- ベストアンサー
デスクトップのショートカットアイコン
タイピングソフトをダウンロードし問題なく起動するのですが、起動の操作がわずらわしいので、デスクトップにショートカットアイコンを表示させたいです。 色々と試したのですが、ワンクリックで起動できなかったり、ワンクリックで起動できてもログ(というのかよくわかりませんが)もデスクトップに表示されてしまいます。 説明が通じるのか自信ありませんが、解決策をお願いします。 Windouws7です。
- 1192desita
- お礼率50% (2/4)
- Windows 7
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ショートカットを作成したつもりがコピーを作成したのでは? 対象のソフトをマウスの右ボタンを押しながらデスクトップにドラッグしてみましょう。 そして表示されるメニューから「ショートカットを作成」を選べばOK。 つーか、普通はダブルクリックで起動ですからねえ。 マウスカーソルをアイコンに重ねるとそのアイコンが選択されて、 左クリック一つで起動するように設定してあったとしても、 アイコンが選択されるまで若干の遅れがあります。 ともかく、正しくショートカットが作成されていないような気がするのですが 実際どうなんでしょう。
その他の回答 (1)
- banky
- ベストアンサー率32% (587/1829)
問題なく起動するのですが・・・・起動はどの様にして行っていますか?プログラムからクリックして?それともウインドウマークからたどって開いている? どちらでも構いませんが、タイピングソフト名をクリックしたままデスクトップへ スライドさせるだけでデスクトップにCOPYが出来ますよ。 それとも、開いた画面の次に開く画面をデスクトップに作りたいという事でしょうか。

補足
返答ありがとうございます。 上記の方法でデスクトップへコピーしました。 フォルダごとショートカットにすれば、フォルダを開いてからアプリ起動になる。 →ではなくて、一発で起動させたい。 アプリだけをショートカットにすれば、起動後に別のアイコンもショートカットが表示されるようになる。 →デスクトップに不要なアイコンが増えるのが好ましくない。 という状況を打破したいです。
関連するQ&A
- デスクトップアイコン ショートカット
デスクトップのショートカットアイコンにCtrl+Alt+○で 開くようにショートカットを設定しています。 デスクトップの見栄えを良くしたいと思い、 ショートカットアイコンの名称を 「マイ コンピュータへのショートカット」 →「my computer」 というように変更しました。 (「マイ コンピュータ」自体は変更していません。) すると、ダブルクリックでは開くのですが、 ショートカットでは開かなくなってしまいました。 何が問題点なのか、解決方法があるのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップアイコンが表示されない
普段どおりPCを起動させると、 デスクトップアイコン、スタトボタン、タスクバーが何も表示されなくなってしまいました。 その代わり、なぜかマイドキュメントが開いて起動されます。 過去ログで同じ症状の人がいて、 解決策が「デスクトップ上で右クリック~」とあるのですが、 デスクトップ上での右クリックが全く効かない状態なので、それもできません。 どうしたら元に戻るでしょうか? OSはXPです。 宜しく御願い致します。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- デスクトップにあるショートカットアイコンが消せません
デスクトップにあるショートカットアイコンが消せません フリーソフトなんですが、ショートカットアイコンを消そうとすると、 「***.exeによってファイルは開かれているため、操作を完了できません。ファイルを閉じてから再実行してください」とエラーが出ます。 既にダウンロードしたファイル、Proguram Filesからも消しています。レジストリーにされないそふとなので、「プログラムと機能」にもプログラムは存在しません。 使っているOSはWindows7(32bit)ですが、よく考えるとダウンロードしたソフトの動作はXPまでしかできないみたいなので、その性でしょうか。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- デスクトップに出てしまったショートカットアイコン
意図せず、一度デスクトップに出てしまったショートカットアイコン、右クリックで削除を選択すると、[ごみ箱]行き「OK」か「いいえ」しか選択技がありません。 元の場所(例えば、[すべてのプログラム]の中の[アクセサリー]等)に戻すには、どうしたら良いでしょう。 要はデスクトップに余計なアイコンを表示せず、スッキリさせたいのですが....
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップ上のアイコン(ショートカット)の削除
QNo.1510648でわからないところがあります。 この質問は、「デスクトップ上のアイコン(ショートカット)の削除」を聞いているものと思われます。 右クリックで削除→(ゴミ箱に入れる) のやりかたはわかるのですが、多くの方が、「アイコンの整列」から「デスクトップのアイコン表示のチェックを外す」と回答しておられます。 これと、単純な「削除」との違いはなんですか? これをやるとショートカットだけでなく、全アイコンが消えてしまうのではないですか? (どうなりますか?) 自分はこわくて試してみることができませんので、お尋ねします。
- 締切済み
- Windows XP
- デスクトップのショートカットアイコンについて
1)デスクトップのショートカットアイコンを(小)に変更しても、次回起動するとまた元の大きさに戻ってしまいます。 アイコンの大きさを(小)のまま設定保持する方法を教えてください。 2)デスクトップのショートカットアイコンを好きな位置に配列しても、次回起動時になるといつも右側に整列しています。 自分が好きな位置にデスクトップのショートアイコンを固定することは出来るのでしょうか?
- 締切済み
- Windows 7
- デスクトップのショートカットのアイコンの反応が遅い?
デスクトップのショートカットのアイコンの反応が遅い? WinXP/SP3/IE8で使用中ですが、 昨日再インストールしたばかりでまだソフトのインストールもしておりませんが、 昨日まではそんなことはなかったのですが、 急にデスクトップのショートカットをダブルクリックしても反応が遅くなりました。 マイコンピュータ・コントロールパネル・アウトルックなどの表示は速いのですが サイトのショートカットアイコンをクリックして表示されるまで10秒以上掛かります、 インターネットエクスプローラを表示してお気に入りからアクセスすると表示されるまでは早いのですが何が原因でこうなってしまったのでしょうか? どなたか情報お知らせお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- デスクトップのショートカットアイコンについて
デスクトップのショートカットアイコンが正常に表示されなくなってしまいました。 自分で設定をいじった覚えがないです。 知恵袋などで同じ様な事例を探したのですが、どうしても解決法を見つけることができず、元に戻せなくて困っています。 どなたか直し方を教えてくださいお願いいたします。 win7です。
- ベストアンサー
- Windows 7
- よく使う「お気に入り」から、デスクトップにショートカットでアイコンを作
よく使う「お気に入り」から、デスクトップにショートカットでアイコンを作ろうとしています。 「お気に入り」の指定した項目を右クリックして、「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」とクリックすると「ショートカットを作成できませんでした。ディスクがいっぱいでないか確認してください」というメッセージがでてきます。 今までは、できていたのですが、容量が影響するのかと思い、写真や他のアイコンを数個削除したのですが、解決いたしません。 ご回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- デスクトップにアイコンが表示されない
いつもお世話になっております。 標題の件についてですが、Windowsを起動した際に、デスクトップにアイコンが表示されません。 調べてみると、 右クリック⇒「アイコンの整列」⇒「デスクトップアイコンの表示」 という解決策を見つけたのですが、右クリック⇒「アイコンの整列」の中に 「デスクトップアイコンの表示」という選択肢がありません。 スタートボタンなど、タスクバーは表示されています。 ログオンユーザーは、管理者権限を持ったユーザーです。 解決方法を教えて下さい。お願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
お礼
返答ありがとうございます。 正しくショートカットが作成されました。