線LANの設定をしているのですが、SSIDやWEPキーの設定の時点でつまずいてしまい、なにがなんだか解らなくなってしまったので、セットアップをやり直したいのですが、如何すればいいのか教えてください。特にwepキーを4箇所全部に設定してしまったので、SSIDを変更してみましたがWEPキーは変わりありませんでした。まったく新しく設定し直したいので解りやすく教えてください。

  • 再セットアップ後の無線LANにつなげません。

    Bフレッツ、マンションで無線と有線で使用しています。 PC2台のうち ノートPC(Windows XP)を無線LANでネットにつなげていましたが、訳あってHDDとメインボードを交換したのでセットアップしたのですが、 無線LANにつなげなくなってしまいました。 問題は、セキュリティーの認証キー(WPAキー)が正しくないからだと思うのです。 と、いうのは、WPAキーを書いた紙はあるものの癖のある手書きで32桁と長いので正しく入力できているかどうか確認がとれません。(2とZの違いとか0とOとかわかりにくい) 状態としては、ずっと「ネットワークアドレスの取得中」となっていて自動的に何度も接続を試ていてる状態です。 ルーター(モデム)は「RT200NE-BDA88C」です。 無線LANに接続するには、 これからどうしたら良いか、どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 (現在は、仕方ないのでLANケーブルを繋げてネットに入ってます。)

  • 無線LANのセキュリティについて

     まだパソコン初心者で、表現の至らないところがあるかもわかりません。先にお詫びいたします。  無線LANのセキュリティについてお伺いしたいと思います。  今、インターネット接続の用途として無線LANを利用しています。そのセキュリティとして、SSIDの隠ぺいとWPA2(ですか?)AESを使っています。  ところが以前、あるPDAを無線Lanで繋ごうとしたら、AESはおろかTKIPも対応しておらず、可能なのはWEPの128bit(104bitというべき?)だけのようです。しょうがないのでこのときは諦めました。  そしてこのたび、我が家にもDSが来たのですが、DSもどうやらWEP限定仕様だと分かりました。  そこで皆様にお聞きしたいのですが、  無線Lanのセキュリティを『ステルスSSID』『MACアドレスでの制限』『WEP(128)』で行った場合、一般的な家庭のセキュリティ対策として、いかがなものでしょうか。我が家は市街地に位置しており、マンションだということも不安の種なのですが……。  ウェップの脆弱性とかMACアドレス偽称の可能性とか(any接続拒否については仕組みがわからないので効果がよくわからないのですが)、考えれば考えるほど不安です。  個人的にネットを使うだけなので、特段見られたら困るようなものはないのですが(ネットでの重要な情報の入力は大抵SSL使ってますし)……。  これでは完璧じゃないのは漠然と理解していますが、その危険性を感覚的に助言していただけませんか?