• ベストアンサー

ドラゴンズドグマ アリズンに移行するとどう変わるの

やはり、前作より『ダークアリズン』のほうが人気の高さを感じますが、【黒呪島】以外で『ダークアリズン』に移行すると何が変わるのでしょうか。 例えば、〝刹那の永久石〟が貰えるなどといった特典があるとか。 できるならば、前作で1周目はクリアしとくべきかどうかとか。 無知な私としては、何でも構いません。 ちなみに、欲を言えば〝戻りの礎〟は何個置けるのかとか知りたいですね。 何か、そういうつもりは無いのですが、偉そうな書き方になってしまいました。 全くそんなつもりはありません。 正直知り得るところは知っておきたいので、アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JFrost
  • ベストアンサー率68% (628/919)
回答No.2

細かいバランス調整も多いのですが あるメインクエストで手に入る武器の性能が 「ダークアリズン」で大幅に上昇しているので 本編の終盤での武器強化の優先度が変わってしまっています。 戻りの礎を設置できる数は変化していないと思いますが カサディスの門の側に固定の戻りの礎が出来ているほか、 アイテムとして入手できる戻りの礎も 「ドラゴンズドグマ」では1周目では1個のみで 2周目以降で再度の入手と購入でやっと複数手に入るようになりますが、 「ダークアリズン」ではアイテムの戻りの礎の設置場所が追加され 1周目から5個入手できるようになっています。 前作プレイ中は事実上1周につき1個の入手でしたので設置上限は考えませんでしたが 「ダークアリズン」では6・7個程度は問題なく設置できました。 黒呪島への挑戦自体は本編のストーリーをクリアした後の方がいいと思いますが、 「ダークアリズン」へ移行することで本編のストーリーが省略されるようなことは無いので データの移行は早く行っても全く問題ないと思います。

bafamut
質問者

お礼

いつも貴重なアドバイスありがとうございます。 何か謎かけですね。 売ってしまっていたら、どうしよう。 でも、ジョブそれぞれに武器があるわけで、要はウォリアーならドラゴンズドグマギガってことでしょうかね。 例えば、最初から『ダークアリズン』しか購入せずにプレイする人もいるわけですからね。 それを考えれば、今から『ダークアリズン』に移行しても問題ないって訳ですか。 じゃあ、何のために前作を購入したのか分からない気もしますが……。 楽しんでプレイするには『ダークアリズン』のほうがいいってことですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rilith
  • ベストアンサー率71% (48/67)
回答No.4

No3です No3でも書きましたが、自キャラやポーンの異次元は経験ないのでなんとも言えないのですが、モンスターはたまになります。自キャラについても他所のサイトのコメントで見た程度ですね、不安にさせてすみません。 自キャラの場合は延々おちるのか死亡なのかは分からないので、多分セーブポイントかチェックポイントあたりからやり直すしかないのかも? 何せ自分はまだなったことがないので確認はしてません。 めったにならないのかもしれませんね、なにせ4アカウント(最近4個目はじめたw)でトータル1000時間こえますが、1回もなってないのでかなり稀?あと、旧作の方が普通にバグ落ちおおいみたいね。 一応小モンスター消失バグの動画あげときました。だいたいこんな感じですね。ホブゴブリン2匹のうち1匹分(経験値214)しか入ってませんね、画面には2匹いて1匹目の前で消えました。 ここのバグは結構頻発なきがします。が、まぁあまり気にならない程度ですけどね。 若干あやふやな情報も書き込んで混乱させてしまってごめんなさい。でもまぁそれでもアリズンハ楽しいですよ~ もしもアリズンに行ったら、Lvも近いですしお互いのポーンが何処かですれ違ってるかもしれませんね。雇う機会があるかもしれませんが、小石いがいのアイテムをプレゼントするよう心がけます('◇')ゞ 長文失礼しました

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=0eyuIDDQZ40&feature=youtu.be
bafamut
質問者

お礼

おお、気付くのが大分遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。 どなたをベストアンサーにするか悩んでいまして。 後、あまり気にしないで下さいね。 ちなみに、私、高所から落ちる悪い癖がありまして。 そのとき、ロストしたり、また、突然気づいたら、ロストしていたり、また、リムで気に入ったポーンがいたのですが、お気に入り登録するのを忘れて、もう1度話しかけようとしたら消えてしまったりしたので、こればかりはバグかロストかは分からないままなのですが、でも、ダークアリズンに移行したので、もう雇えないかな。 ちなみに、私のポーンは女性です。 今は、ファイターにしてますけど、ゆくゆくはレンジャーに戻します。 Lv100を超えたら、覚者をレンジャーに、ポーンをウォリアーにするつもりでいます。 ちなみに、お尻出していません。 別の質問で、複数アカウントが取れたらどうしようか悩んでいる話をしましたが、まだ悩んでいます。 ちなみに、回答者様は合計1000時間超えているとおっしゃってましたが、やはり、それくらいかかりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rilith
  • ベストアンサー率71% (48/67)
回答No.3

とりあえず私の個人的意見でよければ。 1週目クリアは~ いりません(笑)私は複数のアカウントでplayしてますが、最初のイベント(対竜戦)がおわったらスグセーブしてゲーム終了、アリズン挿入でスタートしてます。なぜならクエストその他、基本旧作とアリズンは同じなのでどちらでやっても一緒だから。 一緒なら最新版であるアリズンでやる方が得策ですから。また旧作を一応playするのは前にも書いたとおり、永久石の特典のためだったりします。 戻りの礎~ 最大10個おけますが、皆さんがおっしゃるとおり旧作では1週目1個しか手に入りませんがアリズンは数個手に入ります。お得です。たまにサブポーンのお土産に渡すことがありますよ、私。 アリズンですが、お得ばかりとは限りません。たとえばモンスターの画面オチ、最悪自キャラの異次元落下などのバグがあるらしいです。自キャラのは私は経験ないのでパッチがあたったのかもしれませんが、モンスターが消える現象がちょくちょくみられます。見えないのではなく、多分画面から異次元wに落下しているらしぃ?一見オンラインゲームでよくみられるラグワープに似ていますが、経験値は入らないし、アイテムも手に入れられません。私がよくなるのは領都から石切り場へのホブゴブリンが居るあたりで1匹くらい消えてなくなりますね、たまに(笑) また、贋作屋でいちいち持ってなくても倉庫にアル奴でも贋作を作れるのですが、アイテム量が多いため目的のアイテムを見つけるのが大変です。これほんと何とかしてほしぃわ(笑)普通のアイテムはカテゴリー別表示なのに、贋作時だけ一緒くたに表示されるので厄介です。 まぁ何度も書きましたが、アリズンは人が多いので強いポーンもたくさんいます。フレにしなくともイイのがいっぱいその辺を歩いているので、できれば行ったほうが良いとおもいます。

bafamut
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり『ダークアリズン』にしたほうがいいみたいですね。 しいて言えば、私はオンラインは初めてなので、ラグワープとかよく分かりませんが、主人公が異次元落ちすることはあるのでしょうか。 異次元に落ちたら、やり直しなのでしょうか。 また、パーティーの異次元落ちとロストとは何か違うのでしょうか。 もし時間がありましたら、教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wonda4192
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.1

通常ストーリーに追加された部分は、全くありません。 あくまでも「黒呪島」が+αされただけです。 装備品なども通常ストーリーを進めている間は、なにも追加されていません。 (アクセサリー枠が1つ追加されてます。) 「黒呪島」のストーリーやクエストを最初から遊ぶのは、可能ですが モンスターのレベル差が凄くあるので、まともに遊ぶには やはり通常ストーリーを、1度クリアしてからの方が良いでしょう。 通常ストーリーを知らないと 「黒呪島ストーリー」の楽しさが半減しますからね。 レベル・装備が引き継がれます。 「戻り」は確か、5~6個置けたハズ(多分)

bafamut
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 1周目は【黒呪島】はスルーしてクリアするって感じでしょうかね。 攻略本でみましたが、敵は本当に強そうですもんね。 今からかなり大変そうな気がしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラゴンズドグマ ダークアリズン移行成功!! でも

    本当はチャート4までは前作のまま行こうと思ったのですが、ゲーム進行が遅々として進まず、とうとうダークアリズンに移行しました。 やはり、刹那の永久石は便利でした。 これで、領都とカサディスには簡単に行けるようになりました。 今まで貴重なアドバイスを下さった先達者の皆様への報告はこれくらいにしておきまして。 以前に、《働いても、貰えるのは小石》というタイトルで質問しましたが、ダークアリズンになってからは2回雇われて、2回ともアイテム無しという展開になりました。 高評価だったんですけどね。 得られたのは、黒呪島の知識だけでした。 期待しただけにショックはありました。 それ以前にアイテム無しって選択はできるのでしょうか。 『ダークアリズン』初っ端から厳しいです。 後、私の希望するスキルを取得しているポーンは全て女性になってしまうのも悲しいですね。 例えば、メイジは ファイアボール2 サンダーレイン2 フロストスパイク2 ヒーリングスポット2 キュアスポット2 ファイアギフト2 こんな感じでしょうか。 たまに、ファイアギフト2がホーリーギフト2になっているおしい人がいるんですが、やはりファイアギフト2のほうが良いかな、と。 ソーサラーは ヴォルテックスレイジ2 メテオフォール2 ロックビート2 サンダーゲージ2 ディセーブルミスト2 他1つ こんな感じでしょうか。 是非とも先達者の皆様のアドバイスよろしくお願い致します。

  • ドラゴンズドグマについて

    現在プレイし始めたばかりなのですが、最初の街で住民から「傷を癒す花」というクエストをうけました。 攻略本の公式コンプリートガイドには載っていないのですが、住民から受けるクエストは載っていないのですか? 漏れのないようにチェックしながら進めたいのですが、、、 よろしくお願いします。

  • ドラゴンズ・ドグマの悪いところを教えてください!

    こんばんは ゲームをやりすぎだと思い、一年発起して持っていたPS3を売り払ってから半年くらいになります ドラゴンズ・ドグマという私好みのゲームが発売されて、ちょっと我慢できずに攻略本を買ってプレイした気になっていました。 しかし、本を見ているとだんだんやりたくなってきてしまいました。 そこで、ドラゴンズ・ドグマをプレイしている方に聞きたいことがあります。 ドラゴンズ・ドグマの悪いところ、ダメなところはなんでしょうか? ロードは長いですか?マップはわかりにくいですか?ゲームバランスはどうですか? 色々不満に思っているところを教えて、私にプレイする気を失せさせてください! 宜しくお願いします。 それだけだと少しネガティブすぎると思うので、良いと思うところも一緒に回答していただけると嬉しいです。

  • ドラゴンズドグマにて

    メインポーンはさておき サポ2体ともにLv105の 凄腕のフレポーンを使ってます(サラとメイジ) ほかの敵に対してはあまり 感じないのですが・・・ ハーピーやスノハなどの飛行敵に対して攻撃を ほとんどしないのですが なぜでしょうか・・・ さすがレベル100超え ホブゴブリンや盗賊などに対しては すごく頼もしいんですが 同じようなレベルのハーピー などに対しては全然 頼りにならない感じなのですが 実はみなさんもそんな感じで 自分でガスガス倒すのが 普通 とかなのでしょうか  自分は アクション苦手で 弓で落とそうとしてるのですが  ホブゴブリン相手との所要時間が 全然違います もうひとつ 好感度についてですが そのNPCの好物以外 例えば メルセデスに ガライモの煮詰め汁 をあげると 好感度はどうなりますか  上がるが 上がり率は悪い 変化なし 下がる どんな感じでしょうか

  • ドラゴンズドグマ

    ドラゴンズドグマって友達と一緒に探検したり、クエストを行ったりするような通信は、不可能何ですか?

  • ドラゴンズドグマのことで教えてください

    ドラゴンズドグマで「強運は賢者のもとに」というクエストがあるのですが彫像はどこで手に入れるのですか?

  • ドラゴンズドグマ2について

    ドラゴンズドグマ2がもう少しでリリースしますが、1作目がいまいち合わなかったら今作も厳しいですかね?

  • ドラゴンズドグマについて

    今日からプレイしていますが、幾つかわからないことがあるので、お願いします。 1、アイテムを倉庫に保管できる数は限られていますか? 2、基本的に手に入れたアイテムは捨てたり売却したりせずに全て取っておくべきですか? 3、メインクエストはわかるのですが、掲示板、護衛、住人から頼まれるものなど、種類が多すぎてちんぷんかんぷんです。 上記のメインクエスト以外を含めたクエストをサブクエストと呼ぶのですか? 基本的にメインクエストを進めながら、メインクエストの進行具合によってできるサブクエストをクリアしていけば、漏れなくクリアできますか? イマイチよくわからなくて… よろしくお願いします☆

  • ドラゴンズドグマについて

    プレイし始めたばかりです。幾つかお聞きしたいことがありますのでお願いします。 1、公式コンプリートガイドを見ながらプレイしています。 私はRPGの場合、宝箱は取り逃さない様に本にチェックしながらプレイするタイプなのですが、フィールドの宝箱までチェックしているとすごく大変です。(かなり几帳面なんで)皆さんはどうされていますか? 2、宝箱はある程度の期間が過ぎると復活するのですか? 3、最初の街で仲間になったポーンの装備が変更できないのですが無理なのですか? 4、フィールドにいる動物を殺すと何かデメリットはありますか? 5、オートセーブはPSN+に加入し、オンラインストレージにもうひとつセーブデータを作成することで回避できるという解釈は合ってますか? よろしくお願いします。

  • ドラゴンズドグマにて

    ニンジンを腐らせて売る 例の錬金術は 補正が加わって不可能になった今 ドラゴンズドグマ内でお金を増やす 効率のいい方法は 何か無いですか DLCの聖と闇装備を購入 全売りしました もう一度買って売ろうかと思いクリックしたら インストールが始まり その後倉庫を覗いても 増えていませんでした・・・ 契りのメダルも時間かけて収集しても1枚5000G ですよね 試してませんが 効率悪そうで・・・ 何かウマい方法ないですか

生涯童貞と生涯独身について
このQ&Aのポイント
  • 生涯童貞・独身についての常識とデメリットについて
  • 生涯童貞・独身に対する対策方法について
  • 生涯童貞・独身の幸せについて
回答を見る