• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少し気になることがあります。)

なぜプロフから回答や質問履歴を見えないようにするのか?

木内 龍治(@wing-of-12)の回答

回答No.5

   残暑お見舞い申し上げます。  「それ」は私も「感じ」ました。 「何度も同じ質問を繰り返しる人」 「色んな質問を多くしている人」等 「この人何かおかしい?」 と、思えば「プロフィール欄」は全て「非公開」。 「質問・回答履歴」は勿論全て「非公開」。  せめて「性別」くらいは「公開」して貰いたい。 それにより「使う言葉」や「アドバイスの仕方」が違ってきますから。  「古い考え方」かも知れませんが「全てを秘密」にされては「信用」出来ません。 私など「己に恥じる行為」が無いので「名字」以外「全公開」ですよ。  大体「プロフィール欄」なんて一々「確認」しませんよ。 「おかしな考え」の方も居られるので「隠したい」のは「理解」出来ますが。

noname#227802
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「全てを秘密」にされては「信用」出来ません。 信用もあるんですが 公開しているからこそ「変なことしない」というのも言えますね。 (ま、 荒らしをする人が たとえ公開してても自分の行為を見ないでしょうがw)

関連するQ&A

  • 説明不足の質問文が増えている気がします。

    説明不足の質問文が増えている気がします。 回答を考えるうえで重要な以下の項目が抜けている質問文が昔に比べて増えているような気がします。 ・登場人物の年齢、性別 ・自分から見て誰のことか ・何の件についての話か ・どの地域においてか ・どのような物(機種等)についてか 哲学的なものやつぶやき風での質問なら漠然としててもいいと思いますが。 説明足らずで、どんどん書き出しているような質問文が多い気がします(増えてきている気がします。)がいかがでしょうか?何故でしょうか。 あと、意味不明な表現もありますね。 精神が病んでいる人か、外国人か、それとも具体的に状況を書くのに抵抗感があるのか。 ※ この質問文自体説明不足でしたらスミマセン。

  • 非常に気になります

    このサイトを見ていていつも思うのですが、誤字・脱字が気になります。 酷いときには質問の意味自体がわからないこともあります。 (原因は誤字脱字以外にも文章力にも問題が・・・) 質問に対しての回答ももっともなことを言っているのだけれど、誤字脱字で説得力なし。 このことは相手に不快感を与えるなどのことから、このことはネットでのモラル、所謂『ネチケットに反している』のではないのでしょうか? 一応自分としては、質問・回答の際には自分の入力した文章を再確認して投稿します。 そんなにシビアにならなくてもよいかとは思いますが、非常に不快感を感じます。イライラ

  • 非常に気になります

    このサイトを見ていていつも思うのですが、誤字・脱字が気になります。 酷いときには質問の意味自体がわからないこともあります。 (原因は誤字脱字以外にも文章力にも問題が・・・) 質問に対しての回答ももっともなことを言っているのだけれど、誤字脱字で説得力なし。 相手に不快感を与えるなどのことから、このことはネットでのモラル、所謂『ネチケットに反している』のではないのでしょうか? 一応自分としては、質問・回答の際には自分の入力した文章を再確認して投稿します。 そんなにシビアにならなくてもよいかとは思いますが、非常に不快感を感じます。イライラ

  • 投稿履歴非公開の理由

    時々、この人他にどんな質問しているんだろうとプロフみると、質問履歴(回答履歴)非公開だったりします。 私は別に公開してもいいや~とおもっているんですが、非公開の人はなんで非公開なんでしょうか。普通にカテゴリ一覧とかにはのってると思うんですけど。

  • ブロック解除されてたこと気付かず申し訳ない

    こんばんは、このサイトで回答されるときに皆さんは相手のIDやプロフを確認していますか? している人のほうが多いのでしょうね。 私は基本的にはしないので時にご質問者さんを不快にさせてしまうことがあります。 (一応、しない理由として「先入観無く質問だけに向き合う」つもりですが覚えてしまったIDもあったりで統一はできていません。) よろしくお願いします。

  • ここで回答した結果は気になりませんか?

    こんばんは いつも楽しくこのサイトを利用させていただいています。 私はこのサイトが気に入っているのは わからない事を親身に教えていただける事が一番です。 そして検索すれば、聞かなくても答えがた~くさん出てくる所も役立ってます。 また、自分が回答したものにお礼のコメントがついていて、それを読むのも楽しみです。 自分の「回答が役立ったのかな?」と嬉しかったり「むむ。。的はずれだったかな・・」 なんて様々なことを考えながら、自己満足しています^^ 今日、他のカテで同じ人が色々な方の質問に対して ほとんど同じ回答をしていました。 気になったので、その人の履歴を見てみると 今日一日だけでも、数十ページに及ぶ回答をしておられ(分刻みで沢山答えている)、おそらく休む事なく答えておられるような感じです。 そういう人はお礼なんかは読んでらっしゃらないと思うのですが、答えるだけでも楽しいものなんでしょうか? その答えた結果は皆さんは気になりませんか?

  • ファン登録ってどういう基準でやる?

    このサイトのファン登録って何かやって意味あるんですか? 質問履歴や回答履歴を公開していない人にやっても無意味ですよね?

  • 回答してもお礼が無いのは何故?

     私の回答履歴を見てみるとお礼のない質問者が約半分はいるようです。  質問したて教えて貰ったのに「ありがとう」も言えない人がこのサイトには多いのでしょうか。  別にお礼を言って貰いたくて回答しているのでは無いけど、全く反応無しってのは何かむなしいです。  皆さんはどう思われますか?

  • OKWebに気になる存在の人がいます!

    自分は33歳男です。ちょっと前からサイトをROMってたんですが、OKWebに気になる女性がいます! 悩んで悩んで悩んで登録して始めて質問します。だけど相手の情報がプロフと彼女が答えた内容とかだけなんで何もわかりません。こんなので恋心とかって馬鹿らしいと承知なんですがどうしても!彼女と友達になりたいです!彼女が学生なのか社会人なのか何してる人なのか何でもいいので知りたいんです! このサイトが出会い系じゃないのも承知してますがもうどうしていいかわかりません…誰かいいアドバイスください!!!お願いします!!

  • 最近来た人について、少し気になることがあります。

    このサイトの皆さんは、大変親切で面倒見がよく、入会当時はよく質問をしていました。今はサイト内を検索すると殆ど知りたいことが分かるようになり(規約でもありますし)、回答に重きを置いています。 で、「何か変だなぁ」と思い始めたのは昨年末あたりからです。 質問に対し複数の「回答」が付いているにもかかわらず、お礼もポイントも付けず、突然締め切られる質問が目立ち始め、履歴を見ると入会日がリンクしていて。「なにも最近のことじゃ無い」と言われれば確かにそうなのですが。最近の方でもキチンとされている方がいるのに、何か残念な気がしてなりません。 やっぱり気にしない方が良いのでしょうか。