義妹の結婚式で着物はOK?周りの反応は?

このQ&Aのポイント
  • 義妹の結婚式に着物で出席するか悩んでいます。着物の格的にはOKでしょうか?
  • 義妹の結婚式で着物を着ると、周りの人に違和感を与えるでしょうか?
  • 28歳の既婚者ですが、自身の年齢も考慮して着物を選びたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

義妹の結婚式 江戸小紋(?)一つ紋で

7月末にある義妹の結婚式に出席する服装で悩んでいます。 場所は日本庭園のある和な会場であります。 そこで、着物で出席しようと思い、母が「これなら大丈夫」ということで、母の着物を着ることにしました。それは一つ紋の江戸小紋(?)なのですが… 友人や自分の結婚式で、親族の女性が着ている着物イメージと違ったので、私的には「本当にいいのかな??」って思ってしまいます。 ネットで検索してみたのですが、「小紋は普段着」とか「紋がついてればOK」とか「今時はNG」など色々見てしまってわからなくなりました。 1、着物の格(?)的に、義妹の結婚式にはOKか。 2、周りの目は(着物に詳しくない方がみても違和感ないか)OKか。 以上の2点が気になってしまって… 着物に詳しいかたからも、そうで無い方(特に2番)ご意見頂きたいです! ちなみに自身は28歳、既婚です。年齢的にもどうなのか気になります… 画像も添付してあるので、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 これは単衣ですか?  7月末なら屋外はかなり暑いです。単衣の着物でも暑い。よって絽・紗などの薄物を着るのですが、それの留袖や江戸褄とか呼ばれる訪問着に紋付で、できれば黒地に吉祥柄の着物があると良いのですが。持っている人は少ないでしょうねえ。  私は単衣の留袖は持っていますが、呉服屋でもかなり驚かれますから・・・・。  小紋は普段着ではありますが、紋をつけることで入学式・卒業式にはOKです。写真を見る限りは色無地にも見えますしね。  しかし親族がこの色だとちょっと問題かも。  ちょっと帯が古いかな。この組み合わせは定番でしょうけれどちょっと昭和の香りが・・・・。  1.着物の格としてはNG  2.着物は日本の正装ですからOK  です。  薄物の訪問着はないですか?そっちの方が良いと思います。黒の留袖じゃなくても。。。。  ほぼ毎日着物で過ごしています。。。。着物が普段着なんですよ。そういう人もたまにいます。

purin100p
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 単衣です(母も暑いよとは言ってたので) 薄物の訪問着持ってないので、今回は無難に色留袖をレンタルすることにしました。 会場に着物に詳しい方や、逆に詳しくない方から見てもちょっといまいちだってことがわかったので…。 帯も母の物なので古いですね。私は着物のことについては、まったくわからず、この帯が古めに見えることすら気づきませんでした。 ほぼ毎日着物ですごしていたら、「これは古い柄だな~」とか色々わかりますよね^^; とても参考になったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。

その他の回答 (4)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

>周りの目は(着物に詳しくない方がみても違和感ないか)OKか。 私は着物に詳しくありませんが、もしお見かけしたら 「あのピンクのお着物の方は、お嫁さんのお義姉さん???ふ~ん...」ってなると思います。

purin100p
質問者

お礼

詳しくない方の率直な意見ありがとうございます。 やっぱり「???」ってなりますか。 私も詳しくないので、「これでいいのかな?」って気持ちになり、質問させて頂きました。 今回は無難に色留袖をレンタルすることにしました。 回答、ありがとうございました。

  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.3

小紋でも江戸小紋ならば色無地と同格です。 1つ紋ということですので、同僚や親戚の披露宴によばれた時にはいいと思いますが、親族としてはもう少し格上の方がいいですね。 3つ紋以上(五つ紋なら申し分なし)か、留袖、色留袖等が無難だろうと思います。

purin100p
質問者

お礼

一つ紋なので、やはり親族としては格が足りなかったみたいですね。 無難に色留袖をレンタルすることになりました。 主人の妹結婚式で、おかしな事になるのは避けたかったので… 回答ありがとうございました。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

結婚式にも和服にもさほど詳しくはないのですが、 これはNGだと思います。 親族として披露宴に出席するわけですから それにしてはラフすぎる感があると思います。

purin100p
質問者

お礼

詳しくない方の率直なご意見、ありがとうございます。 やはり普段着っぽいですね。 今回は親族として、無難なものをレンタルすることにしました。 回答、ありがとうございます。

  • PopoAmin
  • ベストアンサー率50% (70/138)
回答No.1

小紋はとても品の良いものですが。どちらかというと普段着に属します。 まあいまどき普段着に和服を着る人は少ないでしょうけど。 既婚女性の正装となると留袖ですね。黒留袖なら五つ紋、 色留袖は少しカジュアルですから五つ紋以外に三つ紋や一つ紋もあります。 お決まりの縁起の良い模様が無難のようです。

purin100p
質問者

お礼

やはり、普段着になってしまうのですね。 お決まりの縁起のいい無難なものをレンタルすることにしました。 主人の妹ですし、やはり無難に決めて行くのが一番ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 江戸小紋に紋を入れますか。

    人の紹介で、呉服屋で江戸小紋(鮫)を仕立てました。慶弔ともに使えると言われたので、一つ紋を入れてもらおうとしたのですが、「紋は入れない方がいい」というのです。「紋をいれると普段に着られなくなって、かえって応用範囲が狭くなる。結婚披露宴にも法事にも、帯さえ格を合わせれば紋がなくても着ていける」そうです。でも、着物の本を何冊見ても、どこにもそんな風には書いていません。呉服屋さんが言うには、「今は着物を着ていくこと自体がフォーマルなので、紋の有無はそれほど問われない。ただし、留め袖と喪服と茶席は別」なのだそうですが、今は本当にそうなのでしょうか。紹介してくれた人の手前、あまり呉服屋さんを問い詰めることもできません。今の流れは、江戸小紋に紋を入れるのが是か非か、『今』を知っているかた、教えてください。よろしくお願いします。

  • 着物の小紋(一つ紋)について教えてください!

    10年以上前に亡くなった母の着物を着たいと ずいぶん前から思っておりまして、着付け教室に 通おうとしている着物超初心者です。 母が大事にしていた着物の中に、2センチくらいの 小さい松のような模様の総柄(少し金が織られているような) 袷の、後ろに紋が一つ入ってる着物がありました。 これは、どんなときに着る物なのでしょうか。 それから、どんな帯を締めるのでしょうか。 小紋は、普段着で格が低いと思うのですが、 紋が入っているので、略礼装になるのでしょうか。 説明が分かりづらくて、すいません。 よろしくお願いします。

  • 入学式の着物(江戸小紋)

    子供の入学式に江戸小紋(赤っぽい鮫小紋、遠くからだとピンクっぽく見えます)を着ていけたらと思っています。 紋入りの江戸小紋であれば色無地と同格で大丈夫と本などにあったのですが、紋が入っていないとふさわしくないのでしょうか? もし、紋無しでも大丈夫であればどんな帯をあわせたらいいでしょうか? 着物初心者で着物のTPOなどがよくわからないのでどなかたお詳しい方、お願いいたします。

  • 一つ紋が入った江戸小紋を普段着に

    最近着付けを習い始めたような初心者の25才(女)です。 母の着物を譲りうけたのですが、その中に赤系の万筋があります。 家紋(一つ紋)が抜き紋で入っている(という言い方で正しいのでしょうか。。)のですが、お茶会や結婚式等、略礼装が望ましいような場所へ着て行く予定もなく、基本的にお着物は「普段着」として着たいなと思っています。 やはり紋付の着物を、友人との食事など普段着として着るのは不適切でしょうか? その場合、すでに入っている紋を消したり、ごまかしたりしてカジュアルダウンするような方法はないでしょうか? 着物のお勉強を始めたばかりで、用語の使い方や発想がとんちんかんかもしれませんが、ご教示頂ければ幸いです。

  • 江戸小紋で結婚式

    紋を全く入れていない江戸小紋(薄いグレー地にあられ文様)で、大学の友人の結婚式に出席するのは失礼ですか?(ちなみにホテルウェディングです)。その場合、帯揚と帯締は白になるのでしょうか?また、伊達衿もつけるのでしょうか? 失礼となる場合は、黒の訪問着(留袖ではない)を代わりに着用しようと思っていますが、その場合も、帯揚と帯締、伊達衿について教えていただけると助かります。

  • 小紋に合わせるコートについて

    今度、食事会があり着物で出かけようと思っています。 寒いのでコートを着ていこうと思っているのですが、持っているコートが紬地のものしかありません。 着て行こうと思っているのは江戸小紋です。紋は入ってません。 江戸小紋に紬地のコートを合わせるのは大丈夫でしょうか?

  • 着物(江戸小紋)の衿は「広衿」??

    着物の衿について悩んでいます。 着物は江戸小紋でリバーシブルの緑系(万筋)+ベージュ系(鮫)で、 袷になります。 着る目的は友達と食事に行ったりしたり・・と少しお出かけ着としてです。 (あと着付け教室でのお稽古着にしようと思っています) この場合、「広衿」と「バチ衿」のどちらがいいのでしょうか? 私は「広衿」だと思ったのですが、江戸小紋は小紋よりも格が高いために野暮になるという話を少し聞きまして・・・ (何故、野暮になるのかは分かりませんが・・・) ご存知の方は教えて頂けますか?

  • 訪問着でもない、小紋でもない着物?

    今月末、友人の結婚式に出席します。 母の着物で出席しようと思っています。 着物はいま手元になく、離れて住む母のところにあるのですが 母が言うにはその着物が「訪問着」なのか「付下げ」なのか「小紋」なのかわからないとのこと。そんな着物ってあるんでしょうか? 母が昔これを着て結婚式に出席したから大丈夫というのですが、はっきり言って不安です・・・ 着物はいま手元になく、柄の説明などできないので、回答が難しいと思いますが、とりあえず「訪問着」「付け下げ」「小紋」の判断が難しい着物なんてあるのか、知りたいです。また、それは結婚式に着ていくには失礼にあたらないのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚式に着ていく着物(小紋)

    20代後半既婚者です 友人の結婚式に着ていく着物で迷っています。 会場は、名のあるホテルで、チャペル式、披露宴(70名程度)があり 受付を頼まれています。 私自身は、小紋という言葉も初めて知ったぐらい着物にうといです。 母(60代)に着物、帯等すべて準備してもらいました 母曰く 「手元の訪問着は地味だし、こっちは小紋だけど、格のあるものだし、帯もこれをしていけば大丈夫。お母さん世代の人からみても変なもの着てるとは思わない。」だそうです。 受付を依頼されていることも母に伝え、友達に失礼のないようにしたいということも伝えて大丈夫だと言われました。 しかし、ここで調べると多くの人が失礼だと・・・ ネットで色々検索していると、小紋でも大丈夫と書いているところもあるし、レンタル着物屋さんでは披露宴でもあえて華やかな小紋をすすめているところもあり、何がなんだかわからなくなっています。

  • 友人の結婚式への小紋での参列について

    類似の質問等にはひと通り目を通した上で、表題の件について質問させていただきます。 当方30歳女性です。 近々大学時代の友人の結婚式+披露宴に参列の予定があります。 その話をしたところ、遠方に住む祖母が、自分の手持ちから良いものを見立ててやるので 着物で行ったら良い、お前は着物が似合うから…と一揃い送ってくれました。 私は着物には明るくないのですが、届いた着物はどうも小紋のようです。 帯は振り袖にも合わせられそうな綺麗で華やかな袋帯でした。 折角祖母が見立ててくれたものなので是非着て行きたいのですが、 結婚式からの参列でもあり、小紋での参列は失礼に当たるのでは…と迷っています。 友人としての出席ならば、小紋でも、帯次第では許容されるとのご意見も Web上で見かけたのですが、果たして自分の手元にあるこれが その許容範囲内なのか恥ずかしながらよくわかりません。 祖母は長く踊りを嗜んでいた経験もあり、それなりに着物には詳しいはずですので 「帯と合わせて結婚式OKのコーディネート」として送ってくれたものでは、とも思うのですが… お詳しい方、OKかNGかご意見を頂戴できれば嬉しいです。 添付が届いた着物の写真(わかりづらいですが裾部分です。全体がこの部分と同じ柄に なっています)です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう