• ベストアンサー

Windows XP SP3がインストールできない

米沢 栄蔵(@YON56)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

経験的にいうと、 IE6の状態ではSP3はインストール出来ないことがあります。 内容的には不明ですが、何かが足りない。 そこでIE7もしくはIE8をインストールした後、 SP3をインストールすれば可能と思います。

関連するQ&A

  • Windows XP SP3がインストール出来ない。

    Windows XP SP3がインストール出来ない。 Windows XPのSP3にアップしたいのですが、アップデート中に下記のエラーメッセージが途中で出てきて、インストールが出来ません。 以下のが、そのエラーメッセージです。 「C:¥WINDOWS¥$NtServicePackUninstall$にService Pack 3をインストールするための十分な空きディスク領域がありません。セットアップには少なくとも4MBの追加の空き領域が必要です。また、アンインストールのためのファイルをアーカイブする場合は、セットアップに4MBの追加の空き領域が必要です。ハードディスクに空き領域を増やして、再試行してください。」 何度も何度も、インストールしたのですが、毎回の事でして・・・(涙) どうか、対処方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • windows xp sp3のインストールについて

    iMacを使っています。bootcampにてWindows xp sp2を入れているのですが,早速Windows xp sp3をインストールしようとしましたが,インストール中に,4MBの空き容量が必要だが,ハードディスクの空き領域が不足しているとのメッセージが出てインストールに失敗します。どうしたらいいでしょうか。ちなみに,ハードディスクの空き容量は139GBあります。

  • Service Pack2のインストール

    Windows 2003 ServerにSP2をインストールしようとしたところ,「C:にService Pack2をインストールするための十分な空きディスク領域がありません.」というセットアップエラーが出てしまいました.確かにC:は,なんと8MBしかなく,D:に大きな容量が確保されており,WindowsディレクトリもD:にあります. このような状況で,SP2をインストールするにはどのような方策が考えられるでしょうか.

  • Windows XP SP3がインストールできません

    初歩的な質問かもしれませんがお願いします。 MacBook 2.2GHz 2GB OSX10.5.6にWindows XP SP2をインストールして使用しています。使用領域は32GBです。 Windowsの自動更新でSP3をインストールしようとすると、「ハードディスクの容量が足りないため、インストールできませんでした」といったようなメッセージが出てインストールに失敗します。このMacBookにはSP3はインストールできないのでしょうか? ちなみに、Dynabookも所有していますが、こちらは正常にSP3がインストールできましたが。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SP2の更新ファイルは必要?

    WinXPをSP2に更新したところ、Windowsフォルダのなかに$NtServicePackUninstall・・・という青字で表示されるフォルダが50個も作成されました。 かなりの大容量です。(各数十~数百MB) フォルダアイコンは半透明なんですが、これって素人考えながら必要なフォルダ(ファイル)なんでしょうか? 多分、内容はSP2の更新ファイルとアーカイブフォルダなのでは?などと思っているのですが、なにぶんにも容量がかなり大きいので、必要なければ削除できるものだけでも削除したいのですがいかがでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • XP SP1をインストール中ですが…

     ソフマップで購入したバーガーパソコンについていたXP SP1をインストールしようとしています。 セットアップディスクを作成し、自作しているマシンにインストール開始しました。  ところが途中でclaspack.exeが見つかりません。 スキップしますか?スキップするとインストールが完了できません。  と出てしまいます。 何か勘違いしてるのでしょうか?尚、セットアップディスクはXP SP1用のものです。  初めてのことなので困っています。どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • BootCamp1.3でWinXP SP2にアップデートできません

    MacBookを使っています。OSは10.4.10です。 BootCamp1.3をインストールし,30GBをWindowsに割り当て, WinXP Pro SP1をインストールしました。 パテーションはCドライブだけです。 ここまでは順調でした。 Cドライブの空きの領域も20GB強あります。 WindowsUpdateをしていて,SP2にあげる時に問題が起こりました。 $NtServicePackUninstall$の領域があと4MB不足しているため 作業を続けられない,と表示され,止まってしまいます。 XPSP2をダウンロードしてやってみても同じでした。 SP2にあげないと,Mac側で持っていた ハードウェアのドライバのインストールができません。 ドライバがインストールされないと,内蔵のデバイスが使えません。 というわけで,ちょっと困っています。 よろしくアドバイスください。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows XP SP2 のインストールが終了しない

    SP2をインストールしようとすると、 システムの更新中のウインドウが表れ、  現在の構成を検査し、現在のファイルをアーカイブしてファイルを更新しています。しばらくお待ちください。  インストールを終了しています。 詳細 クリーンアップを実行しています。 となり、この後2・3時間のちに エラーが発生しました。マイクロソフトにエラーを報告してください。 報告すると、SP2をインストールしてください、解決方法はありません。 となります。 2年前配布のCD-ROMで2回、現在ダウンロードでインストールを試みていますが、同じ状態です。 いったい何が原因でしょうか。 正常に終了したとも思えない状態ですし、まだ途中ですが、Winの状態をみて、SP2になっていれば良しとみなしてもよいのでしょうか? SOTEC PC STATION SX7170C CPU:AMD Athlon XP 1700+ メモリ:128MB HDD:40GB です。

  • Windows XP SP3 がアンインストールできない

    Windows XP SP3 がアンインストールできない 表題のとおりです。 最初にインストールされていたのはSP2適用済みXPで、SP3にはリリース当時にアップデートしました。 いまさらになって戻したいというのは、新しく使いたいソフトとSP3の相性が悪いらしいからです。 MSより提供されている手段でアンインストールを試みましたが、 ○プログラムの追加と削除 → 項目がない ○隠しフォルダ&ntservicepackuninstall& → フォルダが存在しない という具合です。 そもそも上記フォルダが存在していないため、回復コンソールで削除を試みても意味がありません。 どなたか、この状況を打開する術をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows XP が、正しくインストールできない

    初めて質問させていただきます。どうか、よろしくお願いします。 早速ですが、HP Pavilion 2150 のコンピュータを使用しております。 性能: CPU 1.4GHz メモリ 512MB BIOS アップデート済 HDD 250GB =====HDD パーティション===== C:\ 120GB ローカル ディスク Windows XP Professional SP3 (正常) D:\ 82.87GB ローカル ディスク データ E:\ 30GB ローカル ディスク Windows XP Home Edition SP3 (問題) ====================================================== ハードディスク(E:\ 30GB ローカル ディスク Windows XP Home Edition (問題)があります。インストール前半「ここまでのセットアップは正常に終了しました。」 と出ても、Windows XP のインストールが続行せず、 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を 起動できませんでした: <Windows Root>\System32\Hal.dll 上記のファイルをインストールし直してください。」と表示されて、インストールを続行できません。場合によっては、「無効な BOOT.INI ファイルです」と表示されることがあります。このままでは、Windows XP Home Edition を使うことや、セットアップを続けられません・・・boot.ini ファイルがありませんでした。どうしたらいいのでしょうか? 助けてください・・・