• ベストアンサー

寝癖の髪型を何かに例えて表現するなら?

cucumber-yの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

超サイヤ人ほど見事な寝癖は見たことありませんが 『後頭部がアトムになっている』 は言った覚えがあります。

noname#182991
質問者

お礼

ありがとうございます。 超サイヤ人は例えですので誇張はあります。 トランクスくらいだと思って下さい。

関連するQ&A

  • 髪型。風が来たくらいで、寝ぐせのようになる

    男で、普通の髪型でやや短髪です。 パンテーンのシルキースムース使って かなり歳月長くなりますが それを使う前のかなり昔から、中級の風が吹いたくらいで 髪型が乱れ、一部が寝ぐせみたいに、髪が出っ張ったりします。 他の人の頭見てると、髪型は乱れるが、 さすがに寝ぐせみたいに固定?!される人はあまり見かけません。 短髪から、やや短髪より長めの髪型にいつもしてますが、 この風が吹いて寝ぐせがすぐつくようなことは どう防げばよろしいでしょうか。 外でも結構恥ずかしいです。 かと言って、髪型を固定するようなジェルその他、べたつくのはあまり好きではないです。壁などによりかかると、そこがベタ付くためです。 シャンプー系でよいのがあればと、 他にもよいお知恵があれば よろしくお願いいたします。

  • 清潔感のある髪型、寝ぐせがあまりしない髪型はあれば教えてください。

    清潔感のある髪型、寝ぐせがあまりしない髪型はあれば教えてください。 私は10代前半真ん中分けの髪型でしたが、今までの髪型に対する周囲の意見は「似合わない」、「ダサい」、「暗い」などと、どうも私に真ん中分けは似合わないようなんです。 どうしてもスポーツをやるのでベリーショートにしたいのです。 ただ、ショートにすると襟足と両サイドと後ろが寝ぐせがひどく、 髪の毛を洗っただけでも髪の毛が癖がつきたってしまいます。 寝ぐせがあまりしなくて、ショートで清潔感のある髪型は ないでしょうか?

  • 寝癖

    今度へアースタイルを変えようと思うのですが、いつも寝癖に悩まされています。 朝、寝癖直しスプレーを使ってもちゃんと直りません。 寝癖がつきにくい髪形ってあるのでしょうか? 寝癖がつきにくく、セットが楽な髪型を教えてください。

  • 寝癖・・・

    僕は、中学生なのですが、最近寝癖がとても激しく、毎朝いちいち頭をぬらさなくてはなりません。朝練は早くて、あんまし髪の毛に時間を掛けたくありません。友達の家に泊まりに行くと、モヒカンのような髪型になっています(笑) 寝癖に対する対処法のようなもの、教えていいただけませんか??よろしくお願いします。

  • 寝ぐせをつけないようにする方法を教えて下さい!!

    今度、林間学校に行きます。 いつも家では寝ぐせがついてしまいんですが、夜はドライヤーで乾かしてるし、朝もドライヤーで直しています。 林間学校では、ドライヤーが使えないかもしれなくて、ボーボーになりたくないんです! ドライヤーを使わないで、寝癖がつかない(なおせる)方法は何かありますか? あったら教えて下さい! ちなみに、髪型はショート(ボブっぽい)で、細くて柔らかい髪です。 色々髪につけて、ベタベタするのはあんまり好きじゃないです(;o;) よろしくお願いします!!(*゜ー゜*)

  • ムースをつけると寝癖のついた濡れた髪になります

    シャワーで髪を洗う→タオルで強く水気をとる→ドライヤーで乾かす→ムースを手につける→手を髪の中まで入れてまんべんなくつけながら、髪を立たせていく という順序でセットしてますが、寝癖みたいになるし、濡れた感じになります。 髪質はかなり固く、立ちにくいです。 髪の太さは普通です。 友達から髪型変えろと言われたのでつけたのですが、そもそも寝癖みたいな髪型が嫌いならつけない方がいいのでしょうか。

  • 似合う髪型

    自分は髪の毛が太く色も濃く量もおおいです。 そのため立てようとしても立たない、無造作にしようとしても ただの寝癖みたいになります。 そのため、センター分けくらいしかできません。 ヒゲも濃く爽やかでも、ワイルドでもありません。 そのため、オシャレでもないただのブサイクにしか見られずモテません。 自信も持てません。 みなさん、僕に髪型のアドバイスください。 あと、上手にしたい髪型になるようなワックスやジェルの使い方や適量など教えてください。 僕が使うとほとんどかわりません。

  • 寝癖が酷くて…(涙

     最近、朝起きたときの寝癖がとっても!ひどいんです。ライオンキングみたいな時や、鉄腕アトムみたいな髪のときまであります。友達にはその髪型、ウけるんですが、やっぱり、気になってしまいます。  水をつけたり、ドライヤーを掛けたり…そんなことをしてますが、ほんのちょっと直るくらいです。  誰か、ご存知の方良いアドバイスをお願いします!

  • 最近流行の髪型について

    最近街で見かける若者の髪形にについてなんですけど、 ワックスなどでランダムに散らしたり、立てたりの ぐしゃぐしゃの髪型が流行っているようなのですが、 自分には寝癖髪との区別もつきません。 自分もやってみようかなとは思っているのですが、 ワックスでぐしゃぐしゃにすればいいのでしょうか? (多分違うのはわかってはいるのですが・・・) 何がどう違うのでしょうか? 乱れ髪ファッションの定義みたいなものを教えてください。

  • 髪型をわざとボサボサにすることについて

    髪をワックスやスプレーでわざとボサボサにしてみようと思いますが、わざとボサボサという髪型はどう思いますか? また、周りの人からただの寝癖と思われるのとファッションと思われるのには、どういった違いがありますか?