• ベストアンサー

半沢直樹を見て

半沢直樹が第二話で、板橋工業の社長の息子の銀行口座を調べたとありますが、令状なしでできるのですか? 警察とか国税は、個人や法人の銀行口座を令状なしで開示できるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.3

半沢は銀行員ですから、自分の机の端末で、自行の顧客は全国どの支店の顧客でも検索ができます。令状も何も要りません。自分の意思でできます。一般職の女性でもできます。 但し、そこには一定の理由が要ります。債権保全を図るためとか、回収可能性を探るためとか。単なる興味本位で、有名人やタレントを検索するのは、コンプライアンスに反するということです。また、行員が検索した履歴は、上席者は分かるようになっていますから、コンプライアンス違反を繰り返す行員は、飛ばされることになります。 警察や国税(マルサ)からは、よく調査依頼書が届きます。銀行には、協力義務がありますから、可能な限り迅速に調査をして回答しています。国税だけは、持参することが多いですね。ドラマほどではないですが、自分勝手なことばかりいいますね。「シャッターを閉めろ。支店長室を貸せ、コピー機を貸せ。マイクロフィルムで、この口座の動きを5年分調べろ。」等好き放題喚きます。他の顧客のことなど眼中にないのです。ただ、彼らも令状を取って、狙いを定めて来ていますから、資料が出てくるまで帰りません。 国税や都税もそうですが、税金滞納者の預金取引調査で有高が分かれば、預金に差押を掛けてきます。1,000万円の定期預金のある顧客が、たった45,000円の自動車税を納めておらず、差押が入ったこともありました。不動産にしても、税金滞納者には、仮差しを掛けてくることもあります。実は、こういったことも、銀行としては、債務者の仕振りを知る良いチャンスと考えている部分もあります。

tokumeikameyama
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

疑問ごもっとも。 ドラマ半沢直樹の設定は「ドラマ」であり、現実とは程遠いです。 程遠いとは、実際に銀行員があんなことできないという行動レベルの点だけでなく、法的手続面でもです。 水戸黄門でも、あんなことは江戸時代に絶対になかったわけです。 お百姓さんが、「黄門さま、ありがとう~」なんて、手を振ってお別れするなんてのは「ありえない」わけで、顔をまともに見ることさえできなかったのではないでしょうか。 地元のお殿様が通るというだけでも土下座で殿様の顔など見ることなどできず、行列の前を通り抜けただけで、幼い子でも「無礼打ち」で切り捨てられたという時代だっと思えば、水戸黄門のドラマは「芝居だからさ。真剣に考えないで見てて」なのです。 国税局が不動産の差押をしたという話が、最初のほうで出ます。 国税局の査察だって、原因なくして不動産の差押なんてできません。 さて、査察部長はなにを法的な理由として不動産差押をしたのでしょう? どうやって差押したんでしょう。家の柱に査察官が差押の赤紙を貼ったんでしょうか。 もう、このあたりから「お芝居だから、そんな質問はなしね。」世界なのです。 あれはできるのか、これはできるのかと疑問に思うのはいいですが「あれができるんだ、これもできるんだ」と思うのは間違いです。 ただ、国税局、税務署は金融機関に住所氏名を指定して口座情報を開示させる「調査権限」を持ってます。これは事実です。 しかし査察が、不動産の差押をするなんてことは現実ではなく「漫画の世界」です。 番組そのものをお芝居あるいは漫画だと楽しむのがいいわけです。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>半沢直樹が第二話で、板橋工業の社長の息子の銀行口座を調べたとありますが、令状なしでできるのですか? よく覚えてはいませんが、東京中央銀行の口座を調べたんですよね。 自分の銀行の口座なら調べ方題でしょう。 >警察とか国税は、個人や法人の銀行口座を令状なしで開示できるのですか? できます。 税務署、役所などは、法律により金融機関に対して個人などの口座の照会をし報告を求めることができます。

関連するQ&A

  • 【半沢直樹】黒崎の進退がよく分かりません

    半沢直樹のライバルとも言える黒崎ですが、最初の銀行担当から証券会社の担当が格下げなのは分かります。 ただ、箕輪の身辺を調べていたせいで国税庁へ飛ばされたとか言っていましたが、これって栄転にならないんでしょうか? 国税庁って国税の本部みたいなもんですよね。 「つまらない国税に飛ばされたのよ」みたいなこと言ってたかと思いますが、もともと国税庁の人間として銀行相手に調査してたんじゃなかったでしたっけ?

  • 「半沢直樹」~

    「半沢直樹」~「あんたの言うとおりにしてよかったよ」の「あんた」は誰なんでしょうね? 第2話、どうでしたか? なんかちょこちょこ笑いを挟んできますね。 オネエ国税局、大活躍w もうちょっとシリアスに徹してもいいようにも思うんですけどね。 「あんた」ってだれでしょうね。 そして、 赤井英和の演技がものすごい事になってたなとか、 お願いしまっせ社長はんは笑うとこなのかちょっと困ったなとか、 ミッチーの演技は宝塚がかってたなとか、 上戸彩の「ぜってー」はイラッときたなとか、 山根基世さんのナレーションの安定感はハンパないなとか、 夏目さんの実物はいつかでてくるのかな?とか、 いらんこともいっぱい感じながらみました。 1話より、ちょっとテンション下がりました、私。 皆さん、第2話いかがでしたか?

  • 半沢直樹にて 東田の財産差し押さえ

    ドラマ 半沢直樹の5話で半沢と竹下社長が高級クラブに乗り込み東田を糾弾したシーンにて質問です。 半沢が回収するのは5億ですよね?NYハーバー信託銀行の預金額は12億でしたよね? あれ全部差し押さえ出来るんですか? ベトナムで差し押さえた事業も差し押さえしたら5億以上になりますよね?

  • 半沢直樹の伊勢島ホテルと金融庁検査、関係ある?

    半沢直樹第7話について疑問があるので質問です。 半沢が伊勢島ホテル社長に、「先代社長の絵画コレクションなどを売ってください。そうしないと金融庁検査を乗りきれません」と言いましたよね?なぜですか? 金融庁検査が伊勢島ホテルにとって関係あるんですか?別に乗りきれようが乗りきれまいが、伊勢島ホテルにとって、あまり関係ないように思うのですが。 銀行が潰れたら借りたお金を返さなくてもいいと思うので、伊勢島ホテルにとっては良い結果だと思うのですが… すみません、あまり知識がないのです。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 半沢直樹の設定について (ネタバレあり)

    半沢直樹、楽しく見ていました。 最後まで見て何度か見返していたんですけど 根本の設定がよくわからずしっかり把握できない面があって困っています 知りたい事は、まず役職関係 半沢さんを中心に考えて、直属の部下上司などは見たままなのでわかるのですが 例えば半沢さんと渡真利さんは社会ではどういう関係でどちらが上司?なのかとか 金融庁の黒崎さんはどれほど偉くてどういう立場で銀行や半沢さんとはどういう関係なのかとか ほぼ大体の登場人物のこういう感じの関係が把握できません。 (↑に書いた人物はあくまで例であり、全体的にわかっていません) そもそも半沢融資課長、営業次長とはどれほど偉いのかもわかりませんし 頭取が社長で、大和田さんはそのすぐ下?んじゃ取締役はその下?ん?ってレベルです。 細かい実業務内容ではなく、各登場人物の立場やごく簡単な仕事内容を知りたいです。 似たような疑問で、各団体や企業の関係もよくわかりません 後半のメインであるホテルくらいは関係性はわかるのですが 主に出向先になっている場所や、半沢さんが最後に出向する証券会社?は 銀行とどういう関係でどういう立場なのかなどがわかりません もはやこれはドラマの疑問ではなく、社会(銀行?)の常識の疑問な気もしますが こういう疑問をわかりやすく解説しているサイトなどはありませんか? 細かい事は不要ですし、あくまでドラマを把握するのが目的なので 現実と違う設定等があればそちらの知識を求めます。 どなたか教えていただけませんか

  • 逆転に次ぐ逆転やどんでん返しはどうやって思いつく?

    TVや映画を見ていると、秀逸なシナリオに感動することが多々あります。 最近では半沢直樹です。 5億円の融資を踏み倒された半沢は、必死の独自捜査の末に、融資した社長の愛人に接触成功。 敵方の愛人が、一度はパトロンである社長から、こころ離れて半沢の味方になることを約束する。 しかしすぐに、半沢のもう一方の敵である国税に脱税を密告し、半沢が追っている隠し財産は国税の知るところとなる。 ああ、ついに半沢もここまでか・・・。 と思ったら、実は愛人に国税に密告させたのは半沢の指示だった!! 社長の隠し財産の在りか、銀行口座を見つけられない半沢は、国税に対して社長に近い人物の愛人から 「社長が隠し財産を持っている」 という確信のある情報提供をして、国税に査察に入らせる。 査察に驚いた社長は、自ら隠し財産の通帳類を愛人に託すが、愛人はその通帳類から目ぼしいものを抜き取って半沢へ。残り滓だけを国税に渡す、 というところまでが半沢の仕掛けた策略だった! 見事、半沢は国税を利用して社長から隠し財産を奪取することができたのだ! ----- まさかまさかの大逆転で主人公半沢直樹が勝利したわけですが、こういう「大ピンチが、実は大チャンス!」というシナリオを書ける人、ってすごいなーって思います。 一体、脚本家とか作家とかシナリオライターは、どうやってこういう常人が思いつかないような大逆転劇を思いつくのでしょうか?

  • 半沢直樹 融資の損失と与信費用の関係。

     テレビドラマの半沢直樹で第6話から東京編に舞台が移りましたが、その中で伊勢島ホテルへの120億円の融資の焦げ付きが何故与信費用にすると1500億円以上になるのでしょうか? 銀行のからくりが分かりません。    それと第7話では、ホテルを救うために今の社長に代わり羽根専務取締役が社長になる筋書があるのですが、社長を交代することによって200億円の債務はなくなるのでしょうか? 人事が替わっただけで融資の焦げ付きが解消されるという事はないと思うのですが。 初歩的な質問で申し訳ありませんがテレビを見るうえで知識を得たいと思いますので宜しくお願いいたします。

  • 倒産、社長が海外に持つ個人資産差し押さえできる?

    半沢直樹というドラマを見ての質問です。 ある会社が粉飾決算・脱税の末倒産して、銀行が貸し倒れを出しました。 ただしまだ訴追等はなく、ただの倒産の状態です。 日本の銀行が海外の社長の個人資産を、会社の貸倒の回収に差し押さえるなんてできるのでしょうか? また国税局も動いているのですが、倒産した会社の資産は銀行より税金の差し押さえが優先されないのでしょうか?

  • みなと銀行の暴力団絡みの融資の謝罪が副社長で、後日

    みなと銀行の暴力団絡みの融資の謝罪が副社長で、後日、社長も知っていたと報道させるのは、まるで国民ドラマの半沢直樹みたいな展開だなあと感心しました。 幹部会議で副社長に責任を押し付けて責任逃れをしようとした頭取の社長が半沢直樹みたいなバンカーにやられたのでしょうか? みなと銀行にも半沢直樹みたいなバンカーがいたのかと1人感動しております。 質問はないけど感心したので投稿してみました。 金融の方々は今回の事件のことをどう思っていますか? やたれたらやり返す。倍返しだ。いや、10倍返しだ。いや、100倍返しだああああ! 笑

  • 国税監査関係

    個人の銀行口座において 本人の確認ないままに国税に開示されますか?