• ベストアンサー

関数を使用し合計値を求める

EXCEL2003を使用しております。 図1のB2~D5までアルファベットとその下に品目が入っています。 例えばB5の品目とB2~B4(A・B・C)記号をもとに 図2の表より対象数値の合計を求める計算式を ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

例示のレイアウトならD6セルに以下の式を入力して右方向にオートフィルコピーしてくださ。 =SUMPRODUCT(SUMIF($H$6:$H$100,B$2:B$4,INDEX($I$6:$L$100,,MATCH(B$5,$I$5:$L$5,0))))

hide0054
質問者

お礼

解決しました。 有難うございました。

hide0054
質問者

補足

ご回答有難うございます。 出来ました。 追加質問で申し訳ありませんが 図1がsheet1、図2がsheet2に有る場合はエラーに なるようですが =SUMPRODUCT(SUMIF(sheet2!$H$6:$H$100,sheet1!B$2:B$4,INDEX(sheet2!$I$6:$L$100,,MATCH(sheet1!B$5,sheet2!$I$5:$L$5,0)))) で宜しいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

B6セルに次の式を入力しD6セルまで横にドラッグコピーします。 =SUMIF($G:$G,B2,H:H)+SUMIF($G:$G,B3,H:H)+SUMIF($G:$G,B4,H:H)

hide0054
質問者

お礼

自分でもINDEX、MATCH、SUMPRODUCTなどの使い方を悩んで 試行錯誤しましたがダメで質問をさせて頂きました。 別の方が悩んでいた関数を元にご説明頂きましたのでベスト アンサーをさせて頂きました。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 串刺し合計値と単純合計値の違いについて

    Excel2007で異なるブック(ファイル)の串刺し合計を行っています。 その基となるブックのシート(表)では合計値を足し算やSum関数を用いて求めています。 その基となる表の合計値を串刺しした値と串刺しした表で足し算やSum関数で求めた数値が一致しないのです。何故か解らずにおります。 一致させるにはどうした良いか?または一致しない理由を突きとめるにはどうしたら良いか?ご教授いただけないでしょうか? 基となるブック(ファイル)の計算式や串刺し合計の計算式は何度も確認しました。

  • Excel2010 関数について

    Excel2010を使用してます。 1行の中にアルファベットを入力するセルと数値を入力するセルが交互に並んでいます。 その中で、例えばAと入力されたセルの左隣のセルの数値の合計を出したい場合、どのような数式を使用すればいいのでしょうか。 自分なりに調べてみましたが、Aと入力されたセルの左隣のセルという指定の仕方がわかりませんでした。アルファベットと数値のセルは交互に並び全部で60列ぐらいあるので、その中でAと入力されたセルの左の数値の合計を出したいのですが、どなたか教えてください。      A  B  C  D   E  ・・・   1 1 A 3 A 1 B 2 C 1 A ・・・   2 2 B 1 A 3 A 1 C 1 B ・・・   ・   ・   ・ というような表になっています。 数値とアルファベットはそれぞれ1つずつのセルに入力されています。 よろしくお願いします。

  • Excel:合計が一番上になる形で、毎日データを加算してゆきたい

    力をお貸しください。 おそらく、過去もこの質問はあったと思うのですが 見つけられなくて…(><) 依頼されたExcelの計算表を作っています。 条件は下記の2点。 ・合計が一番上に来ること ・毎日出る数値を下に付け加えてゆくだけで  一番上の合計が変わること 依頼人はExcelに大変弱く ただ数値を打ち込めば合計数が出る表が必要な様です。 Σの範囲をいちいち指定し直さなくても良い方法があれば ご教授頂けるとありがたく思います。 宜しくお願いいたします!(><)

  • エクセルの各項目別に合計を計算する表

    エクセルで計算する際に下記のような場合どういう風にすればいいでしょうか?? A 1000 B 2500 A 1200 C 1000 D 2000 C 1500 B 1500 A合計=? B合計=? C合計= D合計=? 上記のような感じで表があるとします。 そのときに【Aの数値だけを足す】【Bの数値だけを足す】というような、表計算式はどうやって作ればよいのでしょうか?? いろいろ探したんですが、わからなくて・・・ 分かりにくい説明かもしれませんがよろしくお願いします

  • 2つの項目に分けられた数値の合計を出す方法

    2つの項目に分けられた数値の合計を出す方法 図Aのように、「トマト」かつ「日本」が10個・・・・という条件でデータがありますが、 図Bの形の表に作り変えたいです。 ?のところは「トマト」かつ「日本」の合計数を計算させて入れたいのですが、 どのような式を作ったらよろしいかどうぞ教えてください。 宜しく御願い申し上げます。

  • SUMPRODUCT 複数条件設定で、計算式結果がおかしいです。

    下記のような表があったと仮定します。   A  B   C   D 1 月度 店舗 品目 売上金額 2 4   A   あ  22300 3 4   B   あ  18700 4 4   C   あ  14500 5 4   A   い  17950 6 5   B   あ  44000 7 5   C   い  35000 8 5   A   う  12000 9 5   B   い  13400 この表から、 店舗「A」、品目「あ」の売上合計は、22300になり、 数式「=SUMPRODUCT(($B$2:$B$9="A")*($C$2:$C$9="あ")*$D$2:$D$9)」で計算できます。 店舗「A,B」、品目「あ」の売上合計は、85000になり、 数式「=SUMPRODUCT(($B$2:$B$9={"A","B"})*($C$2:$C$9="あ")*$D$2:$D$9)」で計算できます。 店舗「A」、品目「あ,い」の売上合計は、40250になり、 数式「=SUMPRODUCT(($B$2:$B$9="A")*($C$2:$C$9={"あ","い"})*$D$2:$D$9)で計算できます。 しかし、 店舗「A,B」、品目「あ,い」の売上合計は、116350なのですが、 数式「=SUMPRODUCT(($B$2:$B$9={"A","B"})*($C$2:$C$9={"あ","い"})*$D$2:$D$9)」では、数値がおかしく(35700に)なります。 数式の使い方が間違っているのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • エクセルで2行毎の数値を合計したい

    表の中の2行毎の数値を関数で合計するやり方が分からない 例   A B C D 1  2 あ 1 3   2 4 い 5 5   3 6 う 2 7   4 上段計 7←これを関数で計算したい 下段計 9←これを関数で計算したい     

  • Excel関数で出来ますか?

    例えば、A表とB表があります。 A表にある数値又は記号と同じ数値又は記号がB表(同じ行)にある場合、この数値又は記号に色を付けたいと思います。どなたか教えて下さい。

  • EXCEL関数について

    EXCELで集計する表を作成しました。 各項目ごとの小計もあるのですが、このような縦計算の場合、SUMで全部を指定してしまうと、全部の数値が入って計算されてしまうのですが、そうならないように、小計があるところはその数値を使用するか、小計を除いて値のみで計算していくか、簡単に総合計を出す関数はありますか?教えてください。(C商品やD商品のように小計がない場合もあります) ひとつひとつ対象の値を選択していけばいいのかもしれないですが、値がたくさんあるので、簡単にできる方法を知りたいです。 例 A商品   200 A商品   300 小計    500 B商品   100 B商品   20 小計 120 C商品   30 D商品   10     ・     ・     ・ 総合計 ?

  • エクセル・単純に合計を出す・・

    表を作っています。 例えばセルを A1~A3,A4~A6,A7~A9 と結合させてそれぞれ数値を入力してます。 B列は結合無しでそれぞれ数値を入力しています。 A+Bの合計をC列に計算させます。 C1に関数を入力して、C2以降はコピーします。 単純に(A1+B1)にすると C1は正しく合計してくれるのですが コピーしたC2は(A2+B1)となってしまい Aが0として計算されてしまいます。 (A$1)と、してしまうと当然ですが C4以降の計算が狂います。 C4は結合されたA4~A6を見てほしいのです。 実際に作っている表は、もっと数が多いので 1つづつ計算では・・・ 何かよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドリルで穴を開けた後に製品を塗装すると、同じ場所に再び穴を開けた際に穴が小さくなる現象が起きることがあります。
  • これは、塗装によって穴の周りが薄くなり、ドリルが切削する際に抵抗が増えるためです。
  • そのため、穴が小さくなることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう