• 締切済み

ファイルの関連付けがおかしいのかな?

こんにちは。実は、ファイルの様子がおかしくなってしまいました。 映像系ソフトで製作した画像ファイルを形式変換して(例えば、Quick Time MovieファイルをjpegやPhotoshop形式に変換して)書き出して、別のフォルダに保存しようとすると、保存先フォルダに移ったファイルの名前が変わって「C#0」となってしまうんです。そこで、名前を打ち直して使っていますが、そのファイルをメールで人に渡すと開けないようです。(しかし、CDで渡したら開けたようですが。一部まだ開けないといってます。)自分のコンピューターでは開けるのですが、どうしてでしょう?直すにはどうしたらいいのでしょうか? また、これに似ているのですが、ホームページを閲覧していてページの文字が「???A?@?J????」なんて、文字が読めないところがあったりします。何か設定の方法で治るのでしょうか?ご存知の方教えてください。どうぞよろしくお願いします。ちなみに、その画像ファイルをメールで送ると先方のウイルスチェックでひっかかってはじかれる様なんですが、私もウイルスチェックはVirex7を毎日使って感染または怪しいファイルがあった場合は削除するようにしてあるのですが…。よくわかりません。どなたか対処方法を教えてください。

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>アップを繰り返し現在10.3.3になりました。そのアップグレードディスクからの起動でよろしいですか? アップグレードディスクでもディスクユーティリティは選択できたと思います。 一度試してみてください。

charlies
質問者

補足

度々すみません。ありがとうございます。アップグレードディスクでファーストエイド修復を試してみました。しかし、依然インターネット環境はページによって文字化けが出てしまいます。申し遅れました、私はsafariを使っています。IEの環境も言語で日本語を一番上にしました。しかし、こちらはまだ細かい設定ができていないせいか、safariより表示が良くないです。文字だけでなくいろいろなメニューアイコンも表示されません。何か重大な欠陥があるのでしょうか? 心配です。どうぞよろしくお願い致します。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

IEを使っていたら設定を見てみてください。 こちらも同じように「フォント・言語」のところで日本語が一番上にあるか確認してください。 >OSはXです OS Xのどのバージョンでしょう。 一度OS XのインストールCD-ROMから起動して「主に日本語をしよう」をクリックした後「installer」メニューの中の「ディスクユーティリティを起動」を選択してハードディスクをクリックして選択後「firstaid」でディスクの修復を行ってみてください。

charlies
質問者

補足

早速ありがとうございます。OS10.3.3です。このMac G5を購入したときは昨年10月でしたので、OS10.2.7 G5バージョンでしたが、その後10.3のアップグレードディスクがG5購入者に安く提供されたので、そのディスクからのアップグレード10.3です。その後、アップを繰り返し現在10.3.3になりました。そのアップグレードディスクからの起動でよろしいですか?宜しくお願いします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

OS がちょっとわからないのですがもしOS Xだったらシステム環境設定の「言語環境」で「日本語」が一番上にきているか確認してください。

charlies
質問者

補足

asucaさん。いつもお世話になります。早速のご回答ありがとうございます。OSはXです。システム環境設定の「言語環境」で「日本語」が一番上にきていました。どうしたらいいでしょう?ウイルスにやられているんですかね?困りました。

関連するQ&A

  • ダウンロードしたファイルの名前を変更したら・・・・・

    インターネットで[名前を付けて保存]をしたあとに、ファイルの名前を変更したら ファイルの内容がおかしくなってしまいました。 [名前を付けて保存]をすると、jpegなどの画像の入ったフォルダとhtml形式の ファイルの二種類が保存されますが、 そこで二種類とも自分で決めた同一の名前に変更すると、html形式のファイル の内容が正しく表示されません。画像があるところに×マークがつきます。 そのとき、拡張子は変えていません。半角英文字にしています。 この二種類の関連がなくなってしまうのでしょうが、どうしたら関連をつけたまま 名前を二つとも変更できるでしょうか? よろしくお願いします。また、上記のあいまいな知識に間違いありましたらご指導お願いします。

  • ファイル変換

    Excel形式のファイルをjpegやgifといった画像形式のファイルに変換する方法を知っている方がいたら教えて欲しいです。それが無理なら、テキスト文書をjpegやgifといった画像形式のファイルに変換する方法でもいいです。よろしくお願いします。

  • jpegファイルと思ってダウンロードしたら何故かtxtファイルでした。

    jpegファイルと思ってダウンロードしたら何故かtxtファイルでした。 開いてはいないと思うのですが、ウィルスに感染している可能性はあるでしょうか? Filterbitでの検査ではウィルスではありませんでした。 パソコンにインストールしてあるセキュリティーソフトも反応していません。 現時点で感染してないとしても、 開くのはやめといた方がいいですよね? 画像の上で左クリックして名前を付けて画像を保存したのに なんでtxtファイルが落ちてくるんでしょうか? 名前を適当なものに変えてダウンロードしてみると、ただのファイルで落ちてくるみたいです。 なんでjpegじゃないのだろう。。 そこのサイトの画像はすべてその形式のようです。

  • ファイルの関連付け

    画像の加工用にと初めてソフトウェアをインストールしました(PhotoshopCS3)。 自分でデジカメ等で撮影した画像はそのままなのですが、webサイト等からダウンロードして保存していた画像ファイル(bmp形式)がすべてPhptoshopCS3に関連づけられてしまい、ファイルを見ようとしてクリックすると、PhotoshopCS3が立ち上がってしまいます。PhotoshopCS3が起動しないようにする設定方法をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。 OSはWindowsXPです。

  • criファイルの変換

    画像ファイルのcriファイルを、jpegファイルに変換するソフトを探しております。 医療機器についてるMOドライブに画像を保存しているのですが、ファイル形式がcriです。 パソコンで、みたいのでjpegに変換したいです。

  • 添付ファイルが見れなくなりました・・・

    使用しているのはOE5です。 届いた添付ファイルを、「名前を付けて保存」でeml形式で フォルダに保存しました。 写真1枚1枚をjpegで保存したかったのですが、 それが出来なくてeml形式にしました。 でもそれ自体が開けなくなってしまい、写真を見ることが出来ません。 どうすれば良いのでしょうか? 私としては、そのeml形式のファイルをもう一度OEの方に入れて、 その後で写真を1枚ずつjpeg形式で保存しなおしたいのですが、 それは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • XPで画像保存しても指定したファイル形式にならず見れない・・・

    ウェブ上にある画像を右クリックにてファイル形式を[JPEG]にして保存し、保存したフォルダを開くとJPEGにて保存したはずの画像のプロバティを開くとファイルの種類[ファイル]となっていて見ることが出来ません。 ちなみに98では同じ画像を指定した形式で保存出来ました。 対処法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ファイル形式について

    お願いします。OS XP ワード2003で作成した時刻表を、保存したら形式がdocになっていますが、このファイルを画像ファイル形式のgif、jpegに変換したいのですが、どのようにしたら良いのでしょう??printscreenからの方法以外のご教授お願いいたします。

  • FSLファイルの表示について

    使用しているパソコンはXPです。 友人が自作したCDの盤面の画像をメール添付にて送ってきたのですが、そのファイル形式がFSLファイルという形式で、我家のパソコンでは見ることができません。 画像作成時に使用したソフトはプリンターに付属のものだと思いますが、少し古いもののようです。 何というソフトで作成したのかは解りません。 ファイル形式の変換ソフトなどでこのファイルをJPEGなどに変換できると良いのですが・・・ もしくは、ファイル作成時にファイル形式をJPEGで設定し保存したりする事はできるのでしょうか? 何か良い対策があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • AVIファイルの関連付け

    Quick TimePlayerで再生されるAVIファイルの関連付けに関して教えてください。デジカメで撮影した動画はAVIで保存されるのですが保存されたフォルダーを見るとRealFileのアイコンになってます(RealPlayerも入れてるため)。AVIはQuick TimePlayerのみで再生したいのでフォルダーオプションでRealPlayerとの関連付けを外すためaviClipを削除するのですが暫くすると又、元に戻ってしまい再びRealplayerと関連付けされてしまいます。完全にRealPlayerとの関連付けを外してQuick TimePlayerのみで再生されるようにするにはどうしたらよいのか教えてください。 OS Windows98 CPU Pentium2 400MHz メモリー 256MB HDD(Cドライブ)空き容量3.82GB