• ベストアンサー

悪声は解っているのに聞きたくなる曲は?

NANAHUTの回答

  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.2

悪声とは言い難いですが、 Metis http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%A1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9 アオギリの木の下で 花鳥風月 母讃歌 中村あゆみ・・・・・・・翼の折れたエンジェル フジコ・へミング・・・・・・・・・Make it home TVアニメ「MONSTER]のエンディング曲 暗っぽい歌ですがアニメのエンディングの画像を見ながら聞くと独特の世界に浸れます。

usagiminnto
質問者

お礼

回答頂き感謝致します。 中村あゆみさんは唄い込んだ声で素敵ですね。 ライブが似合う声だと・・・良い曲です。 Metis・・フジコ・へミング・・日を改めて 聞き直したいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本の演歌のような米国の歌とは?

    先日カラオケボックスにて、近所の米国からの留学生K君が吉幾三の「雪國」を熱唱。一同大爆笑&久々に日本の心、演歌を聞いて軽く感動しました。 私も何かお返しに「米国の心」的な歌を歌ってみたいのですが、日本で言う演歌みたいなものは、やっぱりカントリーでしょうか?ド定番みたいな曲はありましたらご紹介をお願いします。

  • 吉幾三氏の酒よ・・・

    吉幾三氏が歌う、「酒よ・・・」って曲は発売されているCDの中でいろいろなCDに入っており、いろいろなバージョンがあるのですが、その1曲が30分近くあるバージョンが収められているCDはどのCDになるのでしょうか。 泪にはいくつもの想い出がある・・・で始まる曲です。生い立ちや家族の事が歌われ、後半部分でよく知られるヒット曲にもなった部分になります。その全曲がついさっきFMで最初から最後まで流れていました。生まれて初めて演歌で涙してしまいました。

  • ルイ・アームストロングの「セント・ルイス・ブルース」

    以下のようなルイ・アームストロングの「セント・ルイス・ブルース」ですが,どのアルバムに収録されているかなど,何か情報をご存じの方がおられましたら教えていただけますでしょうか。概要は次の通りです。 演奏時間は約9分です。 チンドンヤ風のトランペットで曲が始まります。 2分20秒あたりから女性のヴォーカルが入ります。 4分30秒あたりからサッチモのヴォーカルが入ります。 6分10秒あたりから二人の掛け合いになります。

  • 冬の日本海に似合う音楽(演歌メイン)は

    毎日暑いので冬の質問をします。 まあ、受け狙いもあるのですが、今年の冬に演歌をメインとした日本海(雪)に似合う曲を車で聴こうと思っています。現在候補としては 1、森昌子  「越冬ツバメ」 2、新沼謙二 「津軽恋女」 3、吉幾三  「雪国」 ジャンルは違いますが 4、高橋竹山(津軽三味線) 「津軽じょんがら節」 5、山本邦山(尺八)  曲未定 と、ここまでは考えたのですが他に無いでしょうか? 一応、「津軽海峡冬景色」とか「北の宿から」みたいなくさいど演歌はパス 60歳ぐらいのジジババが聞いてもOKなのが条件です。

  • アーティスト、曲名を教えて

    3週間程前の関西放送番組で”演歌百選”に出演していたアーティストと曲名を教えてください。  アーティスト:50代の男性短髪で白髪交じりの髭でサングラスでアコースティックギターでフォーク風な歌でした。  ほかにバイオリン(女性)+ ピアノ(男性)+ ギター?(1名)の4人でした。  曲のイメージ:過去の女性(おかあさん)に言いたかった事・・・そんな内容だったと記憶しています。  番組の最後から3曲前に歌っていました。 尚、吉幾三さんがメインで出演していたようです。

  • ブルースギターリストといえば?

    ハードロック大好きな私でありますが、歳的にハードロックを聴くのがしんどくなってきた今日この頃です。若かりしころはブルースギターリストといえば「速弾きできない軟弱なギターリスト」なんて思って毛嫌いしてましたが、ちょっと聴いてみたくなりました。ブルースギターリストといってもそれを売りにしてるギターリストは数人しか知らず(多分殆ど知らない)、それ名義の作品は一切持っていないと思います。というわけで、「この人のこの曲は有名中の有名(知らなきゃもぐり)」とか、「この曲はおさえておかないとアカンよ、お兄ちゃん」等を教えていただきたく思います(洋楽、邦楽、白人、黒人問いません。チャーと柳ジョージとジョニー・ウインターは結構気になってますが、どの辺を聴いとくべきなのか・・・)。 個人的好みになりますが、カントリー系?、ウエスタン系?は苦手かと思われます。あと、今回はハードロック系ブルースギターリストとクラプトンは御勘弁願います。また、例によって例の如くレンタル屋で置いてあるレベルでお願いいたします(マニアック不可。アーティスト名だけだと借りるとき悩むので、御手数ですが必ず曲名又はアルバム名をお忘れなくお願いいたします)。 皆様、何卒よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • 雪が降り、寒い時にどんな曲聴いていますか ?

    外は寒く、雪も降り始め ひとりでしみじみと聴く、どんな曲を聴いていますか ? あくまで個人的趣味ですが(笑) 下記のような曲ばかり部屋で繰り返し聴きながら、熱燗飲んだりしています。 梅沢富美男 夢芝居 https://www.youtube.com/watch?v=8-moHLgBPzk 吉幾三 雪國 https://www.youtube.com/watch?v=zlVEU0tJZ3c 内藤国雄 おゆき https://www.youtube.com/watch?v=Sa51T99gCNQ 石原裕次郎 北の旅人  https://www.youtube.com/watch?v=yiIq1nG5W3U 佳山明生 氷雨 https://www.youtube.com/watch?v=Wol8PLV8HF8 高山厳 心凍らせて    https://www.youtube.com/watch?v=My3z2NFSKKQ 竜鉄也 奥飛騨慕情 https://www.youtube.com/watch?v=c_qKXOFVOI0 島津亜矢 山河 https://www.youtube.com/watch?v=wWVyGQ-QLYg さて、質問です。 国内の歌謡曲・演歌限定でお願いします。 みなさんはどんな曲を聴いているのでしょうか ?

  • ギターがメインのインストのおすすめの曲は?

    曲調が良くてもボーカルの声質が嫌で、曲が嫌いになってしまう事ってよくありますよね?(え?俺だけ?)、という訳で単にメロディー(インスト)だけを楽しみたい私であります。 好き所としては、リッチー・ブラックモア(レインボー時期)、ジェフ・ベック(ソロ)、スティーヴ・ヴァイ(ソロ)、ジョン・ノーラム(ソロ)、中間英明さん(ソロ)、橘高文彦さん(ソロ)、ウリ・ロート(ソロ)、最近は春畑道哉さん(ソロ)等です。 嫌い所もしくは苦手としては、演歌、パンク、クラシック(オーケストラ系)、ジャズ、癒し系、テクノ、プログレ、ヴァン・ヘイレン、MR・BIG、ガンズ、エアロ、ザック・ワイルド、ジミヘン、ストーンズ、クラプトン等です。 ロック調や切ない系が大好きであります(大歓迎)。あと、30超えるまで、そのスタイルや存在自体が大嫌いだった、ブルース系やスライドバーの使い手などは、多分まったく知らないので穴かと思われます。 ちょぅ~~好みの激しい私ではありますが、こんな私にあいそうなインストのおすすめの曲を教えていただきたく思います。またいつものことで大変申し訳ないのですが、レンタル屋で置いてありそうなレベルでお願いいたします。 皆様よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • 静かな曲、安らぐ曲、美しい曲

     Ravelの「亡き王女のためのパヴァーヌ」、 Samuel Barberの「Adagio for strings」のような 静かな曲、またメロディーが美しいもの、 安らぐ曲などいろいろ聞いてみたいと思っています。 音楽の感じ方は人それぞれだとは思いますが 皆さんのおすすめの曲を教えてください。 クラシック、ジャズ、etc....ジャンルはかまいません。 ヴォーカルが入っていてもいいです。 よろしくお願いします!!

  • 癒される曲や切ない曲、感動する曲・壮大な曲など

    癒される曲や切ない曲、感動する曲・壮大な曲などを教えてください。 ゼルダの伝説(時のオカリナのゼルダの子守歌やシークの曲、ゲルドの谷・ムジュラの仮面のいやしの歌) 空の境界(戦闘曲や第五章の日常を繰り返していた時に使われていた曲、式がエレベーターから出てくるところ・第二章の曲01.M1たぶん幹也と式が出会った曲・第七章の最後に白純を切った時の曲・その他の章全般の曲) ワイルドアームズ1の曲(希望・世界にひとりぼっち・街・愛の奇跡・星の海へ・アースガルズは頑張ったもんね・ここからはじまるプロローグ・旅は道連れなど) DJokawariのLuv Letter 歴史秘話ヒストリア(最初のオープニング・その他全般) 東方(月は幻想のままに:和風アレンジ・東方萃夢想) 大神(resetありがとうバージョン) ジブリ(もののけ姫:アシタカとサン・アシタカ聶記 トトロ:風の通り道 千と千尋:あの日の川・竜の少年など 千と千尋はほとんどの曲好きです。) FFX(ザナルカンドにて・極北の民(ガガゼト山)・ビサイドの浜辺でかかってる曲・キーリカへ行く船でかかっている曲など) 秒速5センチメートル JIN-仁(ドラマです。メインの曲) ダーククロニクル(てんびん谷) ボクと魔王(古いオルゴール) 戦場のメリークリスマス などが好きです。 アニメやゲームが多いですが。みなさんがおすすめするものを教えてください。 歌が入ってなく曲だけでお願いします。