• ベストアンサー

高校生です。 高校生になり髪が弱くなったような気がします。 中学の時は勉強などして充実していたのですが 高校に入るとだらだらして毎日がつまらないと思うようになりました。 髪もこういうことに影響したりするのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • golf6
  • ベストアンサー率53% (25/47)
回答No.1

遺伝やストレスは関係あるかもしれませんね。 ご両親は若い頃どうだったのか聞いてみるのも参考になって いいと思いますよ。 あと、紫外線のダメージもあるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 髪が薄くなってきて困ってます

    高校生の男です 中学2年の時に同級生に右耳の近くらへんを殴られてしまって、激しい痛みと大きなたんこぶができてしまいました 同級生は骨が折れるくらいだったんだけど、いつの間にか大丈夫になってました でも、ずいぶん前くらいから気にしてたんだけど、殴られた部分だけじゃなく、その周辺の髪が見られると分かる位に薄くなってきました。左側と比べても全然違います。 やっぱりこれは殴られたことが影響してるんでしょうか? この時から目が悪くなったんですが、関係してるんでしょうか? 毛根を復活させることはできるんでしょうか?

  • 髪が薄い気がして悩んでいます。

    髪が薄い気がして悩んでいます。 高校生なんですが、中3のころ見てみて頭頂部の髪が比較的薄いことに気づきました。 また、子供の頃と比べて髪が細く、毛根がとても小さかったり付いていなくなっています。 いつからそうなのかは分かりません、また中学の頃から悪化したかも覚えていません。 それが元々自分の髪質なのなら良いのですが、悪化していってそうで心配です。人には特に言われませんが(当然?)、人の目も気になります。 ついでに、自慰行為で髪が抜けそうに思うのですが実際わかりません。影響がある・ないとは言い切れないのでしょうか。一日一回したりすることが多いのですが。

  • 新しく生えてくる髪も傷んでます…

    タイトルの通りなんです; 高校の時に、美容院で一度だけパーマをかけたことがありました。それまでは全然傷んでなくて、どちらかというと細くて柔らかい髪だったのに、そのパーマをかけて以来、髪質が変わった気がします。 高校を卒業してから今まで、カラーは数える程しかしていません。なのに、抜けた髪を見ていると、新しく生えてきた、まだカラーもしてない部分がガタガタなんです(´-`) 髪の長さはセミロングくらいです。なので栄養が足りてないとかの影響はそこまでないと思うのですが… あと、髪って普通拡大すると、断面が丸い形ですよね?抜けた髪を指で触ってると、平べったいんです;カクカクしているというか。そういう髪がよくあるんです。それもパーマをかけてからの事です。 これらはどういう事なのでしょうか(>_<。傷み出してからずっと悩んでいます…。 原因は何なのでしょうか?皮膚に問題があるのでしょうか?トリートメントとかしてたら直るものなんですか?教えて下さい(;_;)お願いします(´-`)

  • 彼氏が冒険心で髪を染めたがってる…

    今高校2年生で同じ学校の付き合って2年になる彼氏がいます 彼氏は夏休みに冒険心で髪を染めたがっているのです 高校は染めたりするのはだめですが 夏休み中に染めて登校までに黒染め?をすればいい という感じで 周りの友達もそうしてます 私は細い髪なので染めたら痛んでバレやすそうなので したいとは思いませんが もう高校生でまわりに影響されて 染めたいと思うのは別にいいのですが 私的には 今の黒髪の彼氏が好きです 太くて強くて黒い髪が好きなんです きっと優しい彼氏は どうしても とお願いすれば 染めないでいてくれるでしょうけど それは縛っていますし 夏休みはほとんどきっと会いますし 染めた髪の彼氏を毎日見るのですが それはなにか悲しい気がします どうしたらよいでしょうか?

  • 髪がはねる。。。

    こんにちは☆ 私は今中学生です。 ところで・・・私の髪は、いつもはねているんです。。。 髪を切ってから、毎日まっすぐになりません。 髪を切る前はまっすぐだったのに。。。 ムースとか何も使わないで、はねないようにしたい! 何か方法ありませんか? 教えてください!

  • 髪をサラサラに

    髪をサラサラに こんにちわ。僕は、高校生の男です。 髪をサラサラにしたいのですが、なかなかサラサラになりません。 髪のダメージに気にし始めたのは、去年の九月からで、ずっとシャンプー、トリートメント、コンディショナーを毎日欠かせません。 しかし、あまり変化が見られないように思えます。 高校生で、部活もやっているので、太陽に当たる時間も多いというのも原因なのでしょうが・・・ そこで、いくつか質問です。 ● 髪がサラサラ=髪質がやわらかい でしょうか? ● キューティクルを育てるには油分の多いシャンプーの方がよろしいのでしょうか? ●ドライヤーは髪が完全に乾くまで あてたほうがよろしいのでしょうか? ●美容院でシャンプーなどを買ったほうが、よろしいでしょうか? ●髪をサラサラにするのは、不可能なのでしょうか?

  • 髪を抜く癖が…

    私は幼稚園の頃、爪を噛み、指の皮を剥がす癖がありました。親に注意されて治ったものの、小学四年生くらいで指の皮を剥がす癖が再発。少しでも剥がれている所?があると落ち着かず、血が出るのも構わず剥きます。剥きたいわけではないのですが、気になって仕方がないのです。更に中学三年生になると髪を抜く癖がつき、特にイライラしている時や考え事をしている時は抜く量が半端じゃないです。これも抜きたいわけではないのですが、普通の毛の中に混じっている、太いチリヂリの毛が気になって抜かないと落ち着かないのです。一回始めると手で探ってまで抜き始め、暫くやめられません。高校3年になった今でも、指の皮を剥く癖と髪を抜く癖は治らず、寧ろ酷くなっているようです。だいぶ髪も薄くなってきたので美容室にもあれこれ3年くらい行けていません。抜毛症…というのでしょうか。ハゲるまで髪を抜く、というのは病気ですよね。中学二年生~中学三年生の頃、友人関係において酷いストレスを感じるようなことが立て続けに起こり、発症はそれが原因かと思われます。今は家庭内や勉強において、ちょっとしたストレスがありますが、それ程でもありません。誰もが感じるようなストレスだと思います。髪を縛る、バンダナをする、などの対処はしていますが、全く効果はありません。家族に、抜毛症だから病院に連れてって、なんて言えません。これは病気ですよね?治したくて長年悩んでいますが、どうしても駄目です。なにかアドバイスをください。お願いします。

  • 髪を抜く癖について。。。

    私は高校生で、小さい頃から髪を抜く癖があります。 一時的におさまり、何かあるとまた抜きはじめる。 というのを繰り返しています。 最近また髪を抜いてしまっていて、 太いのとか、チリチリしてるのを探して抜いてしまいます。 家とか、学校でも無意識のうちに髪を抜いていて、 机の周りが髪だらけの時もあります。 部活の時はそんなことないんですけど・・・。 中学生の時に抜きすぎて頭のてっぺんの頭皮が見えてしまって、少しからかわれたり、 母親にやめるように注意されたんですけど、余計に抜いてしまいます。 多分、抜毛症だと思います。 病院って行った方がいいんでしょうか? あと、これも小さい頃からなんですけど、 指の皮を剥いてしまいます。 爪の横らへんとかが気になってしまって、 赤くなるまで剥いてしまいます。 痛いけど気になって仕方ないんです。 これもなにか関係があるんでしょうか? 文章めちゃくちゃですみません。 よろしくお願いします。

  • 髪を黒く戻すと赤毛になるんですか?

    こんにちは。高校生です。 髪を黒く戻すと赤毛に必ず全員なるんですか? 私は中学生の時に茶色から黒に戻したら赤く全然なりませんでした。 髪を黒く戻すと必ずみんななるんでしょうか。 赤毛にはならないで黒く戻す方法とかありますか? どうすればいいのでしょうか?

  • 髪は1週間に何回洗う?

    こんにちは! 私は今中学生です。 ところで皆さん、髪は1週間に何回洗いますか? 私は1日おきに洗ってるんですが、仲の良い友達としゃべってて、髪を洗う話になって「私は1日おきに洗ってる」って言ったら、「うそーっ!私は毎日洗ってるよ!」ってビックリされたんです。 それから気にして毎日洗ってるんですけど、1日おきにしか洗ってなかった私の髪ってどうなんでしょか? やっぱり毎日洗うのが普通なのでしょうか。。。

mfc-j6997cdw 電話子機接続する方法
このQ&Aのポイント
  • mfc-j6997cdwは電話の子機を接続することができるのか、以前の複合機mfc-j997cdwの子機を使うことは可能なのかについて相談です。
  • 接続環境についてはWindows11で有線LANを使用しており、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問であり、具体的な製品名はmfc-j6997cdwです。
回答を見る