- ベストアンサー
Felicaを使ったサービスでNFC搭載携帯に対応できるのか
- Felicaを使ったサービスで今後NFC搭載携帯に対応できるかについて導入を迷っている。
- 現在、NFC搭載携帯電話のほとんどにはFelicaチップが利用されているが、NFCチップが搭載された携帯にはFelicaを使ったサービスの場合、対応できないという認識で間違いないか。
- 提案いただいたサービスの場合、NFC対応のサービスが出てきた場合、Felica対応のサービスと同様にアプリダウンロードが必要なのか、または別の方法があるのか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に提案を受けている立場なのですから不明な点や疑問に思う事はその企業から説明を受けるのが一番だと思います。 FelicaとNFCの両方式に対応可能な制御チップは開発済みだったと思いますが、コスト的には僅かであっても現実的に日本しか需要がないFelicaをiphoneに搭載するかとなると望み薄でしょう。 Felicaは事実上JR東日本のSuicaのために開発されたようなもので、首都圏の通勤ラッシュ時の自動改札を処理するための高速処理を要求された規格ですから、NFCでは「おサイフケータイ」はともかく「モバイルSuica」に対応できないはずですので日本国内向けだとFelicaを削ったNFCだけの携帯は出さないでしょう。(削減したコスト以上に売れなくなる可能性が大) NFCに対応するかどうかはその顧客管理システムの問題であって、それこそ問い合わせるべき質問でしょうし、対応しないというのであればiphoneユーザーについてはどう考えているのかを確認すべきだと思います。
その他の回答 (1)
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
そのシステムで顧客管理を行うのは止めた方が良いように思います。 確か、ドコモが主導して開発が始まったんじゃなかったかと記憶していますが、以前も同様の動きがありました。 以前のは、ソニーが主導してシステムは出来て、搭載した機種も発売なっています。 AU限定だったと思いますが、ソニーだけでなく、他社も採用していたようです。 内容は赤外線通信とフェリカを足したような機能。 使ってみては、受信する人は何もしなくても良いので、赤外線より楽でした。 でも、カタログ上は対応機種になっていても、アプリを提供しない、最後の方ではソニー製品すらアプリを出さなくなりました。 そう言う扱いですので、発表した時点で世界標準になれる物しか採用ならないかと思うし、何年間アプリを提供し続けてくれるかも疑問です。
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
私同様、営業マンの知識不足を感じたので、皆様の知識をお借りしたいと思い質問させていただきました。 回答ありがとうございます。