• 締切済み

NorthWood 3.06GHz以降はHT対応。

DELL DIMENSION 2400(2003年発売?)でさえ、Pentium4 NorthWood 3.06GHz(HT対応最低ライン)でHT使用成功しましたが、電源出力・熱対策等の強化も必要です。 CPUが対応していても、マザーボードの仕様(ハード・BIOS両方)が対応していなければ不可能ですが(数年新しいHP DX7400MTで、BIOS更新し、項目を確認するもHTの項目発見出来ず)……。 但し、今時の運用では、メインメモリ2GB以下ではOS・ドライバ・セキュリティ等の常駐ソフト更新による、システム肥大化からメモリ(空きリソース)不足で不安定(ブルースクリーンの発生率が高い)です。 READY BOOST・eBoostr等の手段は、高速化やHDD・SSDの延命は出来ても空きリソースの追加は不可能らしく(USBメモリ4連・合計キャッシュ約57GBで実験するも改善されず)、メインメモリ2GB以下のパソコンはネット上での安全な運用自体難しくなっていますね。

みんなの回答

回答No.3

>メインメモリ2GB以下のパソコンはネット上での安全な運用自体難しくなっていますね。 なんで??理由が不明です。 現実セレロンM1.4GHz768MB Windows8Pro-32でセキュリティもBitDifender(世界トップクラス)で運用できてますが、なぜ2GB以下がダメなのか理解できませんし、何を根拠に、何が言いたいのでしょう?

ex-05-u
質問者

お礼

貴重な情報を有難う御座います! お使いの環境は、ハード・ソフト共に余程軽量なのでしょうか? システムドライブ(或いは仮想メモリ等)にはSSDをお使いなのでしょうか? 転送モードは正常でしょうか?こちらは空きリソース確保の為か、調べた限りの軽量化を試しても下がったままです(現在スレッド設定を初期値に戻して実験中)。 OS・ドライバ・セキュリティ等の常駐ソフトの更新が進む毎に、リソースの空きが無くなっていく上にSSDに手を出す余裕が無く、メモリ増設後の実験迄高速ページングを試せない為(到着迄24時間)、あなたの環境の様な『成功例』の情報を探しておりました! 一度全ての増設分をRAMドライブにしてページングさせて実験し、こちらも成功すれば、まだ32ビットOSを使えるものと思われます(実験終了後、再編予定)。 古いソフトウェア資産が多い分、互換性に不安のある64ビットOSは手を出し辛く、手持ち全てを試して成功すれば杞憂に終わる訳ですが、試せる環境のあても無い為、ネット上で調べております。 詳細な環境を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.2

>HP DX7400MT Core2にHTなんぞついてないから、BIOSに記載がないのも当たり前です。 CPU/ICHレベルでHTは対応しません。 HTに割り振るリソースがあるならTBなり多コアとするなりしたほうがいいし、クロック性能上げたほうが数倍マシになります。 Core i世代からついているHTは、NetBurst世代のHTと名前は同じ、目的は似ているものの全く別の代物です。 >メインメモリ2GB以下~ 現行OSという話であれば、メモリ以前の話です。 拡張命令が古いのしかないですから、そもそもまともにスコアを出せません。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5083/12280)
回答No.1

で、質問はなんでしょう? 今時の運用をいうならNetBurstマイクロアーキテクチャ自体がもう時代遅れで実用に耐えないのでは無いかと思いますが…

ex-05-u
質問者

お礼

御丁寧に有難う御座います! 前PCの方は一部拡張ボード(一部の旧PCIボード使用時は、エラー発生時に停止させない場合、故障率が上がりそうです)の運用上移植不能な為、HT-Offで試した結果次第なので、当初の疑問は一応解決ですが、 残る疑問は後継PCのメモリ増設後(合計6GB)の管理外領域をRAMドライブ化してページング等の一時ファイル用に活用した際に、空きリソースとして活用可能か否かです(実験した限りではSATA2以下のHDDでは不可能の模様)。内部機能すら最小限残して漸く起動する有り様ですから(HDD×1+FDDを残し全て切り離して(或いは無効化)、起動可能なギリギリのリソースを確保)……。 不可能ならXPサポート終了迄に64ビット環境を構築しなければならず、どの道慌ただしくなるのですが、検索で長期間下調べを重ねても、確認されたのは試す直前か数歩手前のものばかりで結果報告迄揃ったものが無く、時間も予算も余裕が無い身としては慎重にならざるを得ません。 全てのソフトウェア資産で動作確認成功すれば杞憂に終わる訳ですが、試す機会も無く、経験豊富な方の実体験を伺えればと考えております。 回答を頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう