• 締切済み

西沢渓谷のお土産について

ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 昔、西沢渓谷のお土産で「よも福」というものがあったと記憶しています。 ちょうど「赤福」のような感じで、中のお餅がよもぎ餅、そして周りにあんこがついている一口サイズの和菓子です。 ひょんなことから話にあがったのでネットで検索をかけてみましたが、一向にヒットしませんでした。 なにぶん、自分が最後に食べたのももう15年~20年以上も前なので、商品名もはっきりしないのですが・・・こうなると、どういう経緯でなくなったのか、もしくは存在していたのかが非常に気になるところでして。 「いつ頃まで発売していた」「いや、今でも売ってるよ」など、関連する事ならどんな情報でもいいので、ご回答お願いいたします!

noname#253890
noname#253890

みんなの回答

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.3

No.1,2です。ご返答ありがとうございます。 >ただ、申し訳ないのですが決定的に違うのが、やはり中の餅なのです。 >そういえば、探している「よも福」と一緒に「よもぎ餅」も売っていました。 まずは、No.1,2で触れた「よもぎ餅」の製造元、(株)笛吹渓谷開発協会の ホームページを見てみました。 http://fudoukoya.sp.land.to/ 【(株)笛吹渓谷開発協会(ドライブイン不動小屋)ホームページ】 左上の「お食事」欄をクリックしますとドライブインで取り扱っている お食事メニューやお土産品が紹介されていますが、「よもぎ(柏)餅」の他 8個入りの「よもぎ団子」しかなく、「よも福」は ラインナップの中にはありません。 http://fudoukoya.sp.land.to/menu.html 【お食事メニュー】 仕方なく、「(株)笛吹渓谷開発協会 よも福」や「笛吹渓谷開発協会 よもぎ団子」、 「ドライブイン不動小屋 よもぎ団子」でそれぞれ検索しましたが 赤福みたいな食品にはついにヒットしませんでした。 といいますか、ドライブインの主力商品は「よもぎ餅」と「山菜五目御飯」で ホームページでラインナップされていた「よもぎ団子」すら お土産にはなってないようです。 http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2013-06-09 【ブログ「西沢渓谷ハイキングレポート [★写真日記]」】 この他、山梨県内の和菓子屋でよもぎに関連するお店も探してみました。 http://tabelog.com/yamanashi/rstLst/1/?sk=%E3%82%88%E3%82%82%E3%81%8E&sw=%E3%82%88%E3%82%82%E3%81%8E&Srt=D&SrtT=trend 【食べログ「山梨県のよもぎに関連するお店を探す」(3ページ、全51件あります)】 しかしながら、西沢渓谷近くの上記条件でのお店は「信玄館」「ドライブイン不動小屋」の他 「丸山菓子店」「恵林寺東地蔵堂よもぎ団子」ぐらいで、「赤福」みたいな 餅となりますと「信玄館」しかヒットしませんでした。 残る方法は直接「ドライブイン不動小屋」へ行って、以前「赤福」みたいな 商品をかつて扱っていなかったか、または今でも取扱えるようなら(裏メニューみたいに) 予約すれば出せないかを聞く以外にないと思います。 折角の設問だったのに、お力になれなくてすみません。 現時点では「いつ頃まで発売していた」「いや、今でも売ってるよ」と 断言することは困難かと考えます。

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.2

No.1です。 「甲斐福餅」とは直接関係はないのですが 「よもぎ餅」の1個当たりのお値段は、¥150ではなく¥155でした。 お詫びして、訂正します。

noname#253890
質問者

お礼

そういえば、探している「よも福」と一緒に「よもぎ餅」も売っていました。 こちらのお店の物かどうかはわかりませんが・・・。

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.1

はじめまして。 >昔、西沢渓谷のお土産で「よも福」というものがあったと記憶しています。 >ちょうど「赤福」のような感じで、中のお餅がよもぎ餅、 >そして周りにあんこがついている一口サイズの和菓子です。 >ひょんなことから話にあがったのでネットで検索をかけてみましたが、 >一向にヒットしませんでした。 私も「よも福」に「西沢渓谷」や「山梨」などをつけたりして検索しましたが 一向にヒットしませんでした。 「西沢渓谷」で出てくるのは1個¥150の「よもぎ餅」ばかり…。 http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190102/19005988/dtlrvwlst/3086307/8951539/ 【食べログ「西沢渓谷 よもぎ餅」】 でも、これはよもぎ餅が餡を包んでおり、「赤福」のようなあんころ状ではありません。 そこで『ちょうど「赤福」のような感じで、』ということで 「西沢渓谷 赤福」で検索しましたところ、以下のような結果が出ました。 https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8#hl=ja&q=%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7%E3%80%80%E8%B5%A4%E7%A6%8F&start=20 【「西沢渓谷 赤福」検索結果(3ページ目)】 その中の「信玄館/富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報」という リンク下に >>その他. 信玄公ゆかりの恵林寺・西参道入口にある信玄館(しんげんやかた)は、 >>甲州菓樹園フルーツパイや甲斐福餅の工場見学ができ、作り立てを試食できます。 という文章があり、もしや「甲斐福餅」とは「赤福」によく似た餅ではないかという 予想を立て、改めて「甲斐福餅」で検索し、MAPPLE観光ガイドの 「信玄館(山梨県甲州市)の情報」をクリックしてみました。 http://www.mapple.net/spots/G01900066604.htm 【信玄館(山梨県甲州市)の情報 - MAPPLE 観光ガイド】 果たせるかな、「赤福」によく似たあんころ状の餅の画像が冒頭で出てきました。 「信玄館」は山梨市や甲州市塩山から、西沢渓谷へ向かう道の途中にあり 山梨県道38号線~国道140号線をほぼ一直線で進める場所にあります。 「信玄館」の至近には武田信玄公の菩提寺である「恵林寺」があり その昔織田勢の総攻撃で焼打ちにあった際、快川国師が 「心頭滅却すれば、火も自ずから涼し」の名文句を残した場所です。 http://www.erinji.jp/haikanannai.html 【臨済宗恵林寺「拝観のご案内」】 両者間の距離は約20km、所要30分強の道のりです。 https://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%BF%A1%E7%8E%84%E9%A4%A8&daddr=%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.797766,138.713379&spn=0.265098,0.909119&sll=35.766015,138.716125&sspn=0.291947,0.454559&geocode=FSowIQIdCpVECCH0hNw44n1Lwym10__CLP4bYDH0hNw44n1Lww%3BFZtJIwIdJAFFCCGARlvQBTRtjynNN18mlakeYDGARlvQBTRtjw&dirflg=d&brcurrent=3,0x601c003ea5e56df5:0x17c20f97aec624c3,0&mra=ltm&t=m&z=10&layer=c&cbll=35.729366,138.712888&panoid=HwA5qrM0y8lVvZ4W4xy7Yw&cbp=11,278.16,,0,-5.85 【「信玄館」と「西沢渓谷」の位置関係図】 なお、「信玄館」のホームページでは「甲斐福餅」について >>◆甲斐福餅コーナー >>甲斐福餅は香りの良い餡でやわらかなお餅をくるんだ >>当館オリジナルのお菓子です。 >>季節によって梅あん、小豆あん、栗あん、よもぎあんがあります。 >>当館の人気上位商品です。ぜひご賞味ください。 と述べられています。季節限定ですが「よもぎあん」もありますね。 http://www.shingenyakata.com/%E3%81%8A%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%92%E5%87%A6/ 【信玄館HP「おみやげ処」(上から4つ目「甲斐福餅コーナー」を参照)】 すなわちこれは、質問者さんが述べられた >ちょうど「赤福」のような感じで、中のお餅がよもぎ餅、 >そして周りにあんこがついている一口サイズの和菓子 に合致し、さらに >なにぶん、自分が最後に食べたのももう15年~20年以上も前なので、 >商品名もはっきりしないのですが・・・ ということですから、おそらく渓谷からの帰りに「信玄館」に立ち寄られて 「甲斐福餅」の季節限定品「よもぎあん」を購入されたか、 渓谷の現地で同様の商品を購入されたか(商品名が変わっていたかはわかりませんが) いずれかの線ではないかと、私は推察します。 「山梨 赤福」でも検索していましたが、ヒットしたのは唯一「甲斐福餅」しか ありませんでしたから、そうじゃないかと思います。 あと、参考になりそうなブログや検索画面もありましたので貼付します。 http://ameblo.jp/yacca1212/entry-10687242898.html 【参考ブログ:まるこ まんまる日記「甲斐福餅 」】 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%B2%E6%96%90%E7%A6%8F%E9%A4%85&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=j0pyUvGOF6GkigL02oGQAw&sqi=2&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1043&bih=582 【google「甲斐福餅」画像検索】 いかがでしょうか。 もし私の推論が正しければ「いや、今でも売ってるよ」の状況かと思います。 参考になりましたら幸いです。

noname#253890
質問者

お礼

kandgloseさん、はじめまして。 詳細なご回答ありがとうございます! 甲斐福餅ですか・・・なるほどなるほど。 確かに、形は似た感じではあります。 ただ、申し訳ないのですが決定的に違うのが、やはり中の餅なのです。 私、昔からあんこが外についているおはぎや赤福などのような和菓子は、先にあんこを食べてから中の餅を食べる癖がありまして、ちょうど「よも福」もそのように食べていたので、はっきりと餅が緑色の草餅だったことは覚えているのです。 餅についたあんこの残り具合で微妙に味が変わり、また餅自体も口に入れるとキャラメルのように柔らかくなんともいえない感触で・・・いや、すみません。話が逸れました(笑) そして、確かに最初に食べたのは現地なのですが、その後、自宅近くのデパートでも山梨県の物産展をやったときに何回か販売していたのを購入していました。 それがいつの間にか売らなくなってしまって、現在に至る・・・というわけです。 たしか、お菓子の入った箱自体は黄緑色、箱を包んでいた包み紙も緑色ベースで渓流のイラストが描かれていたような記憶なのですが・・・やはり今となっては売ってないのでしょうかね・・・。 甲斐福餅は、これはこれで美味しそうなので、機会があればぜひ買ってみたいと思います! もう少し回答を受け付けさせていただきたいと思いますが、取り急ぎ今回のご回答はありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 京都 奈良 滋賀 兵庫 餅 みやげ

    京都か兵庫県 滋賀 土産 温泉 土産屋にある あんこがない 二口 一口でもいける 小さめの 柔らかめの餅のおみやげの 名前ってわかりますか? ちょっと甘いぐらい 白い 粉がかかってて ひとつひとつに紙袋で包んであって 15個入りか 12個入りぐらいです 長方形です!!!! 誰か分かりませんか? 和菓子系 甘すぎない感じ 100% 関西のみやげです 薄い紙の箱、白いプラスチック で 紙で包んで 透明のビニールで 密封されてます あんこは入ってません 豆が入ってるのも あったような 豆入りは求めてません 餅ですが そんなもちもちしてません

  • お餅 土産 関西 中国地方

    京都か兵庫県 滋賀 鳥取の土産 温泉 土産屋にある あんこがない 二口 一口でもいける 小さめの 柔らかめの餅のおみやげの 名前ってわかりますか? ちょっと甘いぐらい 白い 粉がかかってて ひとつひとつに紙袋で包んであって 15個か 12個ぐらいです 誰か分かりませんか? 和菓子系 岡山県のきびだんごだと 甘すぎになります

  • お土産

    お土産でおいしかった和菓子ありますか? 私は。お餅系の和菓子、かもめの卵 などの和菓子が好きです。 それで、ぜひ家でも真似して作ってみようと思うのですが、 レシピがありせん。 どなたか何でもいいので、お勧めの和菓子レシピがありましたら、レシピを掻いていただけますか?

  • 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか?

    ザッと思いついたものでは、 羊かん、きんつば、あんこ玉、最中・・・ あんこ以外の割合がちょっと多くなりますが、 どら焼き、まんじゅう、月餅、たい焼き、今川焼(大判焼、回転焼)、一六タルトのようなもの・・・ ちょっとお餅系ですが、 あん串団子、大福、笹団子、赤福のようなもの・・・ 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか? あんパン、あんドーナツ、おはぎ、お汁粉は除きます。

  • 名古屋のお土産と言えば?

    再来週に仕事で秋田から三重県に行くんですが、帰りに名古屋でお土産を買って帰ろうと思ってます。 そこで名古屋のオススメなお土産がありましたら教えてください(o^∀^o) 出来ればお菓子類で、誰にでも美味しく頂けるような品が良いです。 和菓子(あんことか饅頭とか)が苦手な人用に洋菓子なども教えて頂けると嬉しいです。 そして名古屋駅で買える物に限ります。 よろしくお願い致します(o^∀^o)

  • 名古屋駅で購入可能なおみやげ

    今度、名古屋に行く予定があります。 数年前に訪れた時は、名古屋のおみやげで知っているもの、というと「赤福」「ゆかり」などメジャーなものしかわからず、どうしようか悩んでいたのですが、愛知県出身の知人に勧められて、のしもち?という薄く細長いお餅を購入したら、とても評判がよく、また大変おいしかったです! すべてのおみやげが試食できるわけではないので、いつも苦労するのですが、みなさんはどうやって選んでいますか? 名古屋駅で購入可能で、個別包装されているお菓子で、おいしいおみやげをご存じでしたら教えてください。

  • 雪見だいふくやあずきバー等

    雪見だいふくや、あずきバー等の、餡子や餅等の和菓子を使ったアイスは好きですか? また、和菓子を使ったアイスの中でこれはお勧めといったものがあれば教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 金沢の福梅(お正月お菓子)について

    こんにちは。 学生時代、金沢に住んでいて、冬休みに毎回お土産に金沢のお正月限定のお菓子、 「福梅」というのを買って帰っていました。 梅の形をした最中に水あめを混ぜたようなあんこが入っている、紅白の和菓子です。 久しぶりに買いたいと思ったのですが、どこの和菓子屋さんの物がおいしいですか? 学生時代にいつも買っていたものは、「金沢百番街」にあるお店で、(4年前頃です) 白い方には金箔、赤い方(ピンク色)にはグラニュー糖がまぶしてありました。 (反対だったかもです・・・) このような特徴があるお店もわかったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • おかげ横丁について教えてください。

    一歳を迎える子供がいるのですが、初詣の旅行のプランが安くて日帰りで行きたいなぁ、と思ったのですが難しいでしょうか? それと、おかげ横丁について色々と見たのですが、赤福本店?の赤福餅があればおにぎりせんべいを作っている会社のマスヤってところにもお団子があるそうですね。 他にも名前で思い当たるのはないでしょうか?やはり和菓子系は赤福餅かお団子なのでしょうか? それと豚捨コロッケがあるらしいですが、他にも肉屋さんのコロッケはありますか? どこも似たような物が売っているのかどうか是非聞きたいです。 宜しければお答え下さい。

  • あんこが美味しい和菓子を探しています。

    今度来る祖母の誕生日に和菓子をプレゼントしようと思っています。 90歳近くの高齢のため洋菓子や固いせんべい、餅類以外で探しています。 そこであんこを使った和菓子でここの店のこれは絶品だ!というお菓子はないでしょうか? 取り寄せて送ろうと思っています。 今まで美味しい和菓子に出会ったことがないので皆さんおすすめのお菓子があれば教えてほしいです。 どうぞよろしくお願いします。