• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:映画の音声がプロジェクターから出ません。)

映画の音声がプロジェクターから出ません。EPSON プロジェクターの問題か?

lumines_00の回答

回答No.2

1、このプロジェクターにスピーカーはついていますがVGA端子は映像しか送れないので音は出ません。 2、PCから繋ぐのが一般的です。 3、繋ぎたいオーディオの入力次第ですが映画をサラウンドでというのなら光デジタルあたりになります。 AVアンプがあるのなら、PC(HDMI)AVアンプ(HDMI)プロジェクターでもいいです。

wakuwakulife
質問者

補足

なるほどよくわかりました。VGA端子は音が出ないんですね。 ただプロジェクターにはHDMI付いていますがパソコンにはHDMIは付いていないのです。 映画もみたいです。その場合はどうしたらいいでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンとプロジェクターを接続して音声を出したい

    エプソンプロジェクターEB-826Wにパソコンを16ピンで接続し、音声はヘッドセット出力からプロジェクターの「ビデオLR音声入力」に接続したが音声がでません。同じ接続方法でEMP-X5はでます。なぜでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクター(EB-1720)の音声出力方法

    機器に疎く、初歩的な質問で失礼いたします。 PCからプロジェクター(EB-1720)に接続し、音声付きの映像を流したいのですが、HDMIの端子がありません。 PCからどのケーブルで接続すれば音声付きの映像を流すことができますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクタに映りません

    ウルトラPCのdynabook v14 28k(HDMI出力)からエプソンのEB-S10というプロジェクタ(VGA入力)にHDMIケーブルをVGA変換アダプタにつないで(プロジェクタ側にはHDMI端子がなくVGAアダプタにつないで接続するしかない)、PCの画面をプロジェクタに映し出そうとしましたが、プロジェクタ側の画面に「この信号は本プロジェクタでは受けられません」と表示されてしまいます。どうしたらいいのでしょうか? ひょっとしたらHDMI-VGA変換アダプタ(Vodaview VV-HDAVGA-AUDIO-3)に問題があるのでしょうか?このアダプタは、入力がHDMI TYPE Aで、出力がVGAとなっています。 これって逆でしょうか?逆ならばつながりませんよね? HDMI出力でVGA入力のできる変換アダプタ?を買わないといけないのでしょうか?

  • プロジェクターEB-X8 音声出力

    プロジェクターEB-X8には音声出力端子がない。 外部アンプと外部スピーカーから 音声出力したいが、どうするか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクターからの音声出力

    プロジェクター EB-1945W WXGA をアンプにつないでステレオスピーカーから音声を出力させたいのですが、 HDMIをAppleTVにつないで画像を映しています。HDMI端子がもうないので、どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • HDMI-VGA変換アダプタでの音声出力

    パソコン(HDMI端子)~ HDMI-VGAケーブル ~プロジェクタ(VGA端子) もしくは パソコン(HDMI端子)~ HDMIケーブル ~ HDMI-VGA変換アダプタ ~ VGAケーブル ~ プロジェクタ(VGA端子) での接続を考えています。 その場合、パソコンから別途スピーカーに接続すれば音声は出るのでしょうか? HDMIケーブルで映像・音声が送信されるため、パソコンから音声は出ないのでしょうか?

  • USB -C→HDMI→プロジェクター画像の乱れ

    iPadの映像を、HDMI経由でEPSON製プロジェクターEB−1880で投影しています。旧型の iPadのLightning端子から変換した場合は画像も音声も正常に出力されますが、新しいiPadのUSBーC端子から変換した場合、音声は正常に出力されますが、画像が乱れます。他のメーカーのプロジェクターで投影すると正常に出力されることから、プロジェクター側に原因があるのではないかと予想されます。 原因と解決策をお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プロジェクター音声が出ない

    EH-TW410のプロジェクターを使おうとし、USB接続をしました。映像は映ったのですが音声が流れません。macの環境設定のサウンドを開き、出力設定を見たら「選択した装置には出力コントロールがありませんと言われ、USBディスプレイの環境設定を開くと反応しない?グレーっぽくなっていました。USB接続では音声が流れないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • スピーカー側から音声がでるようにするには?

    プロジェクターEB-X8ですが自力充電のスピーカ-を取り付けても機能しません。プロジェクター側からの音声でなくスピーカー側から音声がでるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? スピーカー自体はパソコンをプロジェクターに接続しない場合ちゃんと音声出力しています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCからプロジェクタへ映像出力インターフェースはどれですか?

    VL570/DDからBENQのMP510へ出力したいのですがどう接続したら良いのかわかりません。 音声はオーディオコードでディスプレイからMDコンポへの出力でなんとかなると思うのですが映像はどうしたら良いでしょうか。パラレルコネクタは映像出力はできませんか? プロジェクタスペック http://kakaku.com/spec/00880710959/ 付属品はVGAケーブル(D-SUB15pin)のみです。 パソコンスペック http://kakaku.com/spec/00100217760/ 映画鑑賞に使いたいため映像・音声をある程度良い状態で出力したいです。(できれば安く)よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう