• ベストアンサー

駅構内で浜焼き?

以前、TVでどこかの駅の構内(2階通路のような場所)で海鮮物の網焼きを行っているのを見た記憶があるのですが、駅名をご存知の方がおりましたら教えてください。 (お店の方が焼くのではなく自分で焼くスタイルでした) 確か、石原ヨシズミさんかウド鈴木さんがリポートしてたと記憶しているのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

のと鉄道の穴水駅で冬の間の限定です。 http://www.nototetsu.co.jp/html/event.html

taka-yabuki
質問者

お礼

情報頂きありがとうございました。 まさにこの駅です。 期間限定が少し残念です。。。

関連するQ&A

  • 新宿駅構内でゴハン食べたいです!

    新宿駅構内にレストラン等があった記憶がないのですが、 駅が新しく?キレイ?になった後、 駅構内にレストランや簡単に食べられるようなところはできましたか? NEWoManの構内店舗で購入したものを食べられるようなスペース(例えばイートインエリア等)はありますか? 調べてもわからなかったので、ご存知の方、教えてください。

  • 東京駅構内?の中華屋さん

    数年前の記憶なので 今もあるかは不明ですが 東京駅、たぶん構内な気はするのですが(屋内だったのは確実です) 壁沿いにお店が並んでいて、そこの中華屋さんでチャーハンの入ったお弁当を買いました。 今度東京駅に行く機会があるので、もしまだあったら買いたいなと思っているのですが (記憶が不確かなのですが、店内が客席になっていたような気もすれば、店内も商品が陳列されていたお店になっていたような気もします…。ただ、通路に面しているところにショーケースがあり、その中にお弁当が陳列されていました(見本が。ただ、こういうお店がほとんどだとは思いますが) (これも不確かな記憶なので、記憶違いかもしれませんが、通路が太く、通路の真ん中にもお店があったような気がします。そういう場所の壁際にあったかと思います(壁際なのは確かです) 東京駅に駅ビルがあるようですが、駅ビルは行ったことが無く そのお店も駅ビルでは無いのは確かです。 中華のお店はたくさんあるかとは思いますが いろいろ検索かけてみたのですが いまいち、検索キーワードもどうしたらいいかという感じで 良い結果が見つけられなかったので質問します。 もしお店の名前等推測で構わないので検討ついたらご回答お願いしたいです。 後、お店名が不明、またそういうお店が今もあるか分からなくても 東京駅に行く事は行くので、上記でいったような場所は東京駅のどこら辺か分かる方いましたらご回答お願いします。(行って、お店探したいと思うので) 東京駅は広すぎて苦手なもので、ある程度場所が分かれば楽なので。

  • 上野駅構内

    上野駅の構内に、銀座あけぼのの支店があると聞きました。 その場所は、正面2階のキオスクの中??見たいなのですが、 いまいちわからないので、ご存知の方が居ましたら、教えてください。

  • 上野駅

    再度上野駅関連の質問です。 常磐線のホームを1階と考えて教えてください 公園口通路、大連絡通路、は上がって2階、そこを通って山手線に行き、山手線ホームには下る。と考えていいのですか? 中央改札、中央乗り換え通路は1階にあたりますか? 新幹線乗り換え口は?そこから中央改札は同じ階ですか? どうも高低差が構内図では分かりません。

  • スーパー、駅構内の個人商業スペース

    駅構内や大型スーパーの通路や空きスペースで アクセサリーを売ったり、パンを売ったり、サンダルを売ったり 明らかに個人的に商品を売ってる人ってどこで許可を取っているか 分かる方いますでしょうか? 勝手にお店を出してるわけではないと思います。 よろしくお願いします。

  • 駅の名前を教えて下さい

    ちょっと前にNHKで放送されてた、関口宏の息子がJRで日本一周する番組で出てきた駅なんですけど、どこの何という駅名なのかが分からないので知ってる人がいたら、どちらかだけでもいいんで教えて下さい。 1.新潟あたりだったと思うんですが、階段でかなり下まで下りたところにある地下の駅(地下鉄とはまたちがった、かなり殺風景だった記憶があります) 2.九州だったと思うんですが、構内に河童のオブジェがいくつもあって、駅舎も河童をイメージした駅

  • 駅構内の通行区分について

    このカテゴリか迷ったのですが、多分深く研究されている方が居られるのではないかと思い、こちらに質問させていただきます。 私は、東京近郊から私鉄・JR・東京地下鉄と乗り継いで通勤していますが、ラッシュ時にいつも思うのは、駅構内(階段・通路)の通行区分と改札の設置パターンが逆になっていて、乗客の動線が交差して混雑に拍車をかけているのではないかと言うことです。 通勤経路上の私鉄及びJRの駅は、構内左側通行ですが、改札は右側通行です(この場合の右側通行とは、単方向式改札機の設置がある場合、並んでいる右サイドに向こう側へ行く改札機が設置されてる場合を言います。全改札機が両方向式の場合には対象外です。)このため、入場・出場とも多い駅では、改札内外で乗客がクロスし、秩序にかけるように思えます。その点、東京地下鉄では、構内・改札とも左側通行で、歩いていくと進路を変えることなく改札を抜けられます。 ここで質問ですが、これは鉄道事業者の方針と思われますが(駅毎ではなく)、なにか(全事業者)統一ルールのようなものは考えられているのでしょうか。また、このようなルールになったのには理由があるのでしょうか。(個人的には、左側通行はエスカレーターの普及の影響、改札の右側通行は有人改札の名残のような気がします。)

  • ドイツ ハイデルベルク中央駅について質問です。

    ドイツ ハイデルベルク中央駅についてのマニアックな質問です。 ハイデルベルクの駅構内の見取り図を、旅行の思い出として思い出そうとしているのですが、、 どうも記憶が曖昧な部分があります。 ハイデルベルク中央駅は2階建て構造だったと思うのですが、2階へ進む階段がどこにあったか思い出せません。 それを知りたいと思っています。 中央駅に入ってからわたしの歩く視点でわたしのイメージで記載しますと、 1.旅行案内所(i)を背にして正面入り口を入ると、右前方にDB予約・発券カウンターがある。右突き当りには名前は忘れましたが銀行がある。 2.正面入り口から左方向に歩き出すと、右前方には書店があり、そこから右へ続く通路があり、公衆電話・小売スーパー・置き椅子があり、突きあたりにはコイン投入式のトイレがある。 3.1.の位置に戻ります。 正面入り口から左方向に歩き出すと、左前方にはDB案内所があり、その手前には左に進む通路があり喫茶店がある。(一昨年2006年8月時点では閉まっていました。) ここで、 3.のDB案内所から先に進みプラットホームに向かうことは分かっているのですが、 階段がどこにあったのかイメージが浮かびません。 最終的に各番プラットホームにはコインロッカーが置いてあるコンコースから左右にある階段を下りて向かったと思いますが、とすると一度駅構内で2階に上っているはずです。 その階段がどこにあったのか・・・思い出せません。 可能性として、3.のDB案内所から先に2階へ進む階段があった?としか思いつかないのですが。 皆様からのお力でその部分の記憶のもやもやを取り去れればと考えています。 変な質問ですみません。 よろしくお願いします!

  • 東京タワー&東京駅構内で安く食べられるところは?

    中学生7人を連れて東京へ旅行に行くのですが、なにぶん予算が限られており、食費を削るしかない状態です。東京タワーに行くのですが、その1階に食堂があると聞きました。そちらの主なメニューと価格を教えていただけませんでしょうか?また、JR東京駅構内(地下食堂街も含む)で、昼食(ランチ)で1000円以内で食べられるところを教えていただきたいのです。食べ盛りの子供にひもじいランチはかわいそうなのですが、仕方ないので、情報をお持ちの方はどうぞよろしくお願いいたします。

  • 蒲田駅にあったどら焼き屋さんを知りませんか

    自分が東京に住んでいたころ、東急蒲田駅を利用していました。 東急蒲田駅とJR蒲田駅との連絡通路のあたりに、おそらくチェーン店のどら焼き屋さんがテナントとして入っていました。 そのお店で売っていたどら焼きは、生クリームがふんだんに入っていて、ふかふかのやわらかい生地ではさんであり、なおかつとても大きいどら焼きでした。 田舎に帰省するときに、駅中で2000円分くらい買って、実家で家族でおいしくいただいた記憶があります。 最近なぜかわかりませんが、そのどら焼きを思い出すようになってしまい、また食べたくおもうのですがざんねんながら一度しか利用したことがないし、15~17年近く前の為、店の名前がわかりません。 どなたかご存知でしたら教えてください。 なお連絡通路のほうではなく、駅構内かもしれません。