• ベストアンサー

議事録作成における会社名の書き方

社内の会議の中で、取引先等で会社名前が出て来ることが多々あるのですが、議事録として文章にする場合は「様」などの敬称を付けるべきでしょうか。 例えば実際の会話では、「○○工業さんが。。。。」とか「○○産業の方が。。。」など簡単な敬称や会社名のみで言われたりします。 そのまま書くべきか、すべてに「様」を付けるべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184709
noname#184709
回答No.3

社内で作成される文書は基本的に、「社外秘」です。 つまり、「外部」に公表することを前提としていない文書には、敬称は不要だと思います。 これが「会社案内」とか、「外部」に公表することを前提とする文書には、逆に敬称は必要だと思います。

hatena13
質問者

お礼

現在のところ外部へ出す事は想定されていないので、敬称は無しで作成したいと思います。もし外部へ出されることになれば修正が必要ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jcauha
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

私が以前作成していた際は、様をつけておりました。 会社によってルールがあるようでしたらルールに基づいた作成、以前に他の方が作成されたものがあるのであればそれを参考にしながら作成するといいと思います。

hatena13
質問者

お礼

会社としてのルールはないようです。 また、ルールがないため他の議事録もバラバラです。 敬称は付けない方向で考えます。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

社内の会議で、議事録として文章にする場合は「さん、様」などの敬称を付けるべきではありません。簡潔に要点だけ記録すべきです。

hatena13
質問者

お礼

なるほど、確かにそうですね。 すべて付けない方向で進めます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 議事録での参加者の役職について

    社内会議の議事録の「参加者」を書くときに、「(敬称略)」という言葉を入れるつもりですが、以下の場合はどう書けばよいのでしょうか? ●社外取締役 ●社内取締役と部長を兼任 「○○取締役」でしょうか? やはり「名前」だけでしょうか? 教えてください。

  • 議事録を書きたくない

    会議の議事録を持ち回りで作ってます。 営業部の事務としていますが、営業も事務も関係なく会議には出席し、皆平等に議事録作成をします。これは最近決まりました。 私は文章力がないし頭も悪いので、うまく会議の内容をまとめられません。会議で一生懸命メモを取るのに精いっぱいで、内容をしっかり把握できてません。なんとなく理解はできるものの、それをかみ砕いて自分の意見を出したりとかはできません。予算の話とか、営業の現場の話とか、社内のシスmテウの話とか、ハッキリ言って事務が聞かなくてもいいような事ばかりで、どうやっても日々の自分の業務には結びつきません。それだけ狭い範囲での仕事しかしていないということかもしれませんが・・ しかもこんなもの今まで書いた事もないのに、急に書けと言われても無理ですし、こういうのは慣れた人がやるのがいいと思います。 人に聞くのも、あまりに幼稚な文章しかかけないので恥ずかしいし、結局そのまま出しています。次の回で前回の議事録をもとに復習をするのですが、議事録の作成者が皆の前で読まなくてはいけないのでそれも嫌です。 上司は「いいアイデアがあったらどんどん言って」と言う人のくせに、会議と議事録の事は一人でさっさと決めてしまいました。 今更、「できません」とは言えません。 会社やめたいくらい嫌です。

  • 議事録

    最近転職してお客さん先に同行し、会議に参加してます。 で会議の議事録を取るのですが、これが上手くいきません。 周りの会話のスピードが速く、追いつけないし 内容も難しくて・・ とりあえず聞いたことは全て控えてますが、 帰社しての議事録の取りまとめも、これではうまくいかず 同行した上司に聞いても「考えて」と教えてくれません。 「内容が一致するまで帰るな」と言われ、ストレス的に 厳しい毎日です。 良く考えたら経歴上、今まで議事録など取ったことがありませんでした。 どうすれば上手くヒアリングし、記述できるようになるでしょうか?。 アドバイスお願いします。

  • 議事録の書き方について

    議事録とは会議の内容を要約して、大体A4用紙1枚くらいに収めるものと思っていましたが、今の会社では、議事録として9枚つづりぐらいで提出される人がいます。内容は、会議で発言された事全てを、雑誌の対談形式のように書かれています。 このような議事録もありなのでしょうか? みなさんどう思われますか?

  • 議事録の中の会議の参加メンバーの敬称について

    議事録の中の会議の参加メンバーの敬称について『○○さん』とか書くのが一般的ですか?また名前だけではおかしいでしょうか?『佐藤』『田中』のように。適切な書き方を教えてください。

  • 会社の敬称

    通常会社名への敬称は『御中』を使用しています。 例えば見積書で提出先(取引先)等宛名の会社名には『御中』を付けていますが、見積書内の現場名、お届け先名等の会社名(提出先(取引先)と異なる会社)の時、社内ではよく『殿』を使用していました。 色々調べていると『殿』は目上の者が使用するものと知り、使用に二の足を踏んでおります。 文章内の会社名もやはり『御中』でしょうか? それとも『様』になるのでしょうか? 現場名(届け先)が取引の先の顧客の場合も多々あるため無碍に扱えません。 一般的にはどのようにするのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 議事録作成人の名前の位置について

    議事録作成人の名前の位置について教えてください。 毎月出席者10数名の会議があって、出席者が当番制で議事録を作成しています。先輩の作ったものを見よう見まねで作るのですが、わかる範囲で見ると、議事録作成人の名前は出席者の一番最後になっているようです。 もし出席者氏名の序列の順番通りに、間にはいったままだと間違いでしょうか。 議事録を書いた人が自主的に最後にまわしているのかと思っていましたので、自分の判断でもかまわないと思ったのですが、もし最後にするのが本来であれば直したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 議事録の作成はどこがするの?

    従業員50名以下の企業で働いているのですが、今までは議事録の作成は会計事務所の方にお願いしていたのですが、最近会計事務所が変更になり新しい会計事務所では議事録を積極的に作成してくれず、こちらから雛型を作ってチェックしてもらうという形をとっています。ただ会社側で議事録作成すると、実際議事録を作成しなければいけないのに洩れていた・・ということも起こりうるので、会計事務所の方が気付いて作成して頂くのが本来の形なのかな?と思ったりしています。大企業なら会社にそれなりの部署がありその部署で対応することなのだと思うのですが、中小企業のみなさんはどうされているのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 会議議事録における目的の書き方

    会議議事録の最初に、会議の”目的”を書きます。 次のような会議の場合において、下に書かれている内容をほぼ全て表した”目的”をあなたならどう書きますか? 実際に”目的”を書いてみてください。 よろしくお願いいたします。 ・山田鉄工との打ち合わせ ・山田鉄工に安く介護用の椅子を作ってほしい ・安く作る案を当社・加藤産業が事前に提案しておいた ・案は椅子のパイプの材料使用量を減らす内容 ・その提案を山田鉄工で検討した結果を聞かせていただく打ち合わせ ・山田鉄工としては、加藤産業の一方的な提案を聞くわけにはいかない ・実際にモノを作る側からみると、問題がたくさんある

  • 会議議事録における目的の書き方

    会議議事録の最初に、会議の”目的”を書きます。 その文章は、人によって様々です。 次のような会議の場合、あなたならどう書きますか? 目的の前には議事録のタイトルが書かれています。 ”山田鉄工の介護用椅子の材料使用量低減打ち合わせ” ・山田鉄工との打ち合わせ ・山田鉄工に安く介護用の椅子を作ってほしい ・安く作る案を当社・加藤産業が事前に提案しておいた ・案は椅子のパイプの材料使用量を減らす内容 ・その提案を山田鉄工で検討した結果を聞かせていただく打ち合わせ ・山田鉄工としては、加藤産業の一方的な提案を聞くわけにはいかない ・実際にモノを作る側からみると、問題がたくさんある 例 一番シンプルな場合  ・山田鉄工と椅子について打ち合わせる。 どこまで詳しく書くかは、お任せします。

専門家に質問してみよう