• 締切済み

ビデオカード

D-SUB出力が2つついている ビデオカードはどこに売っていますか URLで、教えてください 4が面にしたいので2つ同時につけられるのがいいです(関係ないかな...) できるだけ補助電源の無いものがいいです

みんなの回答

回答No.4

色々書かれているけど、4画面出力には専用ドライバーが無いと無理ですよ。 当然対応しているビデオカードでないと、ドライバーは動かないなど、トラブルはあります。 FullHDで4画面はGTX680(4GB)GTXTitan GTX780、FullHDで無いならGT640等 後はSLIで数種類のカードが対応できます。ATI RADION HD6850 HD6870 HD7850 HD7870 HD7890 HD7950 HD7970等 Dsub2個ですか2枚挿ししか無理です、SLI等のなるので、GTX系統ですから補助電源は2個必要です。 動画や3Dなど見ないのならUSB変換で4画面も不可能では無いですが、240Mbpsしか速度がでないので文字や絵程度の表示がやっとでしょう。

takaraplus
質問者

補足

回答ありがとうございます 3Dにするとしたら どんな端子で接続すればいいのでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

出力端子がアナログだけで2つあるなんてビデオカードはありません。 それに、やはりアナログよりデジタル接続の方が画面もきれいですよ。 どんなパソコンをお使いか知りませんが、ビデオカードの2枚挿しか、オンボードとの併用か、1枚のビデオカードで4画面表示できるものを使うかした方がいいと思います。 ちなみに私は2枚挿しで3画面表示してます。

takaraplus
質問者

補足

回答ありがとうございます デジタルと言いますとどんな端子でしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

USBグラフィックアダプタを二つ使えば、拡張スペースを気にすることなく…。  http://kakaku.com/item/K0000315524/  http://kakaku.com/item/K0000167311/ のような製品ならDVI→VGAアダプタを使えば一つで済みそうですけどね。 (スペックを良く確認していないので、本体モニタを含めた3画面クローンモードとか可能かは分かりません)

takaraplus
質問者

お礼

回答ありがとうございます DVI→VGAに変換すればできますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>D-SUB出力が2つついている >ビデオカードはどこに売っていますか 現在発売しているものは、1つ、あるいは付いていない(DVI-Iを変換)ものがほとんどです >4が面にしたいので お使いのPCの情報があれば具体的な回答がつくかも (オンボード1+グラボ1(2系統)+外付けユニット1で4つ、など)

takaraplus
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね.......

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードについて

    ビデオカードについて 久しぶりにPCを自作しようと思い立ち、いろいろ調べていますとビデオカードの出力がDVI、D-SUB、HDMIというものがありました。 これってひょっとして1枚のビデオカードでトリプルモニタができるってことですか? もちろんモニタの方も対応している必要はあると思いますが・・・。 今はPCIにもう一枚刺してトリプルモニタにしているものですから、一枚で済むととても助かります。 ご存知の方よろしくお願いします。m(__)m

  • ビデオカードとビデオオンボードのマザーボード

    お世話になっています。 ビデオ出力端子がオンボードのマザーボードに、ビデオカードを取り付けたら、オンボードのビデオ出力及びビデオカードのビデオ出力と両方のビデオ出力を同時に使用することができると理解して良いですか? また、ビデオカードのビデオ出力が2つ以上有る場合、オンボードのビデオ出力と合計して、3つのビデオ出力を同時に利用できると理解して良いですか?それとも、ビデオカードに依っては、ビデオ出力が2つ以上有るのに、2つのビデオ出力を同時には使えないという物も有るのですか? 教えてください。宜しくお願いします。 また、アナログの映像出力の端子を2又で、2つの端子に分岐若しくは増設するための様なケーブルが売られていますが、この様なケーブルを利用したら、一つのアナログビデオ出力を2つにして、しかも同時に2つのビデオ出力を利用できるのですか?

  • ビデオカードについて教えてください。

    AGPまたはPCIで解像度1366×768で出力できるものはあるでしょうか?D-sub15ピンでテレビと接続することを考えているのですが、ビデオカードに依存しているので、解像度の低いビデオカードの場合はその大きさまでしか表示させる事が出来ません。ご回答の方をよろしくお願い致します。

  • ビデオカードについて

    ビデオカードについて 補助電源コネクタのないカードのメリット、デメリット、とは?

  • ビデオカードの出力端子ですが...

    ビデオカードの出力端子にはDVI-IとD-Sub15がありますが、それについて質問です。 モニターを二台取り付けるとして、1台はデジタル。もう1台はアナログだとします。 (1)DVI-Iが二つ付いているタイプのビデオカードに片方はデジタルのモニター、もう一方にアナログのモニターを取り付けることができますか? DVI-IをD-Sub15に変換するアダプターがありましたでしょうか? (2)その逆にDVI-IがひとつとD-Sub15ひとつが付いているタイプのビデオカードにデジタルのモニター2台が接続できますか? D-Sub15をDVI-Iに変換するアダプターがあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • ビデオカードの電源供給について

    PCI-E接続のビデオカードの電源供給について (1)PCI-E接続の全てのビデオカードは6pinコネクタで補助電源を供給するタイプなんでしょうか? (2)補助電源を供給する必要のないPCI-E接続のビデオカードもあるんでしょうか? (3)ビデオカードの基盤上に6pinコネクタが無ければ補助電源を供給する必要のないビデオカードという認識で大丈夫でしょうか? (4)もし、補助電源を供給する必要のないタイプのPCI-E接続のビデオカードがあるということであれば、補助電源の供給を必要とするタイプのビデオカードに比べて省電力ということなんでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ビデオカードを探しています

    http://www.dell.com/jp/p/studio-xps-7100/pd 現在こちらのパソコンを ・メモリ8GBに増設 ・HDD(1TB)を増設 ・サウンドカードを増設 した状態で使っています。 HD5670からビデオカードを買い替え、3Dゲームを快適にプレイしたいと思っています。 3Dゲームは主にBF3やAVAといったFPSをプレイしたいと思っています。 ビデオカードを探しているのですが、電源の制約などもあるので自分でどれを選んだいいかわかりません。 予算は1万5千円程度です。 要望としては ・Nvidia製品であること ・DVIとD-subもしくはDVI*2であること ・出来れば静かであること(現在のビデオカードは高負荷時にとてもうるさいので) 以上の条件でオススメまたはこれが良いといったビデオカードを教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ビデオカードおすすめ教えてください☆

    ビデオカード増設について ビデオカード増設についてお聞きしたいので アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 【現在のパソコン環境】 OS ■ XP CPU ■ Intel 「Pentium D」 マザーボード ■ GIGABYTE 「GA-8I945G」 メモリ ■ 1GB(512MB×2) 空き2スロット ビデオボード ■ GMA950(オンボード)→機能的にはX300SE相当 空き拡張スロット PCI-Expressx16 モニター ■ DVI-D入力、D-sub15ピン入力 【今回の増設目的】 1、モニターはDVI-D入力にも対応しているが、今のマザーボードにはD-sub15ピンしかないため、アナログでつなげています。 よって、DVI-D出力のあるビデオカードにしたい。 2、3Dゲーム目的ではなく、AV観賞が目的。また、パソコンではなくテレビにつないで見たい為、テレビをモニター代わりにしたい。 【質問】 1、増設目的に合う、価格性能比の良いお勧めのビデオカードがあれば是非教えてください。 2、そもそもビデオカードに出力が2つあるものであれば、パソコンからテレビとPCモニター両方につなげて見ることは可能でしょう か? 【補足】 ゲーム目的ではなく、テレビとPCモニター両方につなげたいことが目的です。よってビデオカードに映像観賞能力があり、出力が2つあればOKです。つまり、ハイエンドクラスは要求せず、5000円~15000円の範囲で、お勧めをお願いします。 出来るだけ分かりやすくしたいために、長文なってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • ビデオカード増設

    ビデオカード増設 ビデオカードの増設を考えています。 PCゲームはしないので、DVIかHDMI対応くらいのロースペックでも構いません。 画像の出力がd-subしかないのでテレビで動画等を見ることが出来ないです。 PCはマウスコンピューター EGPS720S25XPで マザーボードはECS G31T-M 電源250W のスリム型です。 拡張スロットはPCI-Express x16 1個 PCI Express x1 1個 PCI 2個あるようです。 スリム型なのでロープロファイルでないと無理です。 ロープロファイルでも2段のブラケット?のやつは取り付け無理です。 お勧め何かないですか? ビデオカード増設じゃなくてUSBから取れるのとかないのですかね? 電源容量があまりないのですが、予算がないため今のままでお願いします。

  • ビデオカードについてお伺いします。

    ビデオカードについてお伺いします。 ビデオカードのヒートシンクがでかすぎるものがありますが、あれは他のPCIeスロットの邪魔にならないのでしょうか?1番上のソケットに付ければ問題ないですか? あとは補助電源ありのものと無しのものがあるようですがどちらがより良いとかありますか? 今はないほうが主流でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MG6130でインク吸収体を交換する方法について詳しく教えてください。
  • MG6130のインク吸収体交換の手順や注意点を教えてください。
  • MG6130のインク吸収体を交換する際に必要な道具や手順をご説明ください。
回答を見る