• ベストアンサー

2コアと4コアの違いについて

vaioduoを買おうかと思っているんですが、cpuの2コアと4コアって体感的に結構違うものでしょうか? ノートpcは、比較的動作の軽いゲームをやるか、動画を見るくらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1140/2129)
回答No.4

こんばんは。 ノートパソコン向けCPUの場合、プロセッサナンバー(第2世代以降のCore iファミリーの場合は4桁)の後に仕様を示すアルファベットが必ずついています(以下は現行モデルで採用例が多い第3世代Core iファミリーの場合)。 U…超低電圧版(主にUltrabookに採用) M…モバイル向け通常電圧版 QM…クアッドコア仕様のモバイル向け通常電圧版(※) ※第4世代Core iファミリーでこの仕様を指す場合は"MQ"になります(例:Core i7-4700MQ)。 複数の作業を同時進行でやることが多ければクアッドコアでいいのですが、作業は基本1つのみならデュアルコアでもよさそうと思います。 CPUに関してはグラフィックス性能など総合的な性能があるので単純比較は難しいのですが、単に、通常動作時のクロック周波数だけをとって比較すると、 M>QM>U の順になります(一般的な比較のため、CPUの仕様によっては異なります)。 ちなみに、「VAIO Duo」では第4世代のCore iファミリーを採用しており、クロック周波数はOWNER・MADEで選択できるCore i7-4500Uで通常動作時のクロック周波数が1.80GHzです。ですが、第3世代Core iファミリーのQMやM、第4世代Core iファミリーのMQに比べますと、通常時のクロック周波数が少ないので、特に、動画視聴時といった負荷がかかる作業に関しては滞るまではいかなくても、パワーで大きな差が出るのではないかと考えられます。

その他の回答 (4)

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.5

>vaioduoを買おうかと思っているんですが、cpuの2コアと4コアって体感的に結構違うものでしょうか? そもそも、Vaio Duoシリーズには4コアモデルは無いから、気にしても意味が無いのですが…… 11インチモデルも13インチモデルも、搭載しているCPUは低電圧版や超低電圧版のものなので、全て2コアですからね。 >ノートpcは、比較的動作の軽いゲームをやるか、動画を見るくらいです。 動画再生程度じゃ、常識はずれなほどに高画質な動画でも再生しない限りは差はありません。 ゲームに関しては、CPU性能もそれなりに必要だけど、それ以上に重要なのはグラフィック性能なので、多少の差は出るだろうけど大差無いかと。

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.3

いや、全然。気にする人で、あっこれって前よりも早い...か?ってぐらい。 ほとんどの場合、違うCPUになったことで周波数や世代が変わったことによる速度差をコア数の差と勘違いすることがほとんど。 同じ周波数・世代の2コアと4コアを触ってみればわかるけど、結構重い処理させないと違いはまず分かりません。既出のように、映像を複数流して高負荷かけた状態でウィルススキャンかけさせるとか。 軽いゲームや動画を単独で見るぐらいなら、同時にウィルススキャンが走っても、2コアで全然問題ありません。もちろん重いかどうかの感覚は人それぞれですが。 ただ、いざ、重い処理を行うって時に4コアあると処理に余裕ができますから、予算が許すならば4コアを買っておいて損は無いです。 ただ、2コアと4コアだと軽い処理でも消費電力の差(つまり、バッテリの持続時間の差)が出ますのでノートPCだとそこらへんは悩ましいところですけどね。

noname#187562
noname#187562
回答No.2

たくさんソフトを起動するからなんですが4コアのほうが体感が早いです。 ↓4コアのCPUで動画再生時のCPU使用率です。  

  • sp6m6cy9
  • ベストアンサー率34% (162/473)
回答No.1

マルチタスクで主に力を発揮するので軽いゲームでは体感的には変わりないと思います。 ゲームをしながらネットで情報を調べたりしたときに少し処理が速く感じるかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう