• ベストアンサー

ほしいものが多いのは悪いこと?

aky_nilの回答

  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.4

欲がなければ人間は何もできなくなります。 欲しいもの、叶えたいことがあるから、それを目標に働いたりできるのです。 目標も何もなく、ただなんとなく働きながらダラダラ過ごすだけというのは有意義といえるでしょうか。 今の若者は欲しいものがあまりないそうです。 昔は家や車などを購入したいという人も多かったけれど、今はそうではない。 現状で満足してしまっているから、さらに上を目指そうとする意欲がわかない。 それが今の経済に悪影響を与えている、という説もありますね。