• ベストアンサー

付け八重歯について

化粧品コーナーに付け八重歯なる商品がありました。 本来、欧米の方は八重歯を毛嫌いしていると聞いております。 しかし、このネット時代、日本的価値観が欧米の方に受け入れられているものも多々あると聞きます。もしかすると八重歯も受け入れられているのではと感じますが、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それは無いと思います!ただ、日本のマニアックな深夜アニメやメイドカフェのファンになるようなオタク的外国人の方がどう感じられるのかは予想も付きませんが・・・。実際に八重歯が可愛いだなんて思うのは日本でもごく限られた人達だと認識しています。「歯チャンネル」という歯科専門サイトをご存知ですか?そちらに現役バリバリの歯科医師さん達は付け八重歯ブームをどう思っているか?というアンケートがあり、やはり皆さん全否定されていました・・・。ご興味があれば検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.3

これは、日本だけの商品です。キリスト教国ではドラキュラの牙と呼ばれて忌み嫌われています。キリスト教がなくならない限り、ドラキュラの牙が受け入れられることはないでしょう。 アフリカでは馬の糞や牛の糞が燃料として広く使われています。アフリカで使われているから日本でも牛の糞が受け入れられると思いますか? それと同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私はアメリカのテレビドラマが好きで、24、LOST、プリズンブレイクをずっと見ていました。今もBSで放送しているので見ています。最近ではCSIシリーズ、BONES、HAWAII Five-Oを見ます。 そこで気づいたのですが、出演者が全員きれいな歯並びをしているのです。それは完璧と言ってもいいくらい。色も真っ白でとてもきれいです。 主役であっても犯人役であってもそれは変わりません。つまりアメリカの俳優はそれが普通であり、視聴者もそれが普通だと思っているのではないか? したがって八重歯は受け入れられないのではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八重歯について

    八重歯について質問です! 欧米では八重歯が悪魔の象徴?だとか、 歯並びが良くないと貧困者や、親の育て方が悪いだとか とみなされると聞きましたが。。 南アジアなどではどうなのでしょうか? (特にスリランカなど…) 私の八重歯はあまり目立たず、 爆笑すると少し見えるくらいです。 八重歯以外は普通の歯並びです。 将来的にスリランカで活動をしたいと考えているのですが、 矯正すべきなのか。。するならなるべく早い方がいいですよね。 でも矯正にはかなりお金がかかると聞いたことがあります。。 まずは南アジアにおいて、八重歯がどのようにみなされるのか、 知っている方がいたら教えてください!!

  • 八重歯を英語で説明したいのですが…

    欧米の方に、八重歯について説明したいのですが、 ・日本ではかわいらしいとか愛嬌があるという意味で  好まれている ・矯正はあまりしない人が多い など、いい意味であるニュアンスを伝えたいと思っています。 英語でどのように伝えるとわかりやすいでしょうか? どなたかお答えいただけると幸いです。

  • 付け八重歯?

    現在、出ましたが、先程、テレビを見ていると付け八重歯というものがあるようです。また、簡易的に単に貼り付けるだけだろうと思ったのですが、これが歯医者に行くようです。この付けた八重歯は一生持つのでしょうか?自身も先日前歯が虫歯で、小さい穴が空き、これは直らないと諦めていましたが、治療の際言ったら、元に戻って驚いていました。

  • 付け八重歯

    八重歯を付けたいんですが。。。 どのくらいのお金がかかりますか?

  • 我々の価値観は欧米に洗脳されているのではないか?

    男は鼻が高く、脚が長いほうがかっこいいとされている。 胸が大きく、腰がくびれていて、ヒップが上がりに気味に なっている女性のほうが、セクシーだといわれている。 はたして、本当にそうであろうか? 欧米人がそうである人が多いから、そういう風な価値観に 我々は洗脳されているだけではないだろうか? いわゆる欧米基準で世界の価値観はきまっている。 首長族のように、首が長ければ長いほど美人という独特の 価値観があるように、我々の価値観というのは本当は違う のではないだろうか? 日本人の本来の価値観を消されて、欧米規準の価値観に 洗脳されたと思うのですが、みなさんどー思いますか? 仮に白人が衰退し、東洋人が世界を牛耳ったら、脚が短く 団子鼻のほうが、かっこいい。という事にならないだろうか?

  • 福祉や人権のなかった時代の欧米は日中韓のようなムラ社会だったか

    国や地域の政府に福祉機能がほぼ皆無、かつ貧しかった時代。欧米でもそういう時代が確実にあったはずです。 よそ者を排除して仲間同士でささやかな資源を守る村社会のような価値観は欧米に一度もなかったのか。 ご存知の方がいたら教えてください。

  • 化粧水のアドバイスをもらうのなら誰?

    20代男です。 自分に合う化粧水を探しているのですが、中々見つかりません。 ネットで人気の商品を試しても、いまいち効果を実感できなかったりします。 自分の肌の状態を見てもらって、客観的にアドバイスを貰いたいのですが、誰に聞いたらいいのかも分かりません。 皮膚科・エステの店員・化粧品コーナーの店員、色々なプロの方がいますが 誰にアドバイスを貰うのがいいでしょうか?

  • 欧米の価値観って何時まで続きますか?。

    みなさま、始めまして。 大航海時代に、ヨーロッパが世界を荒らしまくって から、中世から近代は主に欧米の価値観で現在、物事が 決められているかと思いますが、この、欧米の価値観が いつまで続きますか? いい悪いは別として。 たとえば、日本のイルカ漁や鯨の捕獲とかは、日本国内は伝統とか言って、 欧米から文句を言われても続けています。 たしかに、昔は欧米とかもやっていても現在やっていなくて、やめるように 圧力をかけるのは、欧米の価値観ですよね。 絶滅するから、やめろというのは口実に過ぎず、コントロールして 絶滅しないようにしていけば、いいのではないかと思うのですが。

  • 日本/欧米

    よく「日本人はひかえめだ」「自己主張がない」「集団主義だ」といわれます。また「欧米人は協調性がない」「個人主義である」とも言われます。文化的に日本と欧米はよく比較されますがここでは、 「私は日本人だけど、こういうところは欧米的かな」 「僕は日本人だけどこんなところはやっぱり日本的だなぁと思う」 という思いがある方、是非そのお話を聞かせてください。どんなことでもかまいません。お願いします。

  • 社会に出ると学力よりコミュニケーションスキルの方が

    社会に出ると学力よりコミュニケーションスキルの方が重要で価値があることが分かります。 学生時代は化粧はするなと教えて社会に出ると化粧をせずに出社すると社会人なのだから化粧をして出社しなさいと怒られる。 学生時代は学力が全てだと習うが社会に出ると学力よりコミュニケーションスキルの方が重要で価値があることを知る。 どうやったらコミュニケーションスキルは上がるのでしょうか? コミュニケーションスキルは生まれつき持った才能なのでしょうか?

スタートメニューが表示しない
このQ&Aのポイント
  • スタートメニューが表示されない場合、デスクトップを確認してみてください。
  • 富士通FMVの場合、スタートメニューが表示されないことがあります。
  • 問題が解決しない場合は、富士通のサポートに連絡してください。
回答を見る