- ベストアンサー
東京(松戸)-大阪(豊中)渋滞予測
- 松戸出発で大阪への往復旅行の渋滞予測
- 松戸から大阪へのコースと時間帯での渋滞の可能性
- 中央道の規制や東名の交通量増加に関するアドバイス
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.5です。昨日は本当にお疲れ様でした。 昨日は私も道路情報を見てましたが、 午前中恵那IC付近で事故があったり、午後からは園原IC付近で事故とか もう通過していたでしょうが夕刻、恵那山トンネル工事区間で9kmの渋滞と 結構やきもきしたことかと、心中お察し申し上げます。 今日の帰路は新名阪から伊勢湾岸・東海環状を経て昨日来た中央道を 戻る行程ですね。 本日中何事もなく松戸へたどり着けることを願ってます。
その他の回答 (5)
- kandglose
- ベストアンサー率90% (568/626)
いよいよ明後日、出発ですね。 道中は十分気をつけて、運転なさって下さい。 明日は早めに就寝して、日頃の疲れを取って下さい。 色々調べられて、準備は十二分かと思います。 都度事故・渋滞情報を得られる以外は運転に集中して、 しかしゆったりとした気持ちで行ってきて下さい。 楽しい道中になることを願っています。
お礼
ありがとうございます。 何度も助言や、有益なサイトの情報をいただき、嬉しい限りです。 明日は早めに休みたいのですが、仕事になってしまいました。帰宅するのは、夜10時頃になりそうです。 出発時間を変えると、渋滞にかかりそうなので、途中での休憩を長くして、仮眠できるようなら30分でも仮眠して行こうと思います。 東名の牧ノ原だと、ごろ寝のスペースがあるんですけどね。
補足
最終的に、首都高部分は、四つ木で乗って、中央環状経由で西新宿へ出る方向になりそうです。 今までは、京葉市川から乗って7号線経由で都心環状に出てましたが、高速に乗るまでの時間が一番かかると言うことに、今回調べたことで分かりました。(道は慣れているのですが、片側1車線の40k道路、一部20k部分ありですので) 北の方に向かうのなら、外環の三郷南が一番近いのですが、ここから入って首都高へ向かうと別料金になってしまうので、今回は見送りです。(三郷まで下で行くという方法もありますが、それなら四つ木へ行っても時間は変わらないようなので。)
- kandglose
- ベストアンサー率90% (568/626)
No.3です。 地図で別ルートをシミュレーションできる検索サイトがあるので貼付します。 http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E8%AB%8F%E8%A8%AAIC&daddr=%E5%B0%8F%E7%89%A7IC&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.56798,137.666931&spn=1.226515,1.856689&sll=35.642555,137.530677&sspn=1.225386,1.856689&geocode=FbJhJQIdEqo7CCEBSMquuK_DrylTdCCH8VYcYDEBSMquuK_Drw%3BFe-nGgIdUw0pCCGrDsFRGfb-vinr0qnJmAwDYDGrDsFRGfb-vg&dirflg=d&brcurrent=3,0x6002f1f20a88c38b:0xaf2714adeeccd667,0&mra=ltm&t=m&z=9 【諏訪IC~小牧IC】 …通常中央自動車道経由で「180km/所要時間:2時間03分」と ナビ等でも表されるものです。 http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E8%AB%8F%E8%A8%AAIC&daddr=35.9075727,137.7691786+to:%E5%B0%8F%E7%89%A7IC&hl=ja&ie=UTF8&sll=35.56798,137.666931&sspn=1.226515,1.856689&geocode=FbJhJQIdEqo7CCEBSMquuK_DrylTdCCH8VYcYDEBSMquuK_Drw%3BFfTnIwId2jA2CCktPWJfh-AcYDGUzyNXgoxLRw%3BFe-nGgIdUw0pCCGrDsFRGfb-vinr0qnJmAwDYDGrDsFRGfb-vg&dirflg=d&brcurrent=3,0x601d012318c98c6b:0x25c2b4f04bf0b94,0&mra=dvme&mrsp=1&sz=9&via=1&t=m&z=9 【同区間(岡谷JCT~中津川IC間:長野自動車道・国道20・19号線経由)】 …先日の渋滞懸念区間(恵那山トンネル付近)で事故等が起きた場合、 往路で岡谷JCTを通過する前、また復路で中津川ICを通過する前に 事故情報をキャッチした場合に最有力な迂回路です。(189km/所要時間:2時間59分) http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E8%AB%8F%E8%A8%AAIC&daddr=35.8892427,137.8267535+to:%E5%B0%8F%E7%89%A7IC&hl=ja&ie=UTF8&sll=35.56798,137.666931&sspn=1.226515,1.856689&geocode=FbJhJQIdEqo7CCEBSMquuK_DrylTdCCH8VYcYDEBSMquuK_Drw%3BFVqgIwIdwRE3CCmrC3tEJOQcYDHlzMQ2R1LSwQ%3BFe-nGgIdUw0pCCGrDsFRGfb-vinr0qnJmAwDYDGrDsFRGfb-vg&dirflg=d&brcurrent=3,0x601d012318c98c6b:0x25c2b4f04bf0b94,0&mra=dvme&mrsp=1&sz=9&via=1&t=m&z=9 【同区間(伊那IC~中津川IC間:国道476・361・19号線経由)】 …往路で伊那ICを通過する前に事故情報をキャッチした場合に最有力な迂回路です。 (188km/所要時間:3時間01分) http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E8%AB%8F%E8%A8%AAIC&daddr=35.2646199,137.5883428+to:%E5%B0%8F%E7%89%A7IC&hl=ja&ie=UTF8&sll=35.56798,137.666931&sspn=1.226515,1.856689&geocode=FbJhJQIdEqo7CCEBSMquuK_DrylTdCCH8VYcYDEBSMquuK_Drw%3BFWsYGgIddm4zCCmVZRIJl1cbYDG2TdOlpzjBdQ%3BFe-nGgIdUw0pCCGrDsFRGfb-vinr0qnJmAwDYDGrDsFRGfb-vg&dirflg=d&brcurrent=3,0x601d012318c98c6b:0x25c2b4f04bf0b94,0&mra=dvme&mrsp=1&sz=9&via=1&t=m&z=9 【同区間(飯田IC等~日進JCT(東名道)間:国道153号線・名古屋瀬戸道路等経由)】 …往路で伊那ICを通過し飯田山本ICを通過する前に 事故情報をキャッチした場合に最有力な迂回路です。(214km/所要時間:3時間17分) http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E8%AB%8F%E8%A8%AAIC&daddr=35.5591877,137.6440807+to:%E5%B0%8F%E7%89%A7IC&hl=ja&ie=UTF8&sll=35.56798,137.666931&sspn=1.226515,1.856689&geocode=FbJhJQIdEqo7CCEBSMquuK_DrylTdCCH8VYcYDEBSMquuK_Drw%3BFROXHgIdMEg0CCmjmEeDCLkcYDHxscSUBcRNTA%3BFe-nGgIdUw0pCCGrDsFRGfb-vinr0qnJmAwDYDGrDsFRGfb-vg&dirflg=d&brcurrent=3,0x601d012318c98c6b:0x25c2b4f04bf0b94,0&mra=dvme&mrsp=1&sz=9&via=1&t=m&z=9 【同区間(飯田山本IC等~中津川IC間:国道256号線経由)】 …往路で飯田ICを通過し飯田山本ICを通過する前に 事故情報をキャッチした場合に最有力なもう1つの迂回路です。 (205km/所要時間:2時間58分) いずれの道も、事故等で長時間通行止めが続きそうな場合 混雑が予想されることから、地図表記より1時間~1時間半、余計目に 所要時間がかかると思って経由した方がいいと思います。 なお、往路の飯田山本IC(または園原IC)通過後や 復路の中津川IC通過後に事故渋滞に巻き込まれた場合は仕方がありませんので 復旧・開通を待つ以外ないでしょう。 (園原ICで下りるのでしたら、元来た道を帰るように長野県道89号線を経由し 国道256号線に合流して中津川へ向かう方法もあるかと思います。) http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E8%AB%8F%E8%A8%AAIC&daddr=35.5591877,137.6440807+to:%E5%B0%8F%E7%89%A7IC&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.46081,137.698517&spn=0.017408,0.058022&sll=35.56798,137.666931&sspn=1.226515,1.856689&geocode=FbJhJQIdEqo7CCEBSMquuK_DrylTdCCH8VYcYDEBSMquuK_Drw%3BFROXHgIdMEg0CCmjmEeDCLkcYDHxscSUBcRNTA%3BFe-nGgIdUw0pCCGrDsFRGfb-vinr0qnJmAwDYDGrDsFRGfb-vg&dirflg=d&brcurrent=3,0x601d012318c98c6b:0x25c2b4f04bf0b94,1&mra=dvme&mrsp=1&sz=9&via=1&t=m&z=14&layer=c&cbll=35.463045,137.710474&panoid=vDfZMbmB3J9o7p9wTs4q_g&cbp=11,337.53,,0,-0.53 【園原IC付近の地図と国道256号線・長野県道89号線との合流点の写真】 参考になりましたら幸いです。
お礼
何回もお調べいただきありがとうございます。NEXCOの迂回路情報以外にも検索すればコースは見つかるのですね。 いよいよ出発が近づき、若干の不安です。
- kandglose
- ベストアンサー率90% (568/626)
No.2です。 検索しましたところ、渋滞の際の「観光バスの乗務員の極秘マニュアル」というものを とある質問板から見つけましたので参考になさって下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118927926 「なるほどな…」と私も思いました。
お礼
ありがとうございます。 これで、渋滞の際の対策がとりやすくなりますね。 当日に渋滞情報があったら、参考にします。 (もっとも、逃げ道はあまりないのですが)
- kandglose
- ベストアンサー率90% (568/626)
No.1です。早速のご返答ありがとうございます。 >問題は、回答にもありましたNEXCOの渋滞予測が「工事・事故によるもの」は >含まないことで、質問の後段に書いてあります「中央の工事規制」による予測が >どこからも出ていないことです。 >一部の観光地の案内に「通常より20分程度余計にかかる場合があります。」と >なっているぐらいです。 >出発前に、中央経由が極端に通行しにくい状況ですよ、というのが分かれば、 >「飽きた」とか「トラックが多い」とかに関係なく、東名経由という選択に >なるかとは思うのですが。 >なにか、判断できる材料を提供していただけると、助かります。 この行(くだり)を読ませていただき、こちらとしても何とか探れないか、 力になれないかと思いまして、「中央道 工事予定」で検索しましたところ ↓ 以下のサイトが見つかりました。 http://www.c-nexco.co.jp/traffic/construction/?sortbyhighway=&shift=&year_l=2013&month_l=6&start_date=2013-06-30&end_date=2013-07-01&restriction_area2=1&restriction_area3=1&restriction_area4=1&restriction_area1=1 【NEXCO中日本・工事規制情報(集中工事以外・期間検索可能)】 早速6/30~7/1の期間で検索しましたところ、上記サイト「工事規制情報」の 一覧が出力されたものです。 今回の経路に関係した工事を抜粋してみますと 《NEXCO中日本管内》 1.中央自動車道:伊北IC~岡谷JCT(上下線)「舗装改良工事」 …6月4日(火)9:00~7月10日(水)19:00/片側対面通行規制 (※上り線を使用した対面通行規制区間は約450mとなります。 そんなに大した渋滞にはならないでしょう。) http://www.c-nexco.co.jp/news/3211.html 2.中央自動車道:中津川IC~飯田山本IC(上下線)「恵那山トンネル天井版撤去工事」 …6月21日(金)6:00~7月9日(火)13:00/片側対面通行規制 (※上り線を使用した対面通行規制区間は約9.3kmとなります。) http://www.enasan-info.com/procedure/index.html 【工事案内】 http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93&daddr=%E5%9C%92%E5%8E%9FIC&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.484995,137.626076&spn=0.072265,0.116901&sll=35.498273,137.626247&sspn=0.072253,0.116901&geocode=FWLJHQIdhX8zCA%3BFY8KHQIdHsI0CCEkVxVjIJ2GwimvLzk0o6QcYDEkVxVjIJ2Gwg&dirflg=d&brcurrent=3,0x601ca4769cc1aaff:0x77a75f162078eb29,0&mra=dme&mrsp=0&sz=13&t=m&z=13 【恵那山トンネル中津川側出入口~園原ICの距離(9.3km)】 …片側交互通行区間が長いだけに、少なからず懸念すべき区間と考えます。 《NEXCO西日本管内》 http://www.w-nexco.co.jp/traffic_info/construction/index_const.php?ronarrow=&popup=1&mode=1&fdate=20130630&tdate=20130701&ak=1 3.名神高速道路:八日市IC~栗東IC(上下線)「道路清掃作業 他」 …6月6日(木)0時~8月22日(木)24時/固定路肩規制 (ちなみに6/8、9にこの区間を通過しましたが、少し車が混み合っているくらい、 いわば渋滞手前の状態で80km/h程度の速度で走れました。 大津IC~彦根IC間を通常50分で通過していますが、5分程度遅くなったくらいでした。) なお、NEXCO東日本管内での通過区間の「工事規制情報」は見つかりませんでした。 http://www.e-nexco.co.jp//road_info/const_notice/minamikanto_const_limit/ そうなると、一番気になるのは「2.恵那山トンネル天井版撤去工事」と いうところでしょうか。 これについては、上り線約9.3kmを片側1車線の対面通行区間にして 現在も工事を行っており、落下物や故障者も相俟って 現状(18時)渋滞が園原IC付近で6km起きているそうです。 http://c-ihighway.jp/web/ 当日も最大のボトルネックになるでしょうね。もし1つ事故が起きれば 適当な迂回路が無いことから(強いて言えば国道153号線でしょうか。 それにしても結構時間がかかるでしょう。)何事も起こらないことを祈るのみです。 以上、私なりの「工事規制情報」を集めた上での渋滞予測を記しました。 参考になりましたら幸いです。
お礼
重ね重ねありがとうございます。私も機会あるごとにNEXCOの渋滞情報を見ています。今日も当日の通過予定時刻付近で見てみましたが、規制情報以外はでていなかったようです。 このまま、中央経由の予定で行く場合には、おっしゃるとおり故障車や事故のないことを祈るばかりです。 リスクを避けるためには、東名経由が正解なんでしょうけど、大井松田付近と蒲郡付近の通りにくさは嫌いです。
- kandglose
- ベストアンサー率90% (568/626)
はじめまして。 NEXCOの渋滞予測は、過去の渋滞データや これまでに確認された交通量の増加の実績を反映し 科学的に予測されたものでしょう。 http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&pmode=cal いわば、実態を細かく分析した理論的なデータであり 日本人の生活スタイルや習慣が短期間で激変しない限り もっとも信用が置ける情報かと私は考えます。 もし予測がはずれるとしたら、突発的な(大)事故か天変地異によるものでしか 考えられないでしょう。 そこまでの予測能力は、現代科学には無いでしょう。 >NEXCOの渋滞予測で見ると、両日とも渋滞にはかからないようですが、 >実際大丈夫なものでしょうか。 6月30日(日)~7月1日(月)だったら、通勤渋滞ならともかく 大きな国民的イベントもありませんし、行楽関係による渋滞はまず無いでしょう。 今のところNEXCOの予測を信じればいいかと思います。 あと、NEXCOの説明でも >>ご出発前にも再度確認を >>渋滞予測は随時更新することがあります。出発日が近づいたら、再度渋滞予測をご確認ください。 >>ご出発前には、「リアルタイム」で現在の道路交通情報をご確認ください。 >>出発日時から、到着時間を調べる場合は、こちらが便利です とありますから、追加情報等、最も詳しいのはどこかを考えれば NEXCOの情報はもっとも信用でき、頼れる存在かと思います。 それでも気になるようならば、出発を1時間早めるか 到着予定時刻を1時間遅く見積もるかのいずれかにして 走行に臨んだ方が無難だと思います。
お礼
ありがとうございます。このまま回答が付かずに終わってしまうかと、ハラハラしてました。 通常の渋滞予測については、ご回答の通りと理解していますが、出発前に「リアルタイム」で検索しても、実際に高速(この場合は中央)に乗るまで、1時間以上の時間差があるので、実際にはラジオ等の「道路交通情報」などを頼ることになると思います。 補足にも書きましたが、出発前に経由を決定するのは、ここの回答が頼りで、出発してしまったら、変更することは無理だと思います。
補足
現状では、高速走行を(休憩を含めて)10時間で予定していますので、多少の渋滞であれば、吸収出来ると思っています。 問題は、回答にもありましたNEXCOの渋滞予測が「工事・事故によるもの」は含まないことで、質問の後段に書いてあります「中央の工事規制」による予測がどこからも出ていないことです。一部の観光地の案内に「通常より20分程度余計にかかる場合があります。」となっているぐらいです。 出発前に、中央経由が極端に通行しにくい状況ですよ、というのが分かれば、「飽きた」とか「トラックが多い」とかに関係なく、東名経由という選択になるかとは思うのですが。 なにか、判断できる材料を提供していただけると、助かります。 実際問題として、どの程度通りにくいものでしょうか。昔の恵那山トンネルの対面通行時代とか、最近では磐越道の対面通行とか、経験してますが。
お礼
いろいろ気にかけていただきありがとうございました。 無事に往復してきました。 往復とも渋滞に捕まらず、スムーズに通過できました。 ただ、恵那山トンネルの規制区間で、ペースカーによる渋滞が発生していたようです。規制区間は40k制限ですが、実際には70位で走っており、ここにペースカーが40kで入ることにより渋滞となっていたようです。