• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後の飲酒、息抜きはいつから?)

産後の飲酒、息抜きはいつから?

mitamitamitanの回答

回答No.4

こんばんは★ 7ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 人それぞれ意見は違いますが、私は、1日置き位に缶ビール350ミリを1本飲んでいます。 ある助産師さんは、母乳あげたあとなら1本程度なら…など意見はさまざまですので。 うちの旦那は、飲みたいのに飲むの我慢してイライラされるの嫌だし、ストレスたまっちゃうからいいんじゃないかと言います。 赤ちゃんが5カ月頃までは、抵抗ありましたが、三歳半の相手と離乳食始まり暑くなってきたせいか1本だけ…とつい。 ちなみに、おっぱいは張らないので搾乳していません。 参考にならないとおもいますが。

関連するQ&A

  • 産後の憂鬱な気持ちと不眠、母乳過多

    産後3ヶ月です 赤ちゃんはとてもかわいい、けどなんだかものすごく孤独を感じたり憂鬱な気持ちになったりしてしまいます ささいなことで旦那や愛犬にイライラしてしまいます 母乳過多のせいで好きなものは食べれず、搾乳もこまめにしないとすぐ乳腺炎に。 たまにストレス発散にとご褒美に好きなもの(甘いものなど)食べたりしますがその後胸がやたらと張り余計ストレスになることも… 絞りすぎはダメ!と言いますがある程度絞らないと本当にすぐに詰まり熱がでます。 食事を減らしても(むしろとらなくても)母乳はでます 一日最低2リットルはでています…胸は産後やたらでかくなり(もともと大きかったのが更に)ブラジャーのサイズもないし、まわりからは(旦那や親戚、実母に)ミルク代うくしいいね、とか母乳過多なんて贅沢な悩みといわれたり、助産師さんに初めて搾乳してもらったときはは牛の乳搾りみたいと言われたり…もうなんだか本当にかなしくなります。 赤ちゃんの機嫌のいいときに搾乳、朝は4時起きで週6日旦那のお弁当と朝食作り、旦那出勤後赤ちゃん抱っこ紐で愛犬の散歩、夜は赤ちゃん10時くらいに寝て3時くらいまで寝てくれますが私が12時1時まで寝付けません。 旦那の休みは週1日。赤ちゃん預けて外出なんてとうてい無理です。また赤ちゃん連れてお出かけしても2、3時間もすると胸が張りすぎてイライラ。 毎日朝晩愛犬の散歩、昼間はスーパーや薬局に赤ちゃん連れて行ったりもしていますがあまり気分転換になりません。 ふとしたときに、家事育児、そして搾乳に追われる自分がむなしくなります。自分の存在価値がわからなくなります。 どうすれば前向きに育児を楽しめるのでしょうか。。

  • みなさんの息抜きの仕方を教えてください^o^

    みなさんの息抜きの仕方を教えてください^o^ 前は仕事の後に飲みに行ったり、軽く遊んだりしていたので息抜き出来ていたのですが、最近、仕事が忙しく、あまり飲みに行けていません。 会社行って仕事して、帰って寝るの毎日で、気持ち的に疲れが溜まっています。 みなさんは、どのような事をして気分転換していますか?選択肢を増やしたいので、沢山あると嬉しいです。

  • 授乳中の飲酒

    私は26歳で、今3ヵ月になる赤ちゃんの育児中です。 夕飯時に、200mlの発泡酒を飲みました。 寝る前に水分を1lほどのみ、搾乳し、6時間間隔があき授乳しました。 今、あかちゃんはよく寝ています。 呼吸も安定しています。 もし、あかちゃんにお酒の影響がでるとしたら、どのような症状で、いつ頃でるのでしょうか? 最近、育児に対してではないのですが ストレスが重なり 熱がでたり、体にできものができたり どうしようもないです。 旦那に対してもイライラすることが 多くなりました。 旦那様は育児に無関心なわけではないのですが、積極的に協力的でもありません。でもあかちゃんのことは愛おしそうに毎朝抱っこして会話しています。 旦那様はお仕事も大変ですし、出張もあります。 その事がストレスにもなります。 もともと接客業をしていた私も、外で、いろんな人と話したい。と思ったり、 不安定なときは、旦那様の「仕事」という言葉を疑う日もあります。最低だと思います。 あかちゃんは可愛くて仕方ないですし 私が守らなくてはと思います。でも制限されることもあり、苦しくなったとき みなさんどのように、育児と向き合っていますか? 質問の内容が多数してすみません。

  • 看病疲れの時の息抜きは?

    今月は、学校行事などや、こどもの体調が悪かったりで、ほとんど毎日こどもの昼ごはんの仕度をし、疲れてしまいました。 ストレスで涙もろくなっています。 看病疲れの時、みなさん息抜きどうしていますか? ダイエット中なのに、お菓子が食べたくなる。太りたくない。 計画していた、楽しいことは、断りキャンセルもしました。 マイナス思考で、愚痴言いたくないのに、旦那につい口に出してしまう。「言っても仕方ないこと言うな」と叱られてしまいました。当たり前ですよね。 看病疲れの息抜きはどうしていますか? 仮眠もとっていますが、疲れて涙がでます。 また連休もあり、今月は、こどもと離れてひとりでリラックスゆっくり昼ごはんは無理かなと、あきらめました。 やりたいことは、こどもと離れてゆっくり昼ごはんのこと考えないで、気分転換に外出すること。 辛くて泣けてきます。

  • いい息抜きの方法はないですか?

    6ヶ月の娘がいる主婦です。 現在我が家は金銭的に苦しく、息抜きに出かけると言っても、私ひとりの電車賃すら贅沢というレベルです。 お昼ごはんも、白ご飯にお茶をかけて食べるほど節約しています。 毎日休みのない家事育児と、こういった金銭的な不自由、また、ほぼ 毎日引きこもりのような生活で、息が詰まっております。 娘のためにもお出かけはしますが、公園への散歩(近所に主婦の集う公園がないので、ただぐるっと歩くだけです。)。 また、区の児童福祉施設と言うのでしょうか? 無料で、保育士さんが保育園の隣に母子が集えるお部屋を提供してくれていて、 保育士さんに相談をしたり、他のお母さん達と話し合えたり、乳幼児同士が自由に遊べるという環境があります。 そこは、1歳を過ぎれば毎日行けるのですが、3ヶ月~1歳すぎまでの子の日は、日と時間帯が決まっていて、月に3回しかありません。 そのうち、娘がその時間帯に寝てしまえば連れていけないですし、天候の問題などで、月1.2回行くか行かないか。です。 娘と居れて幸せですし、育児の悩みというほどなにもありませんが、こう毎日、地域から出ることもなく、引きこもりでは、気がめいってきます。 そこで、6ヶ月の娘と出かけれて、お金がかからない前提で、なにか外出できる息抜きはないものでしょうか? 娘にいい刺激になるような提案があれば、とてもありがたいです。 ちなみに結婚し、他県に移り住んでいる為、近くに友人はいません。 車も所有なしです。 なにかいい案があればよろしくおねがいします。

  • 産後うつでしょうか?

    はじめまして。 私は9月に女の子を出産しました。 ですが1ケ月前ぐらいから、色々なことを考えてしまい気分が沈んでしまったり、泣いてしまうことがあります。 考えてしまうのはこんなことです… ・赤ちゃんが泣いているとイライラするときがある。 ・うまく育児ができないときなどに、出産したことを後悔してしまうことがある。 ・旦那が外で遊んでるような気がしてしまう。 ・旦那は私のことが嫌いになったのでは?と思う ・うまくいかないと、自分を責めてしまう。 ・毎日がつまらない こんな感じです。 赤ちゃんが笑ったり、母乳中のとき、寝ているときは可愛いと思えます。 旦那は、優しく気にかけてくれます。 いま住んでいる場所に知り合い、友達は一人もいないのも原因の一つでしょうか? このことを旦那に相談すると迷惑をかけてしまう気がするので、出来ません。 これは産後うつなのでしょうか?? どなたかアドバイスなどあればお願いします。

  • 産後すぐのお母さんの息抜きって?

    先々週の金曜日に男児が誕生した、新米パパです(^^) 出産後、妻のみ妻の実家で育児に取り組む予定だったのですが、一人じゃつらいと泣きつかれ(笑)現在私も妻の実家に身を寄せて、共に育児に奮闘しております。 で本題なのですが、今回皆様にお伺いしたいのは、産後間もない時期のお母さんの過ごし方についてなのです。 なぜこのような質問をするかと申しますと、出産後間もない女性は体調を第一に考え、家事はおろかちょっとした外出も散歩もしてはいけないと妻のお母さんが言うからなのです。 もちろん、僕自身が家事をしてほしいというわけではなく、手を抜けるところは限りなく手を抜くべきだと思っております。 ただ、なにをしてもダメ!寝てなさい!というやりかたでは、息が詰まるばかりで、妻にとってあまりメリットがないのでは?と思うのです。 ネット等で調べていると、早期離床や早期歩行がうたわれているサイトもございましたし、寝てばっかりはよくないのでは?という気持ちに余計に拍車がかかっている状態なのです。 もしよろしければ、皆様が産後間もない時期に「わたしは、こういうのが息抜きになりました!」みたいな意見がいただけると、大変うれしく思います。ちなみに妻は、「映画/音楽鑑賞」・「芸術的な趣味」・「料理」はまったく興味がないため、できればこれら以外の情報をいただけるとありがたいです。 それと共に、「質問者さん間違ってるよ!産後一ヶ月は寝てないとダメに決まってるじゃん!」という意見がございましたら、その理由も簡単に教えていただけると大変助かります。 つたない文章で申し訳ございませんが、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 産後で神経質に?

    初めて質問させていただきます(_ _) 結婚一年目(付き合い期間5年)で、6月に第一子(女の子)を出産しました。 どちらの実家も同じ市内(車で10分程度)にあり、退院後は実家に里帰りしました。 一ヶ月で自分たちのアパートへ戻り、一ヶ月検診も無事に終わったので先日義理実家へ 赤ちゃんを連れて挨拶(報告)に行ってきました。(退院の際も報告には一度行っています) そこでお義母さんに赤ちゃんを抱いてもらった時、義理実家には室内犬がいるのですが 抱きながら犬の近くに立ち、飛びつかれ、娘の足を舐めてるのも全く気にせず そのままにさせていました。まだ生後一ヶ月の赤ちゃんです。 もし重篤な犬アレルギーがあったら?もし噛みつかれたら? 泣きたくなるくらい嫌な気持ちになりました。 初めての妊娠・出産とあり、神経質になっている部分があると自覚しています。 無菌室で育てるわけにはいかないのも重々承知しています。 お義母さんに悪気がないのも分かってます。 綺麗にお手入れされてるわんちゃんです。それも分かってます。 ですが少し無神経ではないでしょうか。私が気にしすぎですか? 直接やめてくださいと言えるはずもなく、帰ってから旦那に抗議しました。 悲しいかな、旦那には「お前の気にしすぎ」くらいにしか捉えてもらえません。

  • 妊婦の飲酒について

    32歳現在妊娠5カ月半の妊婦です。 もともとお酒好きで毎晩欠かさず飲んでいましたが、妊娠を気に全然飲みたくなくなり(つわりもありましたし)つわりが終わった今でも全く飲んでいません。 でも、居酒屋やカラオケのあの楽しい雰囲気が懐かしくなってきました。 よぱらっていい気分になりたい、とは思いませんが5カ月の妊婦にとって カラオケって大丈夫なんでしょうか? 年末年始位は旦那とそういったところに行きたいな~と思います。 (旦那のわがままとかではありませんよ~) その日くらい、ちょっとたしなむ程度なら問題ないのでしょうか? もちろん、飲まないに越したことはありませんし、飲みたくて仕方ないと思ってるわけではありませんが^^; そういった経験のある方、御教授願います☆

  • 聞いて下さい

    こんばんは。 9ヶ月の息子がいます。昔から母親の私にべったりですが、それに加えて最近ハイハイもするようになり動きが活発になり目が離せなくなり、また必ず私の所にハイハイで寄ってきてまとわりつきます。前はお昼寝の時間が私の息抜きな時間だったのが最近、遊ぶのが楽しいのかなかなか寝てくれずやっと寝たと思ってもすぐに起きてしまいます。それに加えて家事もやらないといけないし離乳食も作らないとと1日中、気が休まる時がなく、常に気が張ってる感じで疲れます。ほんのたまに旦那に無理やりみててもらい(旦那にはなついておらず)美容院に行くのですが、帰って来るとママママで、ベッタリ、結局、気分転換にならず。少々疲れて、イライラしてる毎日です。実家もすぐに行ける距離ではなく。ママベッタリな時期は今しかないとは頭ではわかってるのですが、母親はとして未熟なので、ついイライラしてしまいます、暑くなってきたので余計にイラつきます。私の気分転換の仕方が悪いのでしょうか?どんなことでも良いのでアドバイスお願いします。