• ベストアンサー

鉄腕DASH が村を主体にしたのは何故?

mississippiの回答

回答No.1

>1.ジャニーズ事務所からの命令 これはあまりないような気がします。 >2.番組資金のかねあい(DASH村の方がかかりそうですが) う~ん・・・村の方がお金かかりそうですよねぇ。 人件費やら維持費やら・・・自給自足みたいな感じですが実際はそうでもないと思いますので・・・ >3.DASH村が異常に好評だったから(最近は飽きられていますが) 最近、飽きられているかどうかは知りませんが確かに予想意外に好評ではなかったのではないでしょうか? 作物の出来る工程など小学校の理科の授業で教材にビデオで見せている学校もあると聞きましたので。 >4.所在地の市町村からの圧力がありすぎやめられない これは????って感じです。 >5.その他 番組スタッフ、出演者が好きでやっているから? 番組をみていると結構、村の仕事が好きそうって言うかみんな楽しそうに作っているように感じますので。 意外と、やりはじめたら面白くなってきた(作っている人たちが) と言った理由から続けているのでは? 全くの個人的な感想ですので的外れでしたらごめんなさい・・・・

関連するQ&A

  • 「鉄腕DASH」のDASH村の住人について

    日本テレビの番組、「鉄腕DASH」でDASH村の住人として、出てくる「せい」と呼ばれている人は、誰ですか? 途中からみたので、よく分かりません。公式サイトにもプロフィールが載っていなかったので、ご存知の方教えてください。 ・普段から住んでるのですか? ・もともと、何をしていた人ですか? など、よろしくお願いします。

  • THE鉄腕DASHについて

    TOKIOの番組の鉄腕DASHのことなのですが、 現在進行中の企画で、化石発掘をやっていますよね。 あれって、本当なんですかね。やらせじゃなんですよね。 なんか、前回の放送で、この発見は日本で初めてだ見たいなこと言ってましたが、そんな発掘を素人に毛が生えたようなような人たちがやっててもいいものなんですかねぇ。 それとも、テレビに映ってないだけで、そういうきちんとした人も参加してるのかなぁ・・・ DASH村はいいとしても、これは疑問なんですよね

  • DASH村にトイレってあるんですか?

    鉄腕DASHのDASH村で、村をつくる前から番組をみているのですが、トイレってあるのでしょうか? テレビの中では一度も放送されていないような気がするのですが…

  • 鉄腕DASHで使われた曲の名が分かりません。

    CM、番組などでも時々使われているのですが、現在のCMでは使われていない曲なのです。 最近で言うと2月15日の日本テレビ「鉄腕DASH」内で、DASH村の里山の生態調査でのBGMです。 イタチが出てきた辺りなのですが、分かるでしょうか? 外国人男性の優しい声で、途中からハモりも入っていたと思います。 懐かしさを感じさせるような曲です。 抽象的で申し訳ないです。

  • ザ!鉄腕DASH!!のアヒル隊長

    あのDASH村のアヒル隊長っていつから番組に出ているんですか? 2000年にDASH村の村長選挙でもすでにいたし、その前にも企画にひょこっと出てたり、アヒルレースにも出ちゃったりしてるんですけど・・・。 それと最初っから隊長はおしりにあるヒモを引っ張ると口から水を出すタイプでしたでしょうか? どなたか知っている方教えてください。

  • 何故TOKIOの松岡は、ガチンコ&鉄腕DASHにほとんど(あまり)でないのか?

    くだらない質問ですいません。両番組とかみてるんですが、松岡ってほとんど出てないと思うのですが、どうしてなんでしょうか?   DASH村とか、ファイトクラブとか出てませんよんね?他の企画とかあまり 記憶に無いので、ちょっと判らないのですが、だれか詳しい事知っている方がいれば教えて欲しいです。

  • 鉄腕DASHに出ていた海を渡る橋を探しています。

    ザ・鉄腕DASHのソーラーカーの旅で、中国地方か北九州の、海の上を渡っていく橋を探しています。島原の1番から番号の付いた橋ではなく、それ以前に放送されたものです。国分さんが「すげ~、これタダで渡れるんだ~。」と言ってたのを覚えています。 番組のHPを見て見たのですが、それらしい物が見つかりません。 宜しくお願いします。

  • 子どもがTOKIOの鉄腕ダッシュ村という番組が好きなので、一緒によく見

    子どもがTOKIOの鉄腕ダッシュ村という番組が好きなので、一緒によく見ています。そこでこの村はどこにあるのか知っておられますか?村見学をする企画はないんでしょうか?情報ある方、教えてください。

  • 番組で作ったものの末路

    TV番組の企画で乗り物や建物などを作ることがありますよね。 ああいうものって、放送後はどうなるのでしょうか? たとえば、「鉄腕DASH」が放送が終ったとき、 「DASH村」や「つれたか丸」「ソーラーカー」ってどうなるのでしょう。

  • 鉄腕DASHの100人刑事で使用されていたビーコンをレンタルしたい

    『鉄腕DASH』という番組でたびたび放送されている「TOKIO&100人刑事缶蹴り対決」で使用されているようなビーコンを使って同様の企画をしようと思っています(個人単位でですが)。 それにあたっていろいろ調べたのですが購入すると1台4万円近くするそうで…。 ウィンタースポーツの際に雪崩用としてレンタルされているようですが、都内で別の用途で用いることのできる方法(お店)はないでしょうか? 稚拙な文で申し訳ないのですがよろしくお願い致します。