• 締切済み

ゴールドコーストで1週間 自炊 レジャーなど

sawaMDの回答

  • sawaMD
  • ベストアンサー率88% (31/35)
回答No.1

ゴールドコーストのオプショナルツアーは、日本語で問い合わせができ、オンラインで割引購入が可能な日系旅行代理店の利用が便利です。下記はその一例ですが、ナビツアーはサーファーズパラダイスに営業所があるので、現地に到着してから相談に行くのにも便利です。 ナビツアー http://www.navitour.com.au/australia/gold_coast/ AAOトラベル http://www.aaozt.com/optour/goldcost/opindex.html ATS http://www.atstour.jp/index.php?cPath=21_25&osCsid=ff6e2dfb29abd76bca691f45ec8c4902 モートン島は日帰りですか? タンガルーマリゾートに1泊するプランだと、イルカの餌付けアクティビティーがついていてかなり楽しいので、興味があれば宿泊をお勧めします。 カランビンのナイトサファリですが、カランビンサンクチュアリのサイトには、団体の学生向けのものしか情報がありませんでした。一般対象に現在も催行しているかどうか、カランビンサンクチュアリか、上記にあるような旅行代理店に問い合わせることをお勧めします。 http://www.cws.org.au/getcloser/visitors_information/ http://www.cws.org.au/getcloser/discover_more/programs/night_programs/ 夜の外出については、サーファーズパラダイス内は多くの観光客が出歩いているので、賑やかな場所は問題ないでしょう。人気の少ない通りは気をつけて。カランビンなどの遠方も、送迎つきツアー、タクシー、レンタカーなら心配ないでしょう。 レンタカーを利用すれば、ツアーに頼らず行動範囲が広がるので便利だと思います。事前予約して3日以上レンタルすれば、1日あたり40ドルくらいから借りられるようです。「rent car gold coast」で検索して、オンライン見積もりを比べてはいかがでしょうか。 海辺が好きでしたら、ゆったりと落ち着いた町のバイロンベイ。 http://www.goldcoast.jp/neighborhood/byronbay.html 山や高原が好きでしたら、マウントタンボリンでギャラリーやワイナリーをめぐるとか。 http://www.goldcoast.jp/neighborhood/mounttambourine.html (どちらも、レンタカーなしでもツアーで行けるようです) サーファーズパラダイス中心部には、オーストラリア2大スーパーマーケットのWoolworthsとColesがあり、朝7時から夜10時まで(日曜は8時まで)営業しているので、自炊するには便利です。両替については、どこがお得か存じません。申し訳ありません。 ぜひ、楽しいホリデーをお過ごしください。

関連するQ&A

  • ブリスベンとゴールドコースト

    マイルでブリスベンに行くことを決めたものの、無知識でオーストラリアの常識もアクセスも全くわかりません。 子連れ家族旅行で、5月上旬にモートン島のタンガルーマドルフィンリゾートに2泊し、ゴールドコーストに移動してコンドミニアム4泊か5泊を予定しています。 質問1・ブリスベンからゴールドコースト(サーファーズパラダイス)へは何を利用したら一番便利ですか? ブリスベンは、モートン島のフェリーからなので空港へいったん戻ってゴールドコーストへ向かったほうがよいでしょうか? 質問2・帰りの飛行機がブリスベン朝8:45発なので最後の宿泊は、ブリスベンの空港近でした方がよいでしょうか? 早朝、ゴールドコーストからブリスベン空港へのアクセス方法はタクシーのみでしょうか? タクシーを利用すると、2万円はかかりますよね… 質問3・ゴールドコースト滞在中は、テーマパークへ行こうと思っています。シャトルバス(ガイド本で情報入手)は、コーチトランスのスーパーパスにブリスベン国際空港送迎つきとありますが時刻表などの詳しい情報はどこで入手できますか? ブリスベン・ゴールドコーストに3歳6歳の子連れ家族旅行に合う情報でしたら、何でも教えてください。 追加:子連れにもかかわらず、夫婦でゴルフがしたく(1Rだけ)子連れでラウンドできるコースをご存知でしたら教えてください! よろしくお願いします。

  • ゴールドコーストのモーテルとレンタカーについて

    6月にオーストラリアのアデレードに急遽里帰りが決まりました。 (主人はAUS人で2歳半の双子と私の4人) アデレードは直行便がない為jetstarのゴールドコーストで往復です。 せっかくなので帰る前に6/15金と16土曜に2泊してドリームワールドでも行こうかなと思っています。 フライトを予約してからホテルの値段をチエックしてみると。。。。なんと1泊1万円はするではないですか(汗) 10年ぐらい前に友達と週末予約もなしにレンタカーで飛び込みでモーテルに泊まったりしていたので こんなに高いとは想定外でした(その当時で郊外のモーテルが1泊4人で40$!) そこでお尋ねしたいのですが 空港から市内に向かう途中にモーテルはたくさんあり、金曜の夜等でも予約しなくても泊まれそうでしょうか?(空港20時半着)又今の相場はおいくらぐらいなのでしょうか? アデレードに行く時待ち時間が7時間ある為、空港でモーテル等の紹介をその時に受けて、予約しておくという事も考えていますが、空港で予約された方はいますか? レンタカーを借りて郊外のモーテルに泊まろうと考えていたのですが、もしサーファーズの市内でバスの便が良い所ならレンタカーをやめて1泊1万円ぐらいのホテルにしようかなとも考えています。 子供連れでサーファーズからバスでの移動はきつそうでしょうか? (ドリームワールドかシーワルドに朝から1日いる予定で、帰ってきた後は食事ぐらいです) なにせ行ったのが10年以上も前なので記憶も定かではなく、どんな情報でも良いので教えて頂けると助かります。 その他にも小さい子連れでのおすすめ等なんでも結構です。宜しくお願い致します。

  • ゴールドコーストのオススメポイント パート2

    ちょっと前にも、質問させていただいたものです。 たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願いします! ゴールドコーストに10日間旅行するのですが、 その際近場のスポット・ショッピングセンター・テーマパークに行く場合、交通手段は何を使えば一番効率的なのでしょうか。 レンタカーも2日ほど借りる予定ですが、それ以外は何を使えばベストなのか悩んでいます。 今のところはサーフサイドバスの7日間のパスでも 買おうかなとかんがえています。 ただ、サーフサイド社のHPには 300メートルごとにバス停があるとあります。 こんなに近い間隔でバス停があったら、 市内の少し遠くまで行こうとしたら かなり時間がかかったりはしないのでしょうか? 後、現地で両替する場合はどこで両替をするのが 一番経済的なのでしょうか? 貧乏学生の卒業旅行に救いのアドバイスをお願いします!

  • 本の自炊用スキャナーについて

    自炊しようと思い(色んなサイズありますが全て漫画本です) スキャナーの購入を考えています。 裁断は業者に頼みます。 で、ブラザーのads2000も検討していたのですが アマゾンレビューを見て やっぱり使いやすいと評判のscansnapにすることにしようかと思っています。 で、http://kakaku.com/search_results/scansnap+s1300i/?gsadid=2&lid=ksearch%5Fheader%5Fform 価格コムのページですが よく分かりませんが コストパフォーマンス等の面からs1300iにする予定です。 で、FI-S1300A\21,728~と クラウドサービスプラスの\21,800のどちらかにしようと思っていますが 何が違うんでしょうか? 他にも色々ありますが値段的に上記2つのどちらかと考えています。 用途としては 今もこの先も自炊以外に使う事は無いと思いますし 自炊は100%マンガだと思います。

  • 初海外・シンガポール旅行についてのいろいろ

    こんにちは 今度の月曜から3泊5日で夫婦でシンガポールに行きます。 シンガポール航空です。ふたりともほぼ初海外です。 (夫のみ修学旅行で中国経験) 全く勝手がわかりませんので、いろいろ教えていただきたいと思います。 予定としては 夕方にシンガポールに着いて、クラークキー近くのホテルに泊まるので クラークキー、ボートキーなどをぶらぶらします。 2日目、3日目、どちらになるかはわからないのですが 1日はシンガポール動物園&ナイトサファリにあてて もう一日をチャイナタウン、アラブストリート、リトルインディアを散策。ラストの一日はノープランであけてあります(夜11時に空港に行く予定です。)。 あんまりキュウキュウに予定を詰め込みすぎると、しんどい旅になるということで、ざっくりした予定しかたててないのですが、その中でも 食事でいうと、ホーカー巡りや、チリクラブ、カヤトースト(?) 行先でいうと、ナイトサファリの日本語トラムは外せないものだと思っています。 そこで、質問なのですが ナイトサファリはチケット購入時にトラムの予約をできるということですが、シーズンオフでしたら問題ないでしょうか? また、ナイトサファリからホテルまで帰るのは(閉園までだったら深夜0時ごろ?)タクシーはカンタンにつかまりますか? また、クラークキーかボートキーの中のお店で、ジャンボというところがチリクラブが有名なようですが、普通のホーカーでも、どこのお店でもチリクラブは普通に置いているものでしょうか。 また、ホーカーは場所によって開いている時間が違うようですが、たとえばリトルインディアやアラブストリート、チャイナタウンなど、この場所なら大体このくらいの時間が賑わってるよ、というような目安はありますか? あと、両替商というのは街中にゴロゴロしているものなのか、 シンガポール航空の飛行機内で(エコノミーです)シンガポールスリングを頼めるのか、ということもご存じの方、いらっしゃったら教えてください。 質問が多くなりましたがよろしくお願いします。

  • コアラは一日中はだっこできないの???(オーストラリア)

    もうすぐ友人とゴールドコーストに旅行に行きます。 個人旅行でまいりますので、色々調べている最中です。 まずは到着日に「コアラとだっこで写真をとる」ため次の3つの場所のどれかに行く予定です。(レンタカーはナシ) 1、ドリームワールド 2、カラビン野鳥園 3、パラダイスファーム 教えて頂きたいのは、コアラのだっこできる時間が決まっているのでしたらその時間です。(カラビン野鳥園はずっとかな?と思うのですが。。。違いますか?) あと、ヴェルサーチホテルからの行き方ですがタクシー以外ですと、バスで行けると思うのですが近くに停留所は ありますでしょうか? それともバスの路線図と行き先の番号が今ひとつはっきりわかりませんので、サーファーズまで1度おりてきてからティキヴィレッジから乗る方が無難でしょうか? どちらかでもご存知の方よろしく御願い致します。

  • 箱根方面へ旅行についてお尋ねします。

    彼の誕生日に1泊2日で旅行に行きます。 とりあえず箱根方面ということは決めたのですが、旅行を自分で計画することに不慣れなため、詳細を決めかねています。 ●9月中旬の土日、朝名古屋を出発 ●現地付近までは新幹線、現地ではレンタカーで移動の予定 ●箱根で宿泊 ●富士サファリパークと御殿場アウトレットへ行きたい (1)ナイトサファリに行きたいので、位置的に行ったり来たりになってしまいますが、昼間アウトレットに行き、夕方からサファリパークに行き、夜は箱根で宿泊、という流れにしたいのですが、これは物理的に可能な距離でしょうか? 不可能であれば1日目は富士山の辺りを回ったりして夕方まで時間を潰し、2日目にアウトレットという感じにします。 ですから、富士山周辺でおもしろいスポットがあれば教えていただきたいです。 また、(1)が可能であれば、2日目は夕方の新幹線で帰る予定なのですが、横浜観光をするほどの時間的余裕はありますか? このような複雑なプランですが、新幹線や宿の手配だけでも旅行会社を通した方がいいのでしょうか? 旅行に不慣れで無知なため、変な質問をしてしまい、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 富士山方面への旅行のアドバイスをください!

    2月の18-20日の2泊3日で富士山周辺へ旅行の予定です。 出発地は愛知県豊田市で、当初の予定では、 御殿場アウトレット→御殿場泊→富士サファリパーク→山中湖泊→富士吉田周辺観光→帰る というよていだったのですが、出発日のお昼に恵那で友達を拾って行くことになってしまい、 ルートを考え直そうと思ったのですが、なかなかいい案がうかばないので、アドバイスお願いします。 高速代金とかなるべく安くすませたいんですが、 いまいちどこを通っていけば近いのかもよくわからなくって(涙) 恵那からだったら、甲府あたりに1日目行って観光してもいいかなぁと思ってるんですが、おすすめの観光スポットとかってありますか? 日程は19日の山中湖泊だけは変更できないんですが、それ以外は変更できます。 行きたいところは、富士サファリとアウトレットには絶対行きたいです。 どなたかいいルートを教えてくださいませ。

  • シンガポール一人旅 観光

    こんにちは。 GWにシンガポールへ一人旅する予定の20代女性です。 観光について迷っていることがあるので、シンガポールに行かれたことある方、助言お願い致します。 日程は3泊5日でツアーではなく個人旅行です。 最初の2泊はオーチャード周辺に宿泊し、残りの1泊はセントーサ島に宿泊予定です。 のんびりリゾート気分を味わいたいという理由でセントーサのホテルを予約しましたが、5日間の短い日数の中で無謀でしょうか? 行きは夕方シンガポール到着予定、帰りは深夜発ですので1日目の夜と丸3日間時間があります。 絶対外せない場所はナイトサファリとマラッカ観光で、あとはシティーホール周辺やオーチャード、リトルインディア回れたらと思っています。 そこで一日目にナイトサファリへ行き、2日目にマラッカ、3日目はセントーサに移動しなければならないので、上記であげた近場で観光や買い物をしようと考えました。 1日目には近くを散策する予定でいましが、そうするとナイトサファリとマラッカ共に帰りが遅くなるので、3日目のセントーサへの移動が心配になってしまいます。セントーサまでは電車とバスで簡単に行けますか?スーツケースを持って移動してる人はいるのでしょうか? 効率よくまわりたいのでアドバイスお願いします!

  • 両替の為替手数料率の計算方法

    今度バリ旅行に行く予定で、現地で両替方法をどうしようか検討しているところです。 仮にバリの両替商の店頭で JPY  Buy.cash 89.13  Sell.cash 89.35  と記載があった場合の手数料率の計算方法は TTM=(89.13+89.35) ÷2=89.24 手数料=89.24-89.13=0.11 手数料率=0.11/89.24×100≒0.12% 上記の計算で正しいでしょうか? クレジットカードの為替手数料1.63%程度に比べてずっと低いので間違っている気がしています。(採用しているTTM自体が違うかもしれませんが、ここまで差がでないのではと思います) 補足 上記の計算で使っているレートは、ネットで見つけてきたものなので、現在のレートとは違うとおもいます。