- ベストアンサー
首相は 靖国神社に参拝するべきだと思いますか?
首相は 靖国神社に参拝するべきだと思いますか? 止めておくべきだと思いますか? メディアは 靖国神社に国会議員が参拝することを問題視していますが 靖国神社に参拝に行かない国会議員を問題視するべきでは?と思いますが どちらが問題だと思いますか? 中国・韓国が 靖国参拝を問題にしていますが 内政干渉だと思うのですが 何故 何も言わないのでしょうか? 日本のメディアは 靖国神社参拝問題で 中国・韓国しか取り上げませんが 他の国がどう言っているかも取り上げるべきでは?と思いますが 中国・韓国以外の国が どう言っているのかは 関係ないのでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 当然の行動として、堂々と参拝するべきです。 それも8月15日にね。 国のために命を犠牲にした先人への感謝と哀悼の意を示すのは 彼らの死の上で成り立っている繁栄を謳歌している現代の人々にとっては、 義務といっていい当然の行為と考えます。 そもそも戦犯と言われますが、 「戦争での行為=犯罪」ということの論拠となる国際法なんか存在しません。 大体、第2次大戦以前に、戦争犯罪を問われて処刑された王や軍指導者は存在しませんしね。 まあ、昔は「戦争で負ける=滅亡」だったせいもあるかもしれませんが ナポレオンですら、流刑になっても処刑はされてませんし。 全ては、戦勝国であるアメリカとイギリスが、 言いがかりに近い勝手な論理で裁いたに過ぎません。 それは、当時の東京裁判で日本側の弁護を勤めた連合国の弁護士も述べています。 ほとんど復讐に近いです。 大体、犯罪であるという論拠がない以上、罪に問われる言われもありません。 それを法治国家を自認するアメリカとイギリスが一方的に押し付けてきました。 しかし日本の指導者は、言いたいことはあるだろうに何も語らず、潔くその罰を受けました。 そもそも東京裁判でのA級戦犯というのは、最も罪が重いという意味ではありません。 単に「平和への罪」というカテゴリに過ぎません。 そして海外を見ていても、戦後半世紀以上もいちゃもんをつけているのは、 朝鮮半島と中国だけです。 東南アジアやインドでは、靖国神社に参るのは当然という認識ですし 何より、旧日本軍を侵略者とは見ていません。 彼らにとっての侵略者は、当時植民地として数百年も支配していた欧米列強です。 その欧米の支配者に対して、アジア人でも勝つことが出来るということを示してくれて 独立を早めてくれた存在というのが、彼らの日本軍に対する認識です。 実際、インドネシアでは、戦後も現地に残った日本兵が インドネシア人の義勇兵を訓練し、持っていた最新武器を譲り、 あげくには独立戦争を一緒に戦った者もいます。 彼らは今でも尊敬されることはあっても、憎悪の対象ではありません。 そもそも日本領だった台湾でも、李登輝元総統を筆頭に、日本による統治が感謝されています。 現地のインフラを整え、日本と同等の教育を施し、 未開の地だった台湾が発展したのは日本のお陰と思われています。
その他の回答 (13)
- 木内 龍治(@wing-of-12)
- ベストアンサー率27% (28/101)
「貴方」の仰る通り、私も「中国・韓国」が「靖国参拝」を「問題視」する事は完全に「内政干渉」だと思います。ですが「国会議員」にも「問題」が「有る」のでは無いでしょうか。 「靖国神社参拝」に於いて「メディア」に対して 「一、日本国民として参拝した」 と、「言い」ながら「参拝者名簿」には 「~~議員、OO OO」 「~~大臣、OO OO」 と、「役職名」を「記載」するのは「おかしく」有りませんか。 「議員」「大臣」等の「役職名」を「記載」した時点で 「一、日本国民」では無く「日本国民代表」 として、「諸外国」から「認知」される事を「国会議員」は「認識」するべきでしょう。 「カップラーメン」の「販売価格」すら「知ら無い方」で、何処ぞの「マフィア」みたいな「格好」をして「喜んでいる方」でも「外務大臣」に成れるのですから・・・。「経済会議」でどんな「発言」をしているのやら? 「靖国神社参拝」をするなら「議員・大臣」等の「役職名」を「使うな」。 「使う」なら「行くな」。 「厚顔無恥」で「日本国民」の「恥」では無いでしょうか。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
単に「神社への参拝」という意味では、本来は信仰など自由なので、参拝したい人が行けばいいと思います。中韓のことなど気にすべきではないでしょう。 ただ、国会議員の場合、遺族団体から票がもらえるからという理由で特に信仰もしていないのにパフォーマンスで行く人がいます。特に、正月に祈念をしに行かないような人が、8/15だけ参拝に行くというのは、パフォーマンスにしか思えず嫌気が差します。 「首相は 靖国神社に参拝するべきか」という意味では、否です。行きたくないと思っている人に強制するのはありえないことです。しかし信仰しているのなら行くべきだと思います。信仰をしておらずパフォーマンス目的なら、無駄に海外摩擦を生じさせるだけなのでしないほうがいいと思います。 まとめると「信仰の自由を妨げるべきではない。参拝するもしないも自由。しかし信仰しているフリならやめよう」ということです。
- 1
- 2