• ベストアンサー

喫煙者、非喫煙者の前で吸うのって、何とも思わない?

非喫煙者は、喫煙者と違ってフィルター付いてません。よって体に非常に悪いです。 酒席でも「吸っていいよ」て言うけど、本心ではないです。よそで吸ってほしい。 仲のいい仲間・上司に「向こうで吸えよ。」と酒席で言えないですよね。 喫煙者は自分がよければ、非喫煙者が辛くてもいいんですか?食事も 美味しくないです。煙がこっちに来て辛いです。灰皿が臭いです。 喫煙者の方どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.19

煙を直接人に吹きかけないようにしているだけでなんとも思っていません メシの後の一服が最高です 喫煙者は麻薬中毒と同じで ニコチン中毒者です 本人は、美味しい、ストレス解消と本気で思っています ニコチンにそう思わされているのです 実はニコチンにアタマをやられてるだけなんですね だから喫煙者を問い詰めても無駄です 少しの決意と努力で簡単におさらばできるのにダメな人間なんですね

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (19)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.20

非喫煙者です。 が、嫌煙家でもなければ憎煙家でもありません。 本来でいえば回答の要件を満たしていないのですが、タバコを吸わない人も数多く回答しているようなので回答しちゃいます。 喫煙者は何とも思わないのか?というのが、質問の主旨ですが、そもそも何とも思っていなければ、周りに許可なんか求めずに吸うでしょ。 >非喫煙者が辛くてもいいんですか? 口があるんだから、辛いなら辛いと言わないとダメです。 そのために聞いているのであって、質問者さまのことを知ったこちゃないのなら聞きませんよ、初めから。 僕もですが、辛くない非喫煙者もいっぱいいます。 あなたが非喫煙者代表ではありません。 質問者さまの要望を総合すると、喫煙可能スペースにて 相手「タバコ吸ってもいい?」 質問者さま「吸っていいよ」 相手「本当?ありがとう!あ~でも、やっぱ吸わない方がいいかなぁ。ツライよね?ん~まぁ(ここも喫煙できるけど)向こうで吸ってくる」 というやり取りがお望みなのでしょうか… 質問者さまのような非喫煙者(というより嫌煙家)は“ツライ私の心情を察せよ”というのを強制しすぎているように思えます。 それはお偉いさまでないと相手に望んではいけないことだと思います。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#187573
noname#187573
回答No.18

私は吸いませんがタバコ会社が倒産すれば世の中は、もっと平和になると思います。

bzcf737b
質問者

お礼

ですね ありがとうございました!

回答No.17

上司にも、禁煙店を予約したから、そのつもりで…と、全然言えるのなら、この場で相談しなくても、毎回幹事をされたら、飲み会は全部、自分の思いのままに出来るじゃないですか? 喫煙者だけを排除する作戦を実行出来るんですから。 会社の飲み会は、仕事の延長みたいな物だし、上司にも可愛がられる為にも我慢とかされたらいかがですか? プライベートな飲み会は我慢しなくても良いかもしれませんが。 会社の飲み会で自分の主人がそんなだと私なら、不安になります。 可愛がられて、どんどん出世してほしいので。

bzcf737b
質問者

お礼

あのー話しがそれてませんか なんとも思うか、思わないかの話ですが・・。 飲み会・出世のはなしは別でお願いします

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.16

私は嫌煙者側ですが、喫煙者の意識としては『禁煙』場所じゃないから良いだろうと言う心理でしょう。 だから不特定多数の人が集まる場所でも「禁煙」となっていなければ、言葉で出さなくても権利を主張しているようにも映ります。 不特定多数ですから、そこには子供も居るだろうし病弱な人も居るかも知れない等々様々な人が居てもおかしくは無いと言う事すら煙草の権利が圧し潰して全く考えないのでしょう。 「禁煙場所じゃないから吸っちゃ悪いのか!?」と言う屁理屈の展開も平気の様ですし。 ましてや宴席など食事が伴う場所で吸われたならば、ミシュラン三つ星シェフの料理が来たとしても、美味さを感じるどころか不味くなる。 喫煙者は禁煙場所じゃないからと言う論理を展開する前に、そこには煙草が苦手な人なども周りにいるかも知れないと言う配慮をして貰いたいものですが、殆どの人が眼中に無しでしょう。 そこが愛煙家と喫煙者がイコールにならない理由の一つでしょうね。

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.15

こんにちは。 喫煙者です。 親しくない非喫煙者がいる席では吸いません。 もちろん、喫煙所に行って吸ったところで、自分の体とかに臭いがついたりするんだと 思いますが、一応スプレーやガムで補ってはいますが、それ以上はしてません。 喫煙者を肯定しろとかそんなことは言いません。 上司とかなら臭いから距離を取るか、自分の身を守るために進言するしかないですよね。 私は香水・化粧品の臭いがだめで、そういう方はタバコとは違って言いにくいですし 自分から離れるかガマンします。満員電車に漂う香水ほどキツイものはないです。 お酒の臭いもだめです。気持ち悪くなります。 喫煙者は煙を出すから嫌われるのはわかります。体にも良くないものですし。 なるべく縮こまって肩身狭く生きるしかないですから。 でも、お酒の匂いがダメな人、香水がダメな人、色々いるものだと思うので 私は多少はガマンしますよ。

  • kk93kk
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.14

たばこの煙や吸ったばかりの人の息で、猛烈な頭痛に襲われる体質の者です。 外国に住んでますが、こちらでは壁、屋根に囲まれた空間は、いかなる場所も禁煙です。 レストランはもちろんお酒を飲む場所もしかり、日本のように禁煙ブースのようなものもありません。 (日本に帰った時は怖くてなかなか外食ができません。) それでも、道を歩いていて吸っている人に出くわすだけで、体調が悪くなります。 でも喫煙者って、「煙を吸いたくないなら自分がどこかへ行け」ということを当然のように言いますよね。 歩道に喫煙者がいるんだから、避けようと思ったら車道の真ん中を歩かなければなりません。 迷惑に思う人の方が多いということを、もう少し理解してほしいですよね。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.13

エチケット上吸ってもいいですかと聞かれる事があります。で、ピシャッとダメですと断りますが、10分たたずに場所変えて吸ってますよ、みんな。1m動いたって毒は毒。きつい香水ぐらい迷惑なんですけど、香水の本人も鼻が麻痺していてわかってないんですよね。 中毒で麻痺、ポケットに穴が空いている、それが喫煙者です。哀れなもんです。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.12

非喫煙者の気持ちは、わて・知らへん。嫌なら*外へ出ろだけ。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#204360
noname#204360
回答No.11

8年前に煙草を止めた、元喫煙者です その立場から進言させて頂きますが、喫煙者が非喫煙者の前で吸う事に関して なんとも思っていないと言うより、迷惑を掛けていると言う事に気づいていません 喫煙者は自身が煙草を吸える体なので、煙草の煙が非喫煙者にとって どれだけ辛いかと言う事が(体感的に)判りませんし 喫煙により嗅覚が鈍くなっているので、煙草の臭いに関して無頓着で 自身の体から、煙草臭を辺りに撒き散らしている事に気づきません 私自身も喫煙時代は気づかなかった煙草臭が、煙草を止め 嗅覚が元に戻ると、喫煙者から立ち上る煙草臭に気づく様になりました ある意味、喫煙者は禁煙をして初めて過去の自身の愚かさに気づく事になります それでも、理解して下さる喫煙者の方もいらっしゃいますが 中には、此方の事をまったく配慮しない喫煙者が居る事も事実です そう言った方は自身が体感的な煙草の煙の害を理解していないのですから 何を言っても無駄だと思います 結局の所、喫煙者が喫煙したいと訴えるのも権利ならば 非喫煙者が受動喫煙を受けたくないと言うのも権利です お互いが権利を主張し合う以上、両者間には超えられない壁がありますし そうなれば、明確な線引き(完全分煙化)が必要だと思います

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

noname#184586
noname#184586
回答No.10

非喫煙者です。そんでも皆さん、喫煙者にきつくあたりすぎのように思っています。一家の主を、寒いなか暑いなか、家の外でタバコを吸わせるとは一体何を考えているんでしょうね。ガスレンジの所に換気扇があるんですから、そこに椅子を置いてゆっくり吸ってもらったら良いんです。思いやりがないと思います。 酒席でしたら、煙が苦手なことを言うて席を外しても良いか聞くと良いです。そしたら相手さんが気を遣って我慢したり外に吸いに行ったりしてくれます。「いいよ」て言うて裏で文句言うのはあきません。相手さんにどっか行け言うのも出来ませんやろ。折り合いの付け方いうのを学ぶ良い機会です。なにごとにも言えることです。

bzcf737b
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • コンビニ前の灰皿は喫煙所?

    喫煙者です。 タバコを吸える場所が激しい勢いで減っていく中、コンビニ前の灰皿は自分にとって割と簡単に見つかる数少ない”喫煙所”です。 ところがある日見知らぬ人に「灰皿があるからって喫煙所だと思ってもらっちゃ困るね」と真顔で言われてしまいました。コンビニ前の灰皿は”喫煙所”ではないのでしょうか?みなさんの意見をお聞かせください。特に嫌煙家ではないけどタバコを吸わないという方の意見歓迎です。もちろんタバコを吸う方でも歓迎です。 ちなみにこの後の話ですが じゃあ何のためにここに灰皿があるのだときいたら、店に入る前にタバコの火を消すためとまた真顔でいいます。コンビニ前で消すと言うことはそこに行くまでタバコをすっているということになるので、この人は明らかなマナー違反の歩行喫煙を肯定しているという矛盾に陥ってる気もするのですが・・・ ちなみに入り口に向かって煙を吐いてるわけでもありませんし、携帯灰皿を持ってるからどこでも吸っていいと思っているわけでもありません。

  • 受動喫煙の定義(3種類の煙)

    こんばんは。 今、禁煙してるので禁煙関係のHPを見まくってますが、受動喫煙とはタバコのフィルターのついてない方から出てくる煙だけ吸ってしまうことでしょうか? 喫煙者から吐かれる煙を吸ってしまうことの方がむしろ多いような気がするのですが・・・ 質問の要点を整理すると (1)フィルターを通した煙(喫煙者が吸う煙) (2)フィルターを通さない部分のタバコの先端が燃えてでる煙(受動喫煙) (3)フィルターを通した煙(喫煙者が吐く煙) (1)と(2)は比較されてますが、(1)と(3)の比較がよくわからないので、成分とか違いがあるのなら教えてください。((1)~(3)までどれも十分害があるのは知っています) また、(3)も受動喫煙の定義に含まれてるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 運転中の喫煙

     運転中に車内で喫煙するのは、自由だと思います。  また、窓を開けて、煙を出すのもOKでしょう。  しかし、吸い殻を、車外に捨てるのはなぜ?  灰皿があるのに・・・  灰皿を汚したく無いからなのでしょうか?  なら、吸うな と言いたいですね。  不法投棄でしょう 自己中の、頭が弱い人 としか思えません。  皆さんは肯定しますか? 否定しますか?  肯定のかたは理由も教えて下さい。

  • 喫煙者の男性の方に質問。車でデートの時に、喫煙する彼に。

    よろしくお願いします。 付き合って間もない彼は、喫煙者です。 彼は初めてデートした時に自分から「タバコはやめる気が無い」と話していました。 私といえば私をはじめ家族も友達も誰もタバコを吸わず、煙と無縁の生活を送っていました。 だから、彼と付き合うようになってから、煙を浴びる事になり、洗い立ての髪もお気に入りの服も、彼と会えばすぐにタバコ臭くなって、正直自分の匂いが消えて、悲しいな、と思います。 彼と食事をする時に喫煙席に座るだけでもホントはつらいのですが、喫茶店や公園などで彼に吸われるのはまだガマンできます(ちなみに禁煙のお店では「吸えないとツライ。早く出よう」と彼は言います)。 でも、ドライブ好きな彼との車でのデートは地獄です。 灰皿が目の前で、彼の側の窓だけが開かれているので、私は1日中大量の煙を吸い込む事になります。 頭痛がしてくるほど辛く、タバコの煙を吸っているという状況に気持ちが悪くなり、とにかく・・・苦しくてしかたありません。 私の事を大好きでいてくれる彼が大好きなのですが、どう言えば角が立たずに車でのデートの喫煙をやめて貰えますか。 女性はオシャレにしているとタバコ臭くなりたくないだろうし、やがて出産もしますのでタバコの煙など吸わないに越した事はないと思いますが、「大好き、愛している」という大事な彼女に、喫煙者の彼はなぜ煙を浴びせるのでしょうか。

  • 喫煙者の友人たちに配慮を求める事は?

    10年前程からよく仲間内(30前後の男女)7~8人で集まって食事や飲み会をしています。 内、喫煙者は3人で、お酒が入るとかなりヘビーです。 私は過剰な嫌煙家ではなく匂い程度なら平気です。(私も過去8年程愛煙家でした。) 禁煙席を設けるつもりもありません。なるべく固まって貰っていますが^^; しかし以前からノンスモーカーの友人に煙がむいても気がつかない、 狭い個室で一斉にタバコに火をつける、火をつけたまま灰皿に置きタバコなどの配慮のなさにいらいらしてしまいます。 個人的には喫煙者のマナーとして非喫煙者の人への配慮は必要だと思うのですが、仲間内だったら自由にさせてあげるべきなのか… 私が神経質なのでしょうか? 先日も他の友人の顔にタバコの煙がかかってしまっているのに、 平然と煙をふかしている友達を見て、イライラしてしまいました。 年末、また忘年会を予定しているので客観的な意見をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 喫煙者の方に質問です

    以前から喫煙者の方に聞きたいと思っていた事があるので、お答え頂けるでしょうか? 1. 昼食を取りに食堂へ入りました。 混雑時なので相席です。 テーブルには灰皿が置かれています。 自分の注文したものが届き、「さあ、食べよう」 とした時、真向かいの席の客が丁度食べ終わり、「食後の一服」 とばかり、タバコに火を付けました。  風向きのせいか、生の煙も口から吐いた煙も全部こちらの方へ流れてきました。 しかも、タバコを吸い終わるまで立つ事は無さそうな雰囲気です。 店自体は特に禁煙の案内はありません。 それどころか、全テーブルに灰皿が用意されています。 そんな時、流れてきた煙を吸って、どう思われますか? 自分も吸うのだから、「ああ、いい匂いだなあ」 と、煙の匂いを楽しみながら食事が出来るのでしょうか? それとも逆に、「クセエナー、いい加減にしろよ」 と心の中で毒づきますか? 2. 朝、通勤時に地下鉄の駅から地上の道路に出ました。 前を歩くサラリーマン風の男性。 両手を曲げ、顔を下に向けると、案の定、煙をプカー。 歩く方向が同じだし、とても混んでいるので、ずっとその人の後ろを歩く事に。  つまり、延々と前の男性の煙を嗅ぎながら歩く事に。 そんな時、どう思いますか? いい匂いだなあ? それとも、クセエナー、コノヤロウでしょうか? 因みに道路自体は特に禁煙地域ではありません。 嫌煙家の人の反応は明らかなんですが、こんな場合、同じ喫煙者の人ならどう思うのか、とても知りたいです。 教えて下さい。

  • 職場の喫煙

    職場が完全分煙ではありません。別室として喫煙所が設けてあるにも関らず(少し離れている)、一応吸気機能のある台?のまわりに灰皿があり、そこのまわりにタムロして吸っていますが、一番近い席とは1mも離れていません。私の席も3mと離れておらず、帰宅すると家族に「タバコ臭い」と言われるくらい、煙の被害がキツいです。 上司(ある程度権力があり、非喫煙者)に相談しましたが、「会議にかける」との返答のみで、一向に埒があきません。行政にうったえて、相談・指導してもらうようなことは可能でしょうか。また、可能な場合の連絡先などを教えて下さい。

  • 喫煙者との付き合い方(非喫煙者からの立場で)

    私は、非喫煙者ですが、、分煙してくれれば 良いと考えるほうです。 とはいえ、実際は、仕事上で喫煙者の方と同席で煙を我慢することも あります。 気管支(喘息持ち)が弱く、煙に限らず他のものでも、一旦咳き込むと止まらず 仕事を休むほど今年は症状が良くないです。 近いうちに、仕事がらみで喫煙者と打ち合わせがあります。 (ちょっと気が重いです) 軽い打ち合わせなので、相手には喘息がひどくて煙は・・・厳しい、と 伝えました。しかし、きっと喫煙席に座ることになるかと。 髪の毛につく匂いなら、洗えばなんとかなりますが、咳は 途中で相手にも迷惑をかけるかと。 そんなわけで、喫煙者と禁煙者がうまく共存できないでしょうか? タバコが苦手な方は、こういう時どのように対処していますか? 私は、ずっと喫煙者の言ううがままに今まではしてました。 でも、もう身体的に無理になってきました。 友人は、殆どが非喫煙者ですが、喫煙する方に どうも疎遠になってしまうし、向うも遠慮していると思います。 仕方ないですよね・・。タバコで切れる縁ならそれまでということでしょうか。 仕事だと我慢しかないでしょうか? 辛い所です。どうか、うま共存できる方法を教えてくださいませんか?

  • 東京駅の喫煙ルーム

    東京駅の喫煙ルーム。私は仕事で月に何度か上越新幹線で新潟と往復しています。 上越新幹線は全車両禁煙で、仕方なく発車前にホームの喫煙ルームにて喫煙してから新幹線に乗っています。喫煙ルームはキャパが不足しているのか常に満員状態。入るのもやっと、と言う状態の時も多々あります。喫煙者としては明らかに以前のような野ざらしの灰皿の方が快適でした。 嫌煙家はちょっとの煙でさえ文句を言います。喫煙ルームのドアの開け閉めで漏れる煙でさえも許せないと言う人もいたり。 であればあんなに喫煙者、非喫煙者に不評な喫煙ルームは撤去すべきと思いますがいかがでしょうか。ホームの隅に灰皿を設ける。それで何が問題なのでしょうか。 仮に嫌煙家であればわさわざホームの隅に来なければ良い話ですよね。 何故、あんなガス室みたいな狭い部屋しか無いのか甚だ疑問でしかありません。 野ざらしの灰皿の方が喫煙者、非喫煙者ともにwin-winではありませんか??

  • いまの喫煙マナーにおいて、携帯灰皿のもつ役割とは?

    いま、大学で喫煙マナーに関する学内キャンペーンを計画しており、そのなかで携帯灰皿について小さく特集しようと思っています。 喫煙マナーのなかでも、携帯灰皿の役割って「ポイ捨て」をしないためにあると思うのです。 ただ、いまの喫煙マナーって、【分煙】ってのをすごい重視してるように思うんです。ローカルな話題で申し訳ありませんが、大阪在住の自分にとっては御堂筋が喫煙禁止になったニュースを聞いて特にそう感じました。 企画のなかで大学職員に相談したときも、分煙って観点からみたら携帯灰皿を大きくフューチャーするのはどうかな、って言われたりもしたりして(うちの大学では、『喫煙所での喫煙徹底』を大事に考えてるようなのです)。 以上は自分の主観なのですが、携帯灰皿に関する特集を組むなかで皆さんの意見をもとに展示が作れればと思い、アンケートカテゴリーを利用させていただくことにしました。 そこで、 1:携帯灰皿は、どんな良いところがあると思いますか? 上に【ポイ捨て防止】と書きましたが、他に「こんな一面もあるんじゃない!?」という意見も書いてください。すごい細かい利点でも大歓迎です☆ 2:携帯灰皿は、これからも必要だと思いますか? 分煙化=携帯灰皿が意味ない…みたいな風潮があるように、自分は感じました。反対意見をたてるとしたら、どんな意見が出せるでしょう? 以上2点について質問したいと思います。 みなさんの本心にしたがって答えていただければ嬉しいのですが、例えば1の質問で「自分は意味ないと思うけど、あえて挙げるとしたらこういう風にも考えれるかな…」というような軽いアイディアから書いていただけると助かります。 ただ、キャンペーンのなかで「副流煙の被害にあわない権利」と「喫煙をする権利」を平等に扱いたい…という主旨をモットーとしてますので、タバコの煙の有毒性など「禁煙」の要素を含めずにご意見ください。 みなさんの知恵を、お借りできればと思います。よろしくお願いいたします!m(_ _)m