• 締切済み

回答へのお礼について

尾澤 一太郎(@HikowanG)の回答

回答No.3

お礼を何時するか、またそもそもお礼に相応しくない回答が付いた場合、お礼をするかどうかなどは質問者の専決事項ですから、自分の判断でやればよいのですけど、参考までに私の場合を述べます。 私の場合、各々の回答に丁寧なお礼を書きます、一部の方がやっている、同じお礼をコピぺするのは気分が悪いので、私はやりません。 お礼の時期は内容に関する検証が終わったときに、結果報告を交えて書くので、亀レスになる事が多いです、感想など特に検証を必要としない回答には早々にお礼を書くようにしています。 ただ最後の回答にはお礼をせずに、よく考えて総括的なことがまとまったら書きますから、特に亀レスになります。 私のスタンスなので、真似する必要は無いですが、希望としてはきちんと回答内容を読んで、回答に沿ったお礼を書いて欲しいと思う、コピペは不愉快。 お礼欄以外に補足欄もあり、これの使い方は自由なので、早々にお礼を書き結論を補足欄という方法も良いと思う。 お礼欄はマイページの「お礼率」に反映されるので、これが低いと相手にしないという神経質な回答者も一部にいます。 また補足欄はメールの通知を無効にしている回答者が多いのでTPOにあわせて使ってください。

naka_ss
質問者

お礼

なるほど… 回答者さんのやり方も合理的でいい方法ですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回答者さまへのお礼・ベストアンサーについて

    この度、初めて質問をさせていただき、回答をくださった方にお礼・ベストアンサーを差し上げたいのですが、お礼の欄もベストアンサーの欄もありません。 こちらのQ&Aなどから同じような質問をいくつか探し、ログインし直してみたりしましたが、お礼もベストアンサーという言葉が、まず回答者さまの回答文の左上?にも左下?にもどこにも見当たりません。 どのようにお礼・ベストアンサーを差し上げられるのか教えていただきたく投稿させていただきました。 iPhoneから、教えてgooをしています。

  • お礼と回答によって得た成果をつたえるにはどうしたら

    質問に対する回答を元に得た結果成果の報告とそのお礼をつたえたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 私独りでは、どうしてもわからず手をこまねき、おしえてGOOで、質問することを選んだのですが、 切羽詰っていて、おしえてGOOの使い方を熟知する前に、質問を掲載しました。 一通り使い方をたどりながら、いただいた回答にお礼と、状況報告をし、回答を参考に作業を進めました。  自身が知りたかった一番重要なことにたどり着いたとき、うれしくてうれしくて。。。 その重要な契機になったのが、いただいた回答でしたので、その報告と御礼を再度伝えようと、質問のところに戻りました。 回答に対するお礼を、既に書いていたからだと思うのですが、お礼を書けるはずのクリックボタンが見当たらず、無知で不慣れな状態で、ベストアンサーを押せば再度御礼のコメントがかけると思いベストアンサーを押してしまいました。。。。。 質問は突然解決(私にとっては、他人事のように解決終了。。。)となり、お礼も報告も伝えることが出来ず、切なく思っています。 回答いただいた方の名前をクリックしても、その方に伝える道は無く。。。。 回答いただいた方にお礼を伝える方法は、無いままで。。。 本当に助かり、ありがたい気持ちで一杯なのです。そのことを考えると、ベストアンサーのクリックだけで、申し訳ない気持ちばかりで。。。。 御礼を伝える方法教えてください。。。。 ご回答くださった方、ほんとうに、ありがとうございました。 解決の糸口、ヒントたくさんいただきました。 短い直入な回答の言葉、すべてが、キーワードだったんですね。。。 知りたい情報手に入れることが出来ました。ありがとうございます。 この場をお借りして、お礼を。。

  • 回答のお礼が無い

    OKwaveを利用していて思ったのですが、質問の回答があってもお礼しないで、ベストアンサーだけ出して誰にもお礼しない方がよく居ます。 大体の人が自分の思った事を他の人にも『同意』してもらいたい気持ちは持ってると思いますが、自分の意見が通らないとベストアンサーもなく質問終了になってしまう。 お礼が欲しくて質問の回答してる人だけでは無いと思いますが、質問に回答があってのサイトだと思いますが、お礼しない人の書込みを見てモヤモヤしてしまうのは変ですか? 勿論、あからさまに失礼な回答にお礼しない人が居ても仕方ないと思います。それは別にいいと思います。 お礼気にするなら見なきゃいいし、回答もしなきゃいいと思いますか? 自分は回答されたらお礼したいし、自分が回答したことにお礼がきたら嬉しいです。 自分が真面目すぎますか?

  • 「教えて!goo」の回答者への御礼返事

    「教えて!goo」の回答者へ御礼の返事をしようとしても、「ベストアンサー」のクリックをした後では、もう入力ができない状態になってしまいます。 先に返事を送ればいいのでしょうが、何かいい方法があれば教えてください。

  • 教えてgooのお礼について

    知恵袋から教えてGooに来ました お礼のシステムがよくわからないです…… お礼されるとなんかいいことあるのでしょうか? あとベストアンサーに選ばれるといいことありますか? よくわからないので回答よろしくお願いします~

  • 【BAを決める】と【お礼】の違いは何ですか?

    こんにちは。 私はYahoo!知恵袋でつい先日まで参加していた者ですが、 今回此方を利用させて頂いて降りますが、 ちょっと知恵袋と教えてgooの違いに困惑して降りますので、優しく回答よろしくお願いします!m(_ _)m まず、知恵袋でもBA(ベストアンサー)有りましたが、 教えてgooのベストアンサーとは如何なるモノなのでしょうか? また、知恵袋ではベストアンサー回答者様【だけに】知恵コインというお礼チップみたいな物を差し上げる事が可能でしたが、 教えてgooの【お礼】というのは、BA回答者様以外にもお礼差し上げられるのでしょうか? なんか、ここら辺がよくわからないので、回答よろしくお願いします!!(*^o^*)

  • 質問に対する回答に、お礼

    お礼とベストアンサーを送っても、幾度も要求されるのは私のお礼とベストアンサーの操作がまずいのでしょうか?

  • どんな回答にもお礼をしなきゃいけないですか

    私の質問は何故か叩きや挑発みたいな回答が多いです。こういうのに言い返すと更に攻撃的な回答が来るし、スルーできないお前が悪いとか言われたこともあるので、どんな回答が来てもお礼もベストアンサーもしないほうがいいのではないかと思いました。こないだ閲覧した某掲示板に「お礼しない奴は質問する資格は無い」とありました。私の考えは間違っていますか。

  • 自分の回答に対してお礼があると

    自分の回答に対してお礼があるとうれしいですか? やっぱりお礼がないと気になりますか?なんでないんだろうって。 どんなお礼の言葉が一番うれしいですか?やっぱりベストアンサーですか? ちなみに私はお礼率100%です。ご安心をw

  • 回答をしてくれた方に、お礼を言いたいのにお礼ボタンやベストアンサーボタ

    回答をしてくれた方に、お礼を言いたいのにお礼ボタンやベストアンサーボタンが出てこないんです。 どうしたらいいですか?