• 締切済み

カサ・バトリョの予約について

koma24の回答

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.2

去年行きました。予約はしなかったんですが、HP見ると >Skip the line! Priority access buying online tickets Tickets valid for any day, any time. Check opening hours. とありますから、いつでもOKのようですよ。 またEチケット用の専用ラインがあるのでそちらに並べばOKということでしょう。 ちなみに、去年行ったときはイヤホンガイド込みの値段になっていました。日本語ガイドをかしてもらえます。かなり詳細なガイドなので、すべて聞くと結構かかったような記憶があります。

gonta815
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Eチケットのラインがあるんですね。 わかりました^^/ 日本語のガイドあるんですね。うれしいです。 初めての海外なので、いろんな情報を得られて 本当、大助かりです^^/ がんばって行って来ますね。

関連するQ&A

  • スペイン国鉄RENFEのパセジ・ダ・グラシア駅

    スペインのバルセロナに観光に行きます。 国鉄の通っているパセジ・ダ・グラシア駅にしようと思うんですが、 空港から直行できるのは分かっています。 カサ・バトリョの前あたりに出るらしいのですが、 ただ、地下駅みたいで地上までエスカレーターまたはエレベーターがあるのでしょうか。 重たいスーツケースを持って電車に乗って、地上まで上がれるか心配です。 明日から行くので締め切り早めですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら何卒ご教示下さい。

  • ホテルクラブで予約したことのある方教えてください

    ホテルクラブでフィレンツェのホテルの予約をしました。バウチャーに署名と日付を記入する欄があるのですが、それについて教えてください。署名はローマ字、漢字のどちらで記入するのでしょうか?また日付はいつの日を書けばよいのでしょうか?署名する日、それともチェックインする日のどちらかでしょうか?また2人で宿泊するのですがバウチャー自体は一枚の印刷でよいのですよね?このホテルサイトを使うのが初めてなので、少し心配です。もう予約はしてあるのですが(^_^;)、何か注意する点があれば合わせて教えていただけると助かります。

  • スペインについて

    今度、スペインに旅行に行く予定です。 で、2大都市のバルセロナとマドリードはもちろん行きますが、どちらかは丸一日、どちらかは半日しかいれません。 バルセロナとマドリード観光ではどちらが丸一日かけたほうがいいか、どちらが半日でも大丈夫そうか教えて下さい。 どちらもある程度の有名な所を行きたいです。 バルセロナならガウディのところらへん(サグラダファミリアとかグエル公園とかカサ・ミラ)、マドリードならプラド美術館とか。 個人的にはバルセロナは結構近い距離に名所が集まってるからバルセロナを半日にしようかと考えていますが・・ 有名な観光名所、そして意外な穴場があれば、さらには土産を買う時間とか含めて 時間的にそんなにいれないための決断になりますが、 バルセロナとマドリードの観光に詳しい方、半日と一日観光はそれぞれどちらにしたほうがいいか、いろいろアドバイス下さい。 ちなみに、スペイン行くのは9月上旬です。

  • バルセロナからフィゲラスへ。AVEの事前予約は?

    教えてください。 今年の夏にバルセロナにいきます。フィゲラスのダリ美術館にいくのですが、時間の関係もあり、AVEでフィゲラスにいくことにしました。こちらの切符は事前に予約ができるのでしょうか? RENFEのHPからだと日本のクレジット払いが指定できないという話もあったり、そもそも、当日窓口でないと買えないのか?はたまたサンツ駅に前日までにいけば窓口で事前に購入できるのか?色々ネットで調べているのですが、よくわかりません。 また、AVEとAvantがありますが、後者の方が料金が安いそうですが、Avantも事前にチケット購入可能なんでしょうか? 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • バルセロナ観光

    今年の年末年始にスペインに旅行します。 現地での滞在日数は丸5日間なのですが、調べた所マドリード近辺に結構見所 (トレド・グラナダ・コルドバ等)があるみたいで、 マドリードに4日間、4日目の夜にマドリードからバルセロナに移動、 5日目はバルセロナに滞在しようと考えております。 そこで質問なのですが、バルセロナで (1)サグラダ・ファミリア、(2)グエル公園、(3)カサ・ミラ、(4)カンプ・ノウを 1日で多少余裕をもって見て回る事は可能ですか? よくツアーであるような強行スケジュールは避けたいと思っております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • アルハンブラ宮殿の予約券の交換

    宜しくお願いします。 何とか自分でネットで予約券を入手しました。 「地球の歩き方」を読むと、「当日入場時刻の2時間前までにチケット売り場で入場券と交換すること。」とあります。 ナスル宮殿10時半の入場ですが、本当に8時半までに行かなくてはいけないのでしょうか。 予約券には交換する時間については特に書いてないし、9時とかの人は2時間前では窓口が開いてないしどうするのでしょう。 また、パスポートが必要なようですが、本物ではなくコピーでも大丈夫ですか?

  • ガーラ湯沢 レンタル混雑

    ガーラ湯沢 レンタル混雑 2月の土曜日にスノボしにガーラ湯沢にいきます。 彼氏に色々段取りしてもらったのですが、レンタルについて不安があります。 みどりの窓口で新幹線とリフト券のセットを予約してチケット(バウチャー券)を受け取っています。 それと別に同じ窓口でレンタルを予約して、お金も払って(びゅうと書いてある緑のチケット、上記と同じバウチャー券)あります。 色々なサイトを見たところ、公式サイトで事前レンタルしないと長時間待つと書いてありました。 上記の方法で予約していても結局窓口が同じ(バウチャー券に2Fレンタル窓口にてご提出と記載あり。公式サイトでネット事前予約は3Fで引き換えと別のサイトでみました。)だとそれだけ待つことになるんでしょうか? それだと彼氏は私のレンタルに1~3時間待たされることになります。 帰りは指定席なのでそれだけ滑る時間が減ってしまうし申し訳ないです。 ガーラ湯沢で週末レンタルしたことのある方はどれくらい待たされましたか?みどりの窓口でのレンタル予約は意味があるのか分かる方いらっしゃいますか? キャンセルできればネットで再手配しようかと考えています。早めにご回答ください。

  • ディズニーランドの入場予約券の日付変更

    ファミリーマートのファミポートでディズニーランドの9/16指定日の入場予約券を購入してあったのですが、予報によると台風が直撃です…。 手数料を払えば日付の変更ができると聞いたのですがそれはこちらの予約券でもできるのでしょうか?

  • USJのチケットをみどりの窓口で買う時

    もしかしたらすごく基本的な質問かもしれないのですが ユニバーサルスタジオジャパンのチケットをJRのみどりの窓口で買う場合は「日付指定」をして購入するのですか? 行く日が確実に決まっているため「日付指定」で購入したいのですが・・・ (日付指定で買っておけば当日万が一入場制限がかかっても入場できるんですよね??)

  • 女2人でスペインに個人旅行は無謀ですか?

      10月に姉とスペインに旅行に行こうと思っています。 取れるお休みと旅行会社から出ているツアー日程が、うまい事かみ合わず個人旅行で行こうと考えています。 アジア圏や、まだ日本語が通じるハワイなどには個人旅行で行った経験はあるのですが…ヨーロッパ圏を個人では初めてになります。 スペイン語はもちろん、英語も話せない女2人がスペインに個人旅行は無謀でしょうか? いちよ対策として、日本からオプショナルツアーなどを申し込み、絶対に行きたいところ・観たいところへはツアー会社の方に連れて行ってもらうようにしようと思っています。 ただ不安なのが、移動や夕食時です。 スペインでは『バルセロナ』と『マドリード』の二都市を訪問しようと考えています。 バルセロナからマドリードへ移動時にはスペイン新幹線AVEに乗車しようと思っています。 この時に、ちゃんと乗れるのか!?とか…。 また夕食でスペインでは夕食の時間帯が10時過ぎてからと聞きました。 遅い時間に女2人で出歩き、夜ご飯を食べに行っても大丈夫なのかな??という事です。(←みんな、そんな時間に食べに出てるから…平気なんですよね?) どんな意見でもいいのでお聞かせ下さい!! また、スペイン旅行での注意やアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。