• ベストアンサー

EXCELのマクロ実行トリガ

butaaooの回答

  • butaaoo
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

適当な図を作って右クリックでマクロ登録

DHS4600
質問者

お礼

butaaooさん、ご回答ありがとうございます。 え?そんなかんたんだったんですか? 私はマクロ自体は作れないので、たまにこんな便利機能無いかなぁ?と思った時に、この「おしえて!HOME’Sくん」に質問して、マクロやテクニックを教えて頂くのですが、お客様でマクロの得意な方がよく実行する為のスイッチなんかを貼り付けたEXCEL資料を作られてるので、作業者にわかりやすいなぁと常々思っていたので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルを閉じる時にマクロを実行する

    お世話になります。 エクセルのファイルを閉じる時にあるマクロを実行したいと思っています。 右上の×印をクリック、Alt+F4、Alt+F→X などエクセルを閉じようとしたときに自動的にマクロを動かすことが出来るでしょうか? マクロ自体は、あるシート全体をコピー→外のシートに形式を選択して貼り付け(値) というごく簡単なものです。 また参考までにエクセルファイルを開いたときにマクロを実行というものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excel マクロ SQL実行について

    いつもお世話になっております。 現在、Excel1997と2007でマクロを作成しております。 使用している環境は様々でOSは2000~XPまでです。 っで質問なんですが、「マクロ」というシートと「データ」というシートがあったとして、「マクロ」シートにはボタンがあり、ボタンを押すとマクロが実行します。 マクロが実行されると「データ」というシートにあるデータをマクロ内のSQLで集計して、新しい「出力」というシートに吐き出します。 現在マクロ内のSQLはDAOライブラリを使用しています。EXCELマクロ内でSQLを使用する場合にDAOやADO等のライブラリを使用せずにSQLを実行することは可能でしょうか?

  • エクセルを開いたときに実行するマクロ等を教えてください。

    前に、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4335365.html で質問させて頂きました。 その節は、お世話になりありがとうございます。 本件で2点、困った点がありますので ご教示何卒よろしくお願いいたします。 (1)回答No.5のargumentさんに教えて頂いた通りに コードを作成したつもりなのですが、 エクセルファイルを開くと同時にマクロが実行されません。 マクロの実行から、マクロをスタートさせれば 思い通りの結果になるのですが、 自分でマクロを実行させなければならず、 目的を達成でき兼ねております。 argumentさんのおっしゃる 「※以下は必ずVBE上のThinworkbookの中に書き込んでください。」 という意味が分からないでおりますので、 このことと関係があるかもしれません。 お手数ですが、エクセルファイルを開くと同時に マクロが始まる方法を素人向けにご教示頂けませんでしょうか。 (2)マクロを無効にされたら? エクセル2003の場合、ファイルを開くときに 「マクロを有効にしますか?」という メッセージボックスが出てきますが、 ここでマクロを無効にするを選ばれてしまったら、 せっかくマクロを用意して、すべてのシートが 削除されるようにしたのが無意味になってしまう気がしております。 マクロを有効にしないと、エクセル画面で 何もできないような方法はございませんでしょうか。 エクセル2007でも拡張子を変えられちゃったらどうしようと 心配でなりません。 この点、対処方法をご教示頂けませんでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルVBAの実行保護について教えてください。

    エクセル2000VBAで構文を複数作り、シート上にボタンを配置し実行させたいと思います。 (パスワードで保護させて、VBAの構文は管理者以外に見えないようにしました) その複数のマクロの中には、実行させたくないものもあります。(管理者のみが行うマクロ) シート上のボタンで配置したもののみ実行可能にして、「ツール」-「マクロ」から誰でも実行させないような方法を教えてください。 つたない説明で申し訳ありませんが、ご理解いただけたでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセルVBAでの外部トリガ

    エクセルでマクロの記憶などを使い簡単な動作を実現しています。 マクロの実行に「ボタン」のクリックなどを設定したりしています。 そんな状態で質問です。 エクセルを立ち上げておいて外部トリガでマクロを起動させることはできないのでしょうか? マウス操作やキー入力は無しで起動させたいです。 アドバイスお願いします。

  • EXCELでマクロを初めて実行してみたんですがぁ・・・・

    初めてマクロというものをやってみました。 ただ、動作を記憶させただけです。プログラムは全然知りません。 sheet1の株価4本値と日付を1日だけ繰り上げる 単純な動きです。一番最後のセルにその日の 日付と4本値と入れて、マクロを実行させて、1日だけ繰り上げる 作業です。 それを、Sheet2が「=Sheet1!B2」このような形で参照するように してあるのですが、実行させると、 Sheet2B2のセルが#REF!とかなんとか表示されて B3からしか正しく表示されません。 以後同じことを繰り返すと、どんどん1つずつセルがエラーして 正しく表示されるセルが下がりながら、減っていってしまいます??? なぜなんでしょうか?? また回避策というか、正しい方法はありますでしょうか?? 何卒、初めてなので、わかりやすくお教えいただけると ありがたいです。 よろしくお願いを致します。

  • エクセルからワードのマクロを実行したい

    1. ワードで作られた報告書の表の数値をエクセルにコピーし、 2. その数値を使ってエクセルのオートシェイプでグラフを描き、 3. グラフをもう一度ワードの所定の位置に図として貼りつける、 というマクロを作成しています。ワードの表をコピーするマクロと、エクセルでグラフを描くマクロは作成できました。 問題はエクセルのシートに配置したコマンドボタンをクリックすると、グラフの入ったセル範囲をコピーするまではできたのですが、その後にワードのマクロを指定して実行させる方法がわかりません。 1.→2.のエクセルのマクロを実行する方はauto_openで何とかなったのですが、2.→3.は既にワード文書は開かれていますし、auto_openでは1.の手順ができなくなってしまうので困っています。 もし、エクセルのマクロでワードを操作などできるのでしたらそれでもよいのですが…。 ワードのマクロは初挑戦で、色々サイトも探したのですが見つかりませんでした…。 使用していますのは、Windows98SE,Excel97,Word97です。 ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • EXCELでワークシートを開いたらマクロを自動実行したい

    いつもお世話になります。 EXCEL2000を使用しています。 EXCELファイルの中のあるワークシートを開いたときにマクロを自動実行することはできますか? AUTO_OPENだとファイルを開くたびに自動実行されるので、特定のワークシートを開いたときだけマクロを自動実行できるようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • excelのマクロ選択用マクロ

    お世話になります。 excelで分からない事があるので答えていただけたら幸いです。 質問の内容ですが、 同じシート内に、A,B,C,D,Eのマクロがあります。 これらのマクロを,プルダウンから選んで実行する為のマクロを作りたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセル2010 マクロを実行するボタンの作成

    エクセル2010で、 マクロを実行するボタンの作成方法か、初心者向けのサイトを教えてください。 やりたいことは、 シート1に入力した値が、シート2・3・4・・・の表に反映されて表示される。 (各シートの正しい位置に数値を反映させることは終了しました。) シート1に「シート2印刷」 「シート2印刷」・・・などのよなボタンを作り、ボタンを押すだけで、 シートの印刷を実行させたい。 です、宜しくお願い致します。