• 締切済み

自動ドアのタッチスイッチを自作できるか

自動ドアのオープンを少し離れたところでコントロールしたいのですが、タッチスイッチが古くてオークションなどにも出品がありません。 電子工作で、これは自作はできるものでしょうか。 また自動ドアのタッチスイッチの出す赤外線と同じものをコピーして発信するというのは、学習リモコンを流用して出来るものでしょうか。 ただ学習リモコンだと、全体が大きすぎる、ボタンが多すぎる、ボタンが小さすぎる、などの難点が出そうです。 もしくは別のアイデアがあれば、ご指導ください。どうかよろしくお願いします。

  • wilion
  • お礼率63% (242/382)

みんなの回答

noname#193792
noname#193792
回答No.3

タッチスイッチが単なる電気接点だけなのかどうか不明だからです。 質問文の中に赤外線がどうかとかかいてあるので、回答サイドとして、その情報が必要だからです。 赤外線なら諦めて下さい。 単なる電気接点の延長&増設なら、何度も言いますが小学校の理科の実験ができるレベルがあれば不可能ではありません。 ただ、安全性などは私は責任取れませんので悪しからず。

wilion
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。 「単なる電気接点」というは有線のスイッチということを表現しているのでしょうか。でしたら違います。無線です。 一般に安全性の責任を質問サイトの回答者様に求めることは少ないと思いますので心配せず、毎夜巡回しつづけてください。

noname#193792
noname#193792
回答No.2

タッチスイッチが単なる電気接点だけなのかどうか不明だからです。 質問文の中に赤外線がどうかとかかいてあるので、回答サイドとして、その情報が必要だからです。 赤外線なら諦めて下さい。 単なる電気接点の延長&増設なら、何度も言いますが小学校の理科の実験ができるレベルがあれば不可能ではありません。 ただ、安全性などは私は責任取れませんので悪しからず。

noname#193792
noname#193792
回答No.1

その自動ドアの構造も解りませんし、質問者さんの技能も不明では誰も回答できないと思いませんか? ある技術と知識がある人なら簡単。 小学校の理科の実験程度の電気の知識も無ければ絶対無理。

wilion
質問者

お礼

自動ドアの構造の情報のどの部分が必要でしょうか。 また技術は、はんだ付け程度です。 如何でしょうか、回答者様。

関連するQ&A

  • 認知症のための暖房に困っています。

    一人暮らしの認知症の母親が居ます。寒くなってきたので暖房をつけなければと考えていますが、石油ファンヒーターはスイッチのオンオフができません。エアコンにしようと思ってもリモコンのボタンが多すぎて分からないようです。エアコンのオンオフの赤外線を学習できて、しかもボタンが一つだけの学習リモコンのようなものをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。また、暖房に関するいいアイデアがあれば教えてください。

  • 自動ドアの「押す」をリモコンで押したいです。

    勤め先に自動ドアがあるのですが、 このドアは中にしか「押す」のボタンが無く、 外からはインターホンで中の人に伝えて、中の人に開けてもらう といった感じのドアです。 インターホンの受けは各机に設置されているのですが、 ドアの所まで行くのが面倒なので、 リモコンでドアの「押す」部分を押すようなもの(モータ式?)の何かを探しています。 会社の備品購入となるので、市販されているものが必要です。 そのようなものを知っている方いますか?(用途が別でもいいです)

  • 東芝の冷蔵庫の「スマートタッチオープンドア」のしくみって?

    東芝の冷蔵庫の「スマートタッチオープンドア」のしくみって? 「電動タッチオーオープンドア」と書いてあるサイトもありましたが 触れるだけでドアが開くので便利ですが これって、どのような仕組みになっているんでしょうか? 電気店で店員さんに聞いてみたのですが スイッチになっている部分に触れると、本体の上部に着いている棒のようなものが出て内側から押しているんです。というような説明でした。 回線で繋がっているのか、電波でも飛んでいるのか・・・?何故そうなるのかが、知りたかったのですが、それは分からないようでした。 実は、一緒にいた甥っ子に聞かれて私も困ったんです。 ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えていただきたいです。

  • タッチセンサー(SW) とタイマー

    タッチセンサー式の電源スイッチが付いた照明にタイマーをつないでも、それだけでは照明をONさせられませんよね? ONさせる簡単なアイディアがあったら教えてください なお、私のレベルは回路図どおりに電子工作が出来る程度で、回路図を見て理解できる、と言うほどではありません

  • ドアロックの故障

    ベンツ A160 W168の助手席後ろのドアだけが、施錠が出来ず、ドアについているロックボタンのつまみが下がりっぱなしで、リモコンでも車内の施錠スイッチでも、車速感知システムでもそのドアだけ施錠が動作しません。原因及び対処方法のアドバイスお願いします。

  • 電子工作 自動ドアの作成

    電子工作をやったことが無いのですが、ボタンを一度をすと中央から両サイドにスライドして開き、もう一度押すと閉まる、自動ドア?のようなものを作成したいのですが簡単にできるでしょうか? サイズは長方形で横10センチ、縦5センチ程度の大きさで厚さは0.3ミリ程度のプラスチックです。 プラスチックは平面ではなく曲面で、面がカーブしています。 何か良い方法があればお願いします。

  • タッチパネルを自動で押させたい

    いま使っているIHクッキングヒーターの、タッチパネルの使いにくさをどうにかしたく質問します。 加熱スタート、火力調節、などのボタンがほぼすべてタッチパネルです。 天板が完全にフラットなので掃除のしやすさなどのメリットが、あることはあります。 火力調節が10段階になっていまして+-ボタンで1つずつ上下させる仕様です。当然、例えば1から10に上げるのにイチイチ9回押さなければならず、しかもレスポンスが悪いのです。買う前に試した時はこの位ならまあ慣れれば気にならないだろうと思っていたのですが、逆に毎日使っていると余計にストレスに感じるようになってしまいました。下げる場合は押しっぱなしにすれば連続で下がっていくのですが、それもガスみたいにズバッとスグ下がるわけではありません。 どうすれば最速で上下できるかと考え、指が接触している時間をなるべく増やしつつ複数回押しをする(イメージとしてはドラムのキックペダルの踏み方のような)事でより確実により速く上下させる事ができるようにはなったのですが、ある程度のスピード以上になるともうついてきてくれません。毎回毎回イチイチ複数回押さなきゃならない事にイライラしてしまいます、なんでエレベーターのボタンのようになってないのかと。 そこで、タッチペンのようなものとラジコンサーボや電磁石やArduinoなどを使って、1回外部スイッチを押しただけで複数回タッチペン的なもので本体の+-ボタンをポンポン押してくれて、「外部ボタン2を押せば火力2!」とか「外部ボタン8を押せば火力8!」に一発でイケるような機構、本体は一切改造などせず、タッチパネルに両面テープなどで固定して使えるような機構、が作れればなあ、と考えました。なるべく調理のじゃまにならないようにできるだけ薄い形にして。 ですがArduinoなどは概念は知っているのですが全く使った事がありません。 この機構は実現できそうでしょうか? 他の機能は気に入っているので、できればこの機種を使い続けたいのです、タッチパネルだけなんとかなればなあ、と。 ご興味・ご関心持って頂けましたら、何かアイデアなど、ご教授願えるとありがたいです。

  • 自動ドアにセンサーは必要なのでしょうか?

    はじめまして、飲食店の開業を考えている者です。 現在店舗の内装工事も終盤に差し掛かっているのですが、色々と追加工事が入り戸惑っています。 その内の一つに自動ドアについての工事があります。 元々店舗を借りていた業者さんが内側のスイッチにはフットスイッチを使用していたようなのですが、借りた時に物(フットスイッチ)が無く配線だけあるような状態で、内装業者さんが言うには「フットスイッチは壊れやすいので止めた方が良い。押しボタンスイッチにした方が良い。」と 製品代金36,000円と施工費23,000円の見積もりを出してきました。 その際に、「自動ドアの業者さんが言うには色々と法律が厳しく、小さい子供やお年寄り等がタイミングが悪いと挟まってしまう為、ドアの間に人がいる間は閉まらない様にする為のセンサーが必要です。それが無いと問題が発生した時に取り付けをした業者と店舗のオーナーが責任を負う事になるのでセンサーを付けないと工事はしたくないと言ってます。どうしましょうか?」 と言われ、センサー取り付け料込みで58,000円だと言われました。 確かに必要な工事のような気がしますが、お金に余裕がない状態での追加工事はかなり厳しいです。 こういった工事は必要なのでしょうか? また、金額等も正常なのでしょうか? 内装業者さんはとても真面目な方のようですし、色々と細かい事も聞いて作業をしてくれているので信用しているのですが、必要ないお金はなるべく出したくありません。(かなり苦しい状況です) ただ、必要な工事であればやらなくてはいけないのでそのあたりの見極めを宜しくお願い致します。

  • パーキングブレーキのスイッチ どこにある?

    皆さんが乗っている車の、パーキングブレーキのスイッチは、どこに設けられていますか? 私が乗っている車だと、運転席(右ハンドル車)の右前方下部 ドアの付け根付近です 通常の運転姿勢の状態では、手を伸ばしても届かないので、チョッと身体を起こさないと操作できません(*_*) また、セットや解除は、どんな操作ですか? 私の車だと、セットはポンとスイッチを押すだけ。 解除は、スイッチを数秒引っ張るか、運転席シートベルトをしていれば、発進時にアクセルペダルを軽く踏むと、自動解除されます 自動解除は便利ですが、スイッチの位置が少し遠いのが難点です 皆さんの車は、どんな感じですか?

  • スイッチのアイデア教えてください

    ガレージの通用口(引戸)を開けた時にスイッチON,それから5分後にスイッチOFFとなる仕組みを作りたいのです。お知恵のある方アドバイスください。 目的は、私の自宅のガレージにモニター用のカメラをつけ、それを自動でONOFFしたいのです。 具体的に言うと私のガレージのドアは、アメリカによくあるワンピースドアというタイプで壁一面が跳ね上がるようなドアです。そのドアはかなり重たいので電動で動かします。しかし、ドアがガレージ前面に半分ほど突き出てしまうのですが、ドアが閉まっていると前方の状態を確認できません。そこで、ドア上部にカメラを取り付け、開くときだけモニター確認したいのです。流れとしては、人が出入りする通用口を開けた時にカメラおよびモニターに通電し、モニターで前方を確認したうえで、ドアをオープンする。その後、5分でカメラとモニターの電源が切れるといった状況になるのが理想です。 是非お知恵をお貸しください。